fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2020年10月25~31日

ツイッターから転載。



2020/10/25

「日本一飛行機近い」はホント? 大変貌「福岡空港展望デッキ」どうなったか確かめる 乗りものニュース #福岡 trafficnews.jp/post/101180 新展望デッキ 新設されたレストランエリアとつなげる 旧デッキではガラス張りのフェンスだったのをワイヤーフェンスに変えることで、写真撮影もしやすく
posted at 22:00:00


城下町観光の新舞台 竹田市の由学館開館、豊後南画など特別展始まる 大分合同新聞 #大分 #竹田 www.oita-press.co.jp/1010000000/202… 竹田市歴史文化館・由学館 オープン 設計は建築家の隈研吾さん 風情ある町並みに合わせ、外壁に竹をあしらう
posted at 22:02:00


「川まで奪わないで」 #人吉 市ではダム反対多数 熊本知事の意見聴取会 西日本新聞 #熊本 www.nishinippon.co.jp/item/n/657698 川辺川ダムによる治水の最大受益地 多くはダムに反対 ダムへの拒否反応 県営市房ダム 7月豪雨時には防災効果を発揮したが「今回の水害は市房ダムの放流が原因という声が多い」
posted at 22:03:00


ダム建設巡り賛否交錯 熊本県が人吉市で意見を聴く会 熊本日日新聞 #熊本 #人吉 this.kiji.is/69288562402345… 20人が犠牲となり甚大な被害が出た人吉市の住民 川辺川ダム建設を巡っては賛否が交錯
posted at 22:03:00


日田市長、玖珠川改修案に理解示す 氾濫防止、泉源になお課題 西日本新聞 #大分 #日田 www.nishinippon.co.jp/item/n/657680 建物の移転や解体に直結する河川の拡幅は、県が検討中の案では大幅には実施されない見通し 原田市長 「(温泉街でも)越流を前提に、どの程度なら水と共生できるか知恵を絞り」
posted at 22:03:00


愛生園の十坪住宅 21年春公開へ 市民が資金集め 修復作業ほぼ完了 山陽新聞 #岡山 #瀬戸内 www.sanyonews.jp/article/1064989 国立ハンセン病療養所・長島愛生園に昭和初期、患者収容のために建てられた「十坪(とつぼ)住宅」 できるだけ建築当時の資材を使って当初の姿を再現
posted at 22:04:00


2020/10/26

軍縮週間に兵器工場跡を一般公開 NHK #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 「国連軍縮週間」にあわせて 三菱兵器住吉トンネル工場跡 10月24日から30日まで 6本のトンネルのうち2本 当時作られていたものと同じ型の全長5メートル余りの魚雷の実物が展示
posted at 22:02:00


<新幹線長崎ルート>新鳥栖-武雄温泉、事態打開の糸口は? 佐賀新聞・中尾社長と長崎新聞・徳永社長が対談 佐賀新聞 #佐賀 #長崎 news.yahoo.co.jp/articles/daa74… 普段あまりふれることのない隣県の思いや現状、事態打開の糸口について語り合った
posted at 22:02:00


#熊本#球磨 村向け仮設計269戸、整備完了 #錦 町の団地にも入居へ 熊本豪雨 熊本日日新聞 this.kiji.is/69326699317449… 県が錦町に整備した「大王原公園仮設団地」 球磨村の被災者用の仮設住宅計269戸の整備が全て完了 #danchi
posted at 22:03:00


2020/10/27

#大分 のホーバークラフト復活へ一歩 運航事業者が内定…なぜタクシー会社に? 乗りものニュース trafficnews.jp/post/101113 大分市~大分空港間のホーバークラフト航路 第一交通産業 「グループ会社(第一マリンサービス)が沖縄本島の那覇と本部半島のあいだを結ぶ高速船を運航」
posted at 22:02:00


#延岡 ・大瀬川に「鮎やな」 ライトアップも 読売新聞 #宮崎 www.yomiuri.co.jp/local/miyazaki… 300年以上続くとされる伝統的な漁法 川の中に丸太を組んでせきを設け、産卵のために川を下るアユを、竹を編んだ「落おて簀す」の部分に誘い込んで捕る 11月末までは日没から午後10時頃までライトアップ
posted at 22:02:00


