福岡ビル・天神コア・天神ビブレ 解体工事02(2020年8月)
福岡ビル・天神コア・天神ビブレ(福岡市中央区天神)の解体工事、2020年8月初旬の状況。福岡ビルは変化がないように見えるが、高さは少しずつ低くなっている。 pic.twitter.com/hJDJW3Ql5b
— タケ@ALL-A (@take_all_a) August 5, 2020
7月に始まった天神コアの足場設置作業はまだ続いている。いよいよ天神地区に防音パネルの巨大なボリュームが立ち上がってきた。 pic.twitter.com/MrvZK5PxV7
— タケ@ALL-A (@take_all_a) August 5, 2020
今後しばらくはこの光景が続く。 pic.twitter.com/F9HdKeeU5x
— タケ@ALL-A (@take_all_a) August 5, 2020
天神コアのシンボルだった屋上のサインはまだ見えている。 pic.twitter.com/fgVvSMcbrJ
— タケ@ALL-A (@take_all_a) August 5, 2020
そして天神ビブレの足場・パネル設置作業も始まった。 pic.twitter.com/xCtsTj7bZL
— タケ@ALL-A (@take_all_a) August 5, 2020
ビブレではほとんど買い物をしなかったが、この出入り口は通り抜けでよく通ったなあ。 pic.twitter.com/leGZMnvYsd
— タケ@ALL-A (@take_all_a) August 5, 2020
ビブレとMMTビルの間。MMTビルもジュンク堂書店をはじめ全てのテナントが退去して閉鎖済み。 pic.twitter.com/b9TJ8rOzoe
— タケ@ALL-A (@take_all_a) August 5, 2020
ビブレとMMTビル。 pic.twitter.com/X7gqWRthtG
— タケ@ALL-A (@take_all_a) August 5, 2020
ところで、天神イムズの屋上広場(スカイガーデン)から福岡ビル・天神コア・天神ビブレが見下ろせることに遅ればせながら気が付いた。写真はイムズ屋上のガラス越しに撮影したこれら3棟の屋上。 pic.twitter.com/2I74Wtr3LL
— タケ@ALL-A (@take_all_a) August 5, 2020
福岡ビルの解体現場。 pic.twitter.com/wawp376d45
— タケ@ALL-A (@take_all_a) August 5, 2020
天神コアの屋上。なお、実際はガラスの汚れと色味がキツイ。写真はフォトショップでかなり修正している。 pic.twitter.com/T6zdmNzwv1
— タケ@ALL-A (@take_all_a) August 5, 2020
そして天神ビブレの屋上。 pic.twitter.com/xz1prvGOUT
— タケ@ALL-A (@take_all_a) August 5, 2020
ビブレの屋上サイン。背後で建設中のビルは(仮称)天神ビジネスセンター。 pic.twitter.com/IVmvhqgq6I
— タケ@ALL-A (@take_all_a) August 5, 2020
【関連記事】