福岡ビル・天神コア・天神ビブレ 解体工事04(2020年11月)
福岡ビル・天神コア・天神ビブレ(福岡市中央区天神)の解体工事、2020年11月上旬の状況。福ビルは地上部分の解体が終わったようだ。 #天神ビッグバン #福岡ビル pic.twitter.com/8nta4Glb3O
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 14, 2020
福ビル跡地越しに施工中の(仮称)天神ビジネスセンターが見える。天神ビジネスセンターは福岡市の再開発促進策「天神ビッグバン」の第一号案件で、2021年9月に竣工する予定。 pic.twitter.com/cAFd6TDZKP
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 14, 2020
福ビル跡地を通して解体工事中の天神コア・天神ビブレの側面を見る。 pic.twitter.com/PIkUnY5PuK
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 14, 2020
周知の通り、福岡ビル・天神コア・天神ビブレは一体的なビルに建て替えられるが、建築主の西鉄は先日、新しいビルについて計画内容の変更を発表。そのひとつに、高性能な換気システムを導入するなどの感染症対策を盛り込んだ。 pic.twitter.com/uLE2a0UBet
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 14, 2020
また、当初の計画より延床面積が7千平米も拡張。これは、天神ビッグバンにおける容積率緩和要件に追加された新型コロナウイルス対策を新ビルに取り入れたことで、容積率のボーナスがさらに上積みされたものと思われる。 pic.twitter.com/R4lSZhlh5L
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 14, 2020
天神ビブレ側の様子。 pic.twitter.com/u8aMQdyIcy
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 14, 2020
市役所前の広場からの景観。左から天神イムズ、解体中の天神ビブレとMMT(メディアモール天神)ビル、福岡市役所北別館。その後ろが施工中の(仮称)天神ビジネスセンター。 pic.twitter.com/rrKMBVdHyN
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 14, 2020
【関連記事】
スポンサーサイト