新たな流域治水の実現を くまもと有識者会議、創造的復興へ提言 熊本日日新聞 #熊本 this.kiji.is/69359529564661… くまもと復旧・復興有識者会議 提言書を蒲島郁夫知事に提出 「大災害時にハードだけでの防災は不可能」 川辺川ダム 「排除否定せず、すべての減災手法の有効性と限界を科学的に検証」
posted at 22:03:00


南阿蘇鉄道、JR豊肥線乗り入れ方針 3年後の全線運行再開に合わせ 熊本日日新聞 #熊本 this.kiji.is/69366459654211… 南阿蘇鉄道 熊本地震の復旧工事を終えた2023年夏に全線運行再開するのに合わせ、JR豊肥線肥後大津駅に乗り入れる方針 事業費は沿線の高森町と南阿蘇村が負担
posted at 22:03:00


南阿蘇鉄道がJRに乗り入れ要望へ RKK熊本放送 #熊本 this.kiji.is/69372036250863… 南阿蘇鉄道や県などで作る再生協議会 立野駅で南阿蘇鉄道とJR豊肥線の線路をつなぎ、JR肥後大津駅まで乗り入れ JR九州に要望する考え 年間利用者が6万8000人ほど増えると予測
posted at 22:03:00


2020/10/28

「かわせみ やませみ」&「いさぶろう・しんぺい」4両編成の臨時列車が2月末まで運転延長 JR九州 鉄道チャンネル #福岡 tetsudo-ch.com/10850755.html 肥薩線沿線の応援企画 鹿児島本線博多~門司港間 12月~2月末の土日祝日、そして年末年始にも同区間で運転
posted at 22:01:00


九州新幹線西九州ルートの列車名は「かもめ」、JR九州 鉄道コム #長崎 #佐賀 www.tetsudo.com/news/2352/ JR九州 九州新幹線西九州ルートで運行する列車名と車両を発表 「かもめ」 車両は、N700S 6両編成 車両デザインは水戸岡鋭治さんが担当
posted at 22:02:00


長崎新幹線の列車名は「かもめ」。在来線特急は「リレーかもめ」に タビリス #長崎 #佐賀 tabiris.com/archives/shink… 最新鋭のN700Sを導入 車両のデザイン 水戸岡鋭治氏 外観はJR九州のイメージカラーの赤が車両の下の部分を彩り、内装は白をベースにした明るい雰囲気
posted at 22:02:00


久大本線年度内の全線再開目指す NHK #大分 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202… 7月の豪雨による被害で大分県内で不通となっているJR久大本線 JR九州は今年度中の全線での運転再開を目指す方針
posted at 22:03:00


「アミュプラザ」4月23日開業 NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… JR熊本駅周辺に建設している複合商業施設の「アミュプラザくまもと」 来年4月23日に開業 佐賀県以外の九州各県の駅に駅ビルが完成 熊本は博多に次いで、2番目の規模になる
posted at 22:04:00


天守閣内部4月26日から公開へ NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 熊本地震からの復旧工事が続く熊本城 来年4月26日から天守閣内部の一般公開を始める 今年度中には大天守と小天守の工事が完了する予定
posted at 22:04:00


さようなら、石神井公園団地! 建替でセレモニー TOKYO HEADLINE www.tokyoheadline.com/520653/ 建替プロジェクト 練馬区の石神井公園団地 お別れイベント 団地のシンボルである高さ35メートルの給水塔の解体作業 ライブ配信 #danchi
posted at 22:05:00


東京の石神井公園団地、建て替え始まる 築半世紀超 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 石神井公園団地(練馬区)の建て替え工事 お別れのセレモニー 給水塔の解体作業が始まるなか、関係者は半世紀超にわたる団地の歴史を振り返った 1967年に日本住宅公団が分譲 5階建てで全9棟 #danchi
posted at 22:05:00


2020/10/29

北九州モノレール 乗客4億人に NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… 市の中心部と住宅建設が進んでいた小倉南区を結ぶ市民の足として昭和60年1月に開業 およそ8.8キロの区間 開業から35年で累計の乗客が4億人
posted at 22:00:02


<新幹線長崎ルート>「在来線特急なくす意図か」 新幹線名称「かもめ」で県関係者 佐賀新聞 #佐賀 www.saga-s.co.jp/articles/-/593… 佐賀県関係者「JR九州が博多-長崎を走る在来線特急と同じ名称にしたのは、全線フル規格化すれば特急をなくして新幹線に振り替える意図を明らかにしたようなもの」
posted at 22:02:00


久大線、今年度中に全線再開 JR九州が費用負担へ 朝日新聞 #大分 www.asahi.com/articles/ASNBX… 今年7月の豪雨 復旧にかかる費用は全額JR九州の負担 費用 約20億円 19年度の久大線の路線収入は約21億円で、補助が受けられる条件の「路線の収入以上の被害額だった場合」に合致しない
posted at 22:03:00


震災被害市庁舎お別れ式 解体へ NHK #兵庫 #神戸 www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/202… 阪神・淡路大震災で大きな被害を受けたあとも利用を続けていた神戸市役所の庁舎が建て替えに向けて解体工事を始める お別れの式典 解体工事は来月から1年ほどかかる予定
posted at 22:04:00


「縦のニコイチ」など団地リノベプランを募集 不動産流通研究所 www.re-port.net/article/news/0… 大阪府住宅供給公社 茶山台団地 賃貸住戸のリノベーション 参加者募集 ニコイチ住戸 隣り合った2戸をつなげるタイプのほかに、上下の2住戸をつなげるプランの提案も募集する #danchi
posted at 22:05:00


石神井公園団地建替PJが本格始動、お別れイベント開催 不動産流通研究所 www.re-port.net/article/news/0… 日本住宅公団が分譲し1967年に竣工 2007年に建替・修繕検討委員会を設置し、団地再生に関する勉強・検討を重ねてきた 19年4月に区分所有者の90%超の賛成で一括建替決議が可決 #danchi
posted at 22:05:00


2020/10/30

ミーナ天神が15周年 天神に根付いていきたい 天神経済新聞 #福岡 tenjin.keizai.biz/headline/7011/ 2005(平成17)年 ファーストリテイリングが、初の商業施設開発・運営事業として、旧・天神マツヤレディスビルを一括賃借しオープン 普段の生活に密着した、親しみやすく気軽に買い物できるテナント構成
posted at 22:00:00


「終点巡り、バスは走る」 九州産交の133カ所、マニアが趣深いエピソード集 熊本日日新聞 #熊本 this.kiji.is/69481835380390… 九州産交グループの路線網の終点に焦点を当てたユニークな本「産交バスの終点へ 熊本県下全終点の記録」 バスマニアが自費出版 「蔦屋書店 熊本三年坂」で販売 1500円
posted at 22:02:00


「竹瓦小路木造アーケード」建造100年目、12月に記念式典 大分合同新聞 #大分 #別府 www.oita-press.co.jp/1010000000/202… 1921年の完成から12月で100年目に入る 12月中にキックオフの記念式典 21年12月の100周年に向けて定期的にイベントなどを開く
posted at 22:02:00


吉備高原都市の再生 隈研吾氏に NHK #岡山 #吉備中央 www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/… バブル崩壊後、建設が止まったままになっている吉備高原都市の再生 隈研吾氏に新たな街づくりの設計を依頼 国の特区「スーパーシティ」の指定に向け、計画の立案を本格化させる
posted at 22:04:00


2020/10/31

長崎電気軌道の動態保存車2両を譲渡、西武園ゆうえんちと小田原市へ 鉄道チャンネル #長崎 tetsudo-ch.com/10855387.html イベント車両として動態保存していた151号・1051号 維持管理が難しい 151号車 小田原ゆかりの路面電車保存会 1051号 西武園ゆうえんち
posted at 22:02:00


三重津海軍所跡にドック原寸模型 NHK #佐賀 www3.nhk.or.jp/lnews/saga/202… 世界遺産「三重津海軍所跡」をPRする施設の整備 「ドック」の一部を原寸大で再現した模型 関係者にお披露目 PR施設 来年9月にオープン ドックの模型は呼び物の一つになる
posted at 22:02:00


下関でノスタルジック灯台展 山口新聞 #山口 www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/e-yama/ar… #下関 市の角島灯台と六連島灯台、北九州市の部埼灯台などが国の重要文化財に指定されることを記念した企画展「ノスタルジック灯台展」 旧下関英国領事館で 11月15日まで
posted at 22:04:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment