fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2020年8月20~24日

ツイッターから転載。



2020/8/20

海の中道にカジノ誘致を~市議会に上申書 RKB毎日放送 #福岡 rkb.jp/news/news/54170/ 統合型リゾート施設の福岡市への積極的な誘致を求める上申書を市議会に提出 東区の自治会長らでつくる市民グループ、IR誘致促進委員会 西戸崎や志賀島など「海の中道」エリアの国有地に
posted at 22:00:01


【動画あり】豊肥線が復活! 阿蘇の大地を抜け九州横断 鉄道記者のマニアックな旅 西日本新聞 #熊本 www.nishinippon.co.jp/item/n/636865 4年4カ月ぶりに全線での運行再開 復活した豊肥線を早速乗り通してみようと、復旧後最初の休みとなった11日、九州横断の旅に出かけた
posted at 22:03:00


風力発電所の起工式 #唐津 に風車8基 朝日新聞 #佐賀 www.asahi.com/articles/ASN8M… 九州電力の子会社、九電みらいエナジー 唐津市の山間部で風力発電 高さ133メートル、羽根の長さが53メートルの風車8基を建設 来年10月に運転開始の予定
posted at 22:03:00


人吉城歴史館の地下室 水害により謎解明へ TKUテレビ熊本 #熊本 #人吉 this.kiji.is/66879019294082… この地下室は、江戸時代に相良藩の家老によって造られ、深さは3メートル以上 災害発生当時は、地下室全体が冠水 日がたつにつれ、自然にどこからか水が抜けて元の姿に戻り、謎がさらに深まりました
posted at 22:03:00


2020/8/21

「ナインアワーズ 博多駅」9月14日開業。AIによる顔認証やキャッシュレス決済など、スマートチェックインシステムを導入 - トラベル Watch #福岡 travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1271… 地上9階建て 合計208室 宿泊の場合4900円~ 非対面による接客で、新型コロナウイルスの感染リスクを低減
posted at 22:00:00


JR九州高速船、9月の4連休にジェット船「ビートル」を国内運航。沖ノ島周遊などGo To トラベル支援対象ツアー実施 - トラベル Watch travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1272… 博多~釜山線で運航している高速船「ビートル二世」による、国内線特別便 博多~沖ノ島周遊 博多~呼子 呼子~平戸 ツアーへ参加して乗船
posted at 22:02:00


漫画家 萩尾望都さんの企画展 NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 女性の漫画家として初めて文化功労者に選ばれた、萩尾望都さんの作品を紹介する展示会 萩尾さんの出身地の #大牟田 市で 「カルタックスおおむた」で、9月22日まで
posted at 22:02:00


「ダムなき治水」批判 球磨川流域12市町村、抜本的対策求める 西日本新聞 #熊本 www.nishinippon.co.jp/item/n/637376 球磨川の流域12市町村でつくる「川辺川ダム建設促進協議会」の定期総会 「10年以上に及ぶ『ダムによらない治水』の検討の場は、結論さえも見いだせない空白の時間だった」
posted at 22:03:00


【特集】『跳ね橋』1日4回開くが...通る船は年間ゼロ!?"15分間も待ちぼうけ"で住民らは憤懣 MBS毎日放送 #兵庫 #西宮 www.mbs.jp/mint/news/2020… 人工島「西宮浜」 歩行者専用の橋「御前浜橋」 土曜・日曜・祝日に1日4回橋桁が跳ね上げられます 『通航船舶を確認したことはほとんどない』
posted at 22:04:00


原爆の物言わぬ証言者・「旧陸軍被服支廠」をめぐって揺れる広島…“被爆建物”の意義と保存の難しさとは ABEMA TIMES #広島 times.abema.tv/posts/8620269 安全面と財政面を理由に2棟を解体する方針の県 1棟を所有 独自の活用には消極的な国 全棟の保存を要望するも、費用負担には応じられない立場の市
posted at 22:04:00


2020/8/22

木造仮設住宅が完成 22日入居へ 人吉、山江 朝日新聞 #熊本 www.asahi.com/articles/ASN8N… 豪雨災害の被災者が入居する仮設住宅が #人吉 市、 #山江 村、 #相良 村で計24棟56戸分完成 建設型仮設住宅の完成は県内で初めて 木造平屋 #danchi
posted at 22:03:00


2020/8/23

「神尾家住宅」かやぶき屋根崩落 #中津 市山国町の国指定重要文化財 大分合同新聞 #大分 www.oita-press.co.jp/1010000000/202… 「神尾家住宅」のかやぶき屋根の一部が15日に崩落 数日前から下がり始めていた 1771年に建てられ、年代がはっきりしている民家としては九州最古
posted at 22:03:00


中四国で最高階数 #広島 のタワマン、27日入居開始 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 三菱地所レジデンスなど5社 タワーマンション「hitoto(ひとと)広島 The Tower」が完成 53階建て 中四国、九州のマンションで最高階数 広島大学の本部跡地 再開発
posted at 22:04:00


2020/8/24

下川徹 / TORU SHIMOKAWA architectsによる、 #福岡 ・福岡市の、シューズメーカー ムーンスターの旗艦店「ALSO MOONSTAR」 architecturephotonet architecturephoto.net/99546/ ムーンスターの真摯なものづくりへの姿勢 大工・左官・庭師を主体とした、惜しみない手間をかけた本質的なつくりを試みた
posted at 22:00:01


「石炭の日」記念 SL学ぶ 来月6日、 #直方 で催し 読売新聞 #福岡 www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/… 9月5日の「石炭の日(クリーン・コール・デー)」にちなみ 直方市石炭記念館 入館を無料にしたうえで、展示している蒸気機関車(SL)の運転台を開放するなどの記念イベント
posted at 22:01:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment