fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2020年6月15~19日

ツイッターから転載。



2020/6/15

毛利家260年間の居城 萩城(1)朝日新聞&TRAVEL #山口 #萩 www.asahi.com/and_travel/202… 現在、建物は残っていないが、萩城跡指月公園として整備され、見事な石垣や堀が往時を偲ばせている
posted at 22:03:00


軍艦島元島民「徴用工差別、聞いたことない」施設で紹介 朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN6G… 「明治日本の産業革命遺産」を説明する施設「産業遺産情報センター」 朝鮮半島出身の徴用工に関し、虐待や差別は「聞いたことがない」とする元島民のインタビューが紹介されており、韓国が問題視する可能性
posted at 22:04:00


2020/6/16

『あそぼーい!』は豊肥本線全線走行、阿蘇・宮地折返しの『あそ』を新設…再開後の特急運行計画 response #熊本 response.jp/article/2020/0… 豊肥本線は4年4か月ぶりに全線再開 『九州横断特急』 震災前と同じ熊本~大分・別府間 『あそぼーい!』も同区間 熊本~阿蘇・宮地間 『あそ』が3往復新設
posted at 22:02:00


空港アクセス鉄道ルート案公表 NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 熊本市中心部から熊本空港への新たな鉄道路線を整備する県の計画 4つのルート案を公表 概算の事業費は437億円から561億円 事業化の是非については来年度以降、判断する
posted at 22:02:00


三里木駅「対面乗り換えに」 アクセス鉄道計画、熊本空港は高架に 熊本日日新聞 #熊本 this.kiji.is/64544302883692… 新型コロナウイルスの影響で空港利用者も激減しており、蒲島知事は本年度内に有識者らの検討委員会を開いて慎重に検討を進める方針だが、計画の中断や凍結はないとしている
posted at 22:02:00


阿久根駅前の「ブルトレ」四国へ NHK #鹿児島 #阿久根 www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshim… 寝台特急「なは」の車両2両 地元のNPOが市内に持ち運び、宿泊施設 6年前に閉鎖 香川県でうどん屋を営む鉄道ファンの岸井正樹さん 自身の店舗のそばに車両を移設し、再び宿泊施設として活用しようと準備
posted at 22:03:00


建物の容積率を最大2倍に緩和へ NHK #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 高齢化や人口減少 住宅や生活に必要な施設の集約を図ろうと 市北部の路面電車の沿線や東長崎などの東部、それに香焼などの南部の平地を対象に建物の容積率を最大2倍にまで緩和する方針
posted at 22:03:00


2020/6/17

高級食パンに、映画館!新しいランドマークを突撃レポート! 天神サイト #福岡 tenjinsite.jp/topics/topics/… 国体道路沿いに「カイタック スクエア ガーデン」が6月11日(木)に堂々オープン! こんなに大きな複合施設が天神に誕生するのは久しぶり
posted at 22:00:01


西日本シティ銀の本店ビル、解体準備作業始まる 半世紀、JR博多駅前の象徴 毎日新聞 #福岡 mainichi.jp/articles/20200… 再開発のため解体 西日本シティ銀行本店本館ビル 工事用の囲いの設置作業 6月末までに建物の周りに高さ約3メートルの囲い 7月に建物全体を足場などで覆い、解体作業が始まる
posted at 22:00:02


「創造的」シンボルの復興住宅、1年でカビ 天井のくぎがむき出しも #熊本#甲佐 町 熊本日日新聞 this.kiji.is/64586582770489… アートポリス事業 昨年完成した災害公営住宅(復興住宅)で、軒裏の黒カビ発生や、雨漏りの可能性がある部屋が複数 町営甲佐団地 木造15棟 #danchi
posted at 22:05:00


2020/6/18

西日本シティ銀行、本店所蔵の美術品を3施設に寄託 日本経済新聞 #福岡 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 解体工事に着手したJR博多駅前の本店ビルで所蔵していた美術品129点 九州国立博物館など福岡県内の3施設に寄託 作品の公開などは寄託先が今後検討 25年以降は再び、同行が美術品を保管する計画
posted at 22:00:02


県「国交省提案 同意できず」 NHK #佐賀 www3.nhk.or.jp/lnews/saga/202… 九州新幹線・長崎ルートの整備方式 国土交通省 5つの整備方式のすべてに対応できる環境影響評価を行うことを新たに提案 佐賀県 「実質的にはフル規格とミニ新幹線のための環境影響評価ではないかと考えている」と反発
posted at 22:03:00


熊本空港アクセス鉄道調査報告書を読み解く。実現へのハードルは高く タビリス #熊本 tabiris.com/archives/kumam… 2つのハードル 費用便益比 補助金 それ以前の前提条件として、空港利用者数予測の精査も必要 報告書を見る限り、実現へのハードルは高い
posted at 22:03:00


南阿蘇鉄道の復旧進む 第一白川橋りょうの照査業務が完了し、上部工の工場製作へ――JRTT 鉄道チャンネル #熊本 tetsudo-ch.com/10448974.html 鉄道・運輸機構 熊本地震で被害を受けた第一白川橋りょう 上部工の工場製作などに係る指導業務 引き続き南阿蘇鉄道の災害復旧を支援していく
posted at 22:03:00


シェア団地〈読む団地〉で本から始まるご近所づきあいを colocal colocal.jp/news/134575.html つばめ舎建築設計 共有スペース 約1000冊の本が常設 各部屋の前や廊下には、備え付けの本棚 #danchi
posted at 22:05:00


2020/6/19

福岡大空襲、19日で75年 家族失った男性「語り継いで」 日本経済新聞 #福岡 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 米軍機が福岡市街を焼き尽くした1945年6月の福岡大空襲は、6歳だった樋口泰助さん(81)の母親ら家族5人の命を一夜にして奪った 「今でも昨日のことのように、あの日が頭の中にあります」
posted at 22:00:01


門司ゆかり、サクラビール復刻 サッポロが限定で 朝日新聞 #福岡 www.asahi.com/articles/ASN6J… 大正から昭和初期にかけて、現在の #北九州 市門司区で醸造され、世界中に輸出された「サクラビール」をサッポロビールが復刻 数量限定で全国販売
posted at 22:00:01


JR九州 日田彦山線復旧 BRT延伸案容認 費用25億円全額負担へ TNCテレビ西日本 #福岡 www.tnc.co.jp/news/articles/… JR九州の青柳俊彦社長 #東峰 村役場を訪れ 渋谷村長と協議 BRT=バス高速輸送システムの専用道について、従来の案より区間を6.2キロ伸ばす福岡県の案を容認する方針を伝えた
posted at 22:01:00


日田彦山線BRT延伸、福岡県案を受け入れへ JR九州 西日本新聞 #福岡 #大分 www.nishinippon.co.jp/item/n/618222 JR九州は福岡県提案のBRT専用道延伸案を受け入れる方針を固めた 復旧費は約25億円に膨らむ見通しだが、JRは全額負担する意向
posted at 22:01:00


炭鉱電車の魅力を1冊に 春日の藤原さん自費出版 朝日新聞 #福岡 www.asahi.com/articles/ASN6L… 5月に廃止され、約130年の歴史に幕 #大牟田 市の「炭鉱電車」を後世に 「写真でたどる三池炭鉱専用鉄道の略歴と機関車」を自費出版 解説付きの貴重な資料や自ら撮影した写真
posted at 22:02:00


世界遺産、ブルーライトで医療従事者に感謝 #福岡#熊本 の3市企画 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/618590 「明治日本の産業革命遺産」 #大牟田 市の三池炭鉱・宮原坑 #荒尾 市 万田坑 #宇城 市の三角西港 新型コロナウイルスと闘う医療従事者に感謝 ブルーにライトアップ 7月8日まで
posted at 22:02:00


「シュガーロード」日本遺産認定 NHK #佐賀 www3.nhk.or.jp/lnews/saga/202… 江戸時代にかけて長崎から江戸に向けて砂糖が運ばれていた長崎街道、いわゆる「シュガーロード」などが認定 街道沿いの地域では砂糖を使った独特の食文化
posted at 22:03:00


「シュガーロード」「八代の石工」日本遺産に認定 文化庁 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/618351 九州からは「砂糖文化を広めた長崎街道~シュガーロード~」と「八代を創造した石工たちの軌跡~石工の郷に息づく石造りのレガシー~」 累計で104件 今回で認定は最後とし、当面は追加しない
posted at 22:03:00


八代の「石造りレガシー」、日本遺産に 文化庁 熊本日日新聞 this.kiji.is/64653913105236… 「日本遺産」の第6弾 #熊本#八代 市の「八代を創造(たがや)した石工たちの軌跡~石工の郷に息づく石造りのレガシー~」など21件
posted at 22:04:00


コムボックス佐賀駅前に観光・県産品案内拠点「SAGA MADO」 #佐賀 の窓口に 佐賀経済新聞 saga.keizai.biz/headline/907/ 総合案内拠点「SAGA MADO(サガマド)」 JR佐賀駅南口の商業施設「コムボックス佐賀駅前」にオープン 独自にセレクトした県産品 ニーズに応じた旅の提案
posted at 22:05:00


アミュプラザみやざきの店舗発表 NHK #宮崎 www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki… ことし秋にJR宮崎駅西口にオープンする予定の大型商業施設、「アミュプラザみやざき」 街なかを見渡せる屋上デッキ 駅前広場に、大型ビジョンで音楽ライブなどが楽しめるイベントスペース
posted at 22:05:00


九州初のイスラム土葬墓地を計画 NHK #大分 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202… 別府市の信者の団体が #日出 町の山あいの土地を購入し、墓地を作る計画を進めている イスラム教徒の土葬を広く受け入れている墓地は関東を中心に8か所しかなく、計画が実現すれば、中国・四国、それに九州地方では初めての墓地
posted at 22:05:00


#津久見 ならでは「砂利ソフト」 セメントと採掘される石をイメージ 大分合同新聞 #大分 www.oita-press.co.jp/1010000000/202… 里の駅「つくみマルシェ」 「砂利ソフトクリーム」 市の主要産業のセメントと採掘される石をイメージ 国東市で栽培したヒマワリの種の粉末を混ぜて灰色に色付け
posted at 22:05:00


長崎大新学部が #大村 市へ 新幹線駅隣、移転協議入り 西日本新聞 #長崎 www.nishinippon.co.jp/item/n/618224 情報データ科学部 建設中の九州新幹線西九州ルート新大村駅(仮称)東側に移転させるための協議を始める 移転時期は2025年9月をめど 駅東側 市が区画整理事業
posted at 22:05:00


大阪人権博物館が移転へ 明け渡し訴訟で市と和解 時事通信 #大阪 www.jiji.com/jc/article?k=2… 大阪人権博物館に、市が立ち退きなどを求めた訴訟 大阪地裁 和解が成立 来年6月末までに建物を明け渡すことを条件に、市が賃料約1億9000万円を免除し、所蔵品を保管する施設を3年間無償で提供
posted at 22:06:00


益田と大田から新たに日本遺産 NHK #島根 www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/2… #益田 市と #大田 市から新たに2件が認定 「中世日本の傑作益田を味わう〜地方の時代に輝き再び〜」 「石見の火山が伝える悠久の歴史〜“縄文の森”“銀の山”と出逢える旅へ〜」
posted at 22:06:00


日本遺産に「伊丹・灘の銘醸地」 兵庫、全国最多9件に 文化庁21件認定 神戸新聞 www.kobe-np.co.jp/news/sougou/20… 「日本遺産」に、新たに21件を認定 #兵庫 県からは「『伊丹諸白』と『灘の生一本』 下り酒が生んだ銘醸地、伊丹と灘五郷」 日本酒をメインテーマにした日本遺産は初めて
posted at 22:06:00


「ジャパンレッド」日本遺産に 高梁・吹屋 ベンガラの歴史 山陽新聞 #岡山 www.sanyonews.jp/article/1023062 2020年度の「日本遺産」 #高梁 市の「『ジャパンレッド』発祥の地」 ベンガラは銅山で産出される硫化鉄鉱を原料とし、輪島塗や九谷焼といった工芸品、全国の社寺の建築に用いられた
posted at 22:06:00


来年度にも建替着手 ニュー堅粕住宅1、3号棟/ #福岡 市 九建日報 www.kyuukennippou.co.jp/?cat=1&p=33534 来年度にも新棟2棟の工事に着手 竣工は令和5年度中を目指す 実施設計を㈱和田設計に委託 #danchi
posted at 22:07:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment