西日本シティ銀行本店 解体工事01(2020年6月)
インド砂岩の外壁という個性的なデザインで長年、博多駅前のランドマークだった #西日本シティ銀行本店 ( #磯崎新 、福岡市)が、博多駅周辺の再開発を促す福岡市の施策「博多コネクティッド」の適用を受けて建て替えられる。その解体工事の準備が始まった。 pic.twitter.com/RSdDK8zx1c
— タケ@ALL-A (@take_all_a) June 17, 2020
表通りの道路境界線には、立ち入りを規制するパイロンが置かれた。撮影 2020/6/16。 pic.twitter.com/6QSJb5HV2y
— タケ@ALL-A (@take_all_a) June 17, 2020
ピロティも立入禁止に。 pic.twitter.com/aUL2W0wFkQ
— タケ@ALL-A (@take_all_a) June 17, 2020
竣工当時のメインエントランス。後年、両側に出入り口が増築されたためか、ここは使われなくなったようで、開いているところを見たことがない。 pic.twitter.com/o9bQ7sBmON
— タケ@ALL-A (@take_all_a) June 17, 2020
閉鎖されたので銀行名のプレートも白紙になった(たぶん白い板を貼っただけか)。 pic.twitter.com/aag3BzEB2n
— タケ@ALL-A (@take_all_a) June 17, 2020
裏側から仮囲いの設置が始まっている。 pic.twitter.com/xIDHzKEtmn
— タケ@ALL-A (@take_all_a) June 17, 2020
いよいよ最期なんだな。 pic.twitter.com/3KBjSCi4Pq
— タケ@ALL-A (@take_all_a) June 17, 2020
ああ、惜しい。本当に惜しい。日本でこんな建築はもうできないだろう。 pic.twitter.com/3ihpWxKnQB
— タケ@ALL-A (@take_all_a) June 17, 2020
【関連記事】
スポンサーサイト