団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2020年5月25~31日
2020/5/25
大正期に門司で生まれた「サクラビール」を現代風にアレンジ 数量限定で6月発売 福岡ふかぼりメディア ささっとー #福岡 #北九州 sasatto.jp/article/entry-… サッポロビール サクラビールは、門司で創業した「帝国麦酒」が九州初のビール工場で1913年(大正2年)に生産を始めました
posted at 22:01:00
JR日田彦山線 “鉄道断念”報告 #福岡 県 小川知事がBRT案を直接説明 住民は反発 TNCテレビ西日本 www.tnc.co.jp/news/articles/… #東峰 村の渋谷村長は住民や議会の意見を踏まえて、今後の方針を決定する 小川知事は地元の理解が得られればJR側と交渉したい
posted at 22:02:00
日田彦山線BRTで早期復旧要望 NHK #大分 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202… 一部の区間で不通が続くJR日田彦山線 「BRT」による早期復旧を求める要望書を県議会に提出 #日田 市の大鶴地区と夜明地区の2つの住民グループ
posted at 22:02:00
#福岡 知事、日田彦山線復旧にBRT案提示 #東峰 村民から反発の声 産経新聞 www.sankei.com/region/news/20… 小川洋知事 住民説明会 バス高速輸送システム(BRT)へ転換する案 参加者 「鉄道復旧に向けた努力が見えない」「不信感を募らせる一方だった」
posted at 22:02:00
日田彦山線 #東峰 村長、BRT新案保留 #福岡 知事、住民に説明 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… 九州北部豪雨で被災 JR日田彦山線 バス専用道区間を延伸する新たな案を住民に説明 鉄道復旧を望む住民からは批判が相次ぎ、渋谷博昭村長は新案への態度を保留した
posted at 22:02:00
「鉄道復旧断念」に失望・批判 #東峰 村で知事説明 朝日新聞 #福岡 www.asahi.com/articles/ASN5S… 九州北部豪雨で被災 JR日田彦山線 小川知事 バス高速輸送システム案 「定時性を実現し、すばらしい沿線の風景もみられる」 住民 「死刑宣告してから、思い残すことはないかと聞いているだけだ」
posted at 22:02:00
日田彦山線鉄道断念「死刑宣告のようなもの」 東峰村民、知事に憤り 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/610985 #福岡 県の小川洋知事 #東峰 村で初の住民説明会 JR九州の提示案より専用道を延ばしたバス高速輸送システム(BRT)案 村民はやり場のない思いをぶつけ、両者の溝が埋まることはなかった
posted at 22:02:00
「川棚の戦争遺構」現状と課題 進む老朽化、保存に濃淡 長崎新聞 #長崎 #川棚 this.kiji.is/63713488538114… 町内各地に戦時遺構が点在しているが、保存に向けた取り組みには濃淡 魚雷発射台 倒壊の危険性 見学者の立ち入りを禁じている
posted at 22:03:00
2020/5/26
東峰村長がBRTで復旧容認示す NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… JR日田彦山線の復旧方法 #東峰 村の澁谷村長 村内の区間はすべて専用の道路をバスが走るBRTで復旧させるとした福岡県の案を容認する考え 「苦渋の決断だ」
posted at 22:02:00
東峰村長BRT案容認の意向表明 NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… #東峰 村の澁谷博昭村長「沿線の添田町と大分県日田市はBRT案を容認しており、東峰村だけが鉄道の要求をし続けても現実的に鉄道での復旧はできない。私は断腸の思いで小川知事の提案を受けるという苦渋の決断をしました」
posted at 22:02:00
建築家 坂茂さんの企画展 NHK #大分 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202… 大分県立美術館の設計を手がけた坂茂さんの足跡を振り返る企画展 建物の模型や写真などおよそ1200点 7月5日まで
posted at 22:03:00
#益城 町の仮設団地、集約始まる 熊本地震被災の57世帯、木山仮設へ 熊本日日新聞 #熊本 this.kiji.is/63778757884697… 木山仮設団地(220戸)に集約 集約の対象となるのは10団地57世帯 木山地区の土地区画整理事業など公共事業のため、自宅再建に時間を要している世帯がほとんど #danchi
posted at 22:03:00
「ポートミュージアム」ようやく開館 口之津歴史民俗資料館が移転 西日本新聞 #長崎 #南島原 www.nishinippon.co.jp/item/n/611253 口之津港ターミナルビルに移転した新しい口之津歴史民俗資料館「くちのつポートミュージアム」 旧資料館は民俗資料の展示で活用する
posted at 22:03:00
入居者ゼロ続く唐津市水産会館 整備費3億円…立地条件悪く、妙案なし 西日本新聞 #佐賀 #唐津 www.nishinippon.co.jp/item/n/611252 市街地から離れて立地条件が悪く 水産情報の発信や魚食振興を目的に補助金を利用したため、水産業者以外に貸すのも難しく、入居者を引きつける妙案はない
posted at 22:03:00
#苓北 町の拠点「志岐集会所」雨漏りはなくなるか 04年に発覚し、複数回修繕も改善せず4月から大規模改修 熊本日日新聞 #熊本 this.kiji.is/63781912404975… 大規模改修のため1億1700万円を計上 「くまもとアートポリス」事業 木造一部鉄筋コンクリート2階建てで窓が多く開放的なデザイン
posted at 22:03:00
2020/5/27
天神のアートギャラリー「三菱地所アルティアム」、来年8月末に閉館を発表 天神経済新聞 #福岡 tenjin.keizai.biz/headline/6904/ イムズ8階のアートギャラリー「三菱地所アルティアム」 来年8月31日のイムズ営業終了に伴い閉館することを発表 これまでに開催した展覧会は324、来場者は累計140万人
posted at 22:00:00
鉄道譲らず孤立 BRT案受け入れで #東峰 村長、苦渋の決断 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/611585 日田彦山線 沿線関係自治体の中で孤立を深めるなど、険しい過程を経ての苦渋の決断 村議の一人は「ほかの道はなかったのが現実」 住民団体 「総合的に判断した村長を信じ一任します」
posted at 22:01:00
「断腸の思い」で #東峰 村長がBRT容認表明 JR日田彦山線復旧協議 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/611551 鉄道復旧を断念 バス専用道を延伸した県提示のバス高速輸送システム(BRT)案を容認 沿線3自治体の足並みがそろい、不通区間はBRTで復旧する見通し
posted at 22:01:00
高台の駅は階段80段 専用道延伸にJR九州、懸念も 日田彦山線復旧 西日本新聞 #福岡 #東峰 www.nishinippon.co.jp/item/n/611584 バス高速輸送システム(BRT)延伸案 県が主導した専用道延伸は同社には想定外 「かえって利便性が損なわれかねない」との懸念も 大行司駅では80段近い階段を上り下り
posted at 22:01:00
鉄道復旧望む村民にやり場のない思い 日田彦山線で #福岡 ・ #東峰 村長BRT容認 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… 渋谷博昭村長 「災害で(地方鉄道が)切り捨てられる前例とならないよう、JR九州に伝えてほしいと知事にお願いする。この悲しみや悔しさはもう誰にも味わってほしくない」
posted at 22:02:00
日田彦山線復旧 #福岡 ・ #東峰 村が「BRT」了承 九州北部豪雨被災 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… 渋谷村長 専用道の延伸に加え県が沿線の振興を目的に10億円の基金を創設 「村民が一丸となって運動した成果だ」 住民からは「結論を急ぎすぎだ」との声も
posted at 22:02:00
日田彦山線 東峰村の決断を歓迎 NHK #大分 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202… JR日田彦山線の復旧方法 #福岡 県 #東峰 村の澁谷村長 BRTで復旧させる案を容認 #日田 市の原田市長や大分県の広瀬知事は、歓迎する意向を示す
posted at 22:03:00
県議会へ地域振興策実現を要望 NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… JR日田彦山線 BRTで復旧 添田町と東峰村の首長 駅の再整備など地域振興策の実現を要望 #東峰 村の澁谷村長 「BRTを生かして東峰村の交流人口がさらに多くなり、発展していくような方向に私としては取り組んでいきたい」
posted at 22:03:00
断腸の思い… #東峰 村が日田彦山線BRT復旧案を承諾 KBC九州朝日放送 #福岡 kbc.co.jp/news/article.p… 東峰村の澁谷村長「断腸の思いで、知事の提案を受け入れる苦渋の決断をしました」「違った形の日田彦山線が、子どもたちに受け継がれていくようにしたい」
posted at 22:04:00
BRT案受け入れ #東峰 村と #添田 町が県議会に要望書 KBC九州朝日放送 #福岡 kbc.co.jp/news/article.p… 東峰村の澁谷博昭村長と添田町の寺西明男町長 県が、来月の定例会に提案を予定している、10億円規模の沿線地域振興基金の使い道などについて要望書を提出
posted at 22:04:00
JR日田彦山線の復旧で #東峰 村が「鉄道断念」今夜にも表明へ FBS福岡放送 #福岡 www.fbs.co.jp/news/news16263… 鉄道復旧を求めてきた住民団体の代表はFBSの取材に対し「無念だが、政治判断なので受け入れるしかない」と話しました
posted at 22:05:00
JR日田彦山線 #東峰 村“鉄道断念”で最終調整 村長「仕方ないが心の整理つきづらい」 #福岡 県 TNCテレビ西日本 www.tnc.co.jp/news/articles/… 渋谷村長 村議会の全員協議会 鉄道による復旧断念 議員からは説明が不十分だとの意見が相次ぎ、議会としての意見の一致には至りませんでした
posted at 22:05:00
熊本城見学、来月1日再開 まずは県民限定 県外客は19日以降 西日本新聞 #熊本 www.nishinippon.co.jp/item/n/611735 熊本城の特別公開 6月1日から3カ月ぶりに再開 18日までは県民限定 県外客の受け入れは19日以降 整理券配布による人数制限(1時間当たり約200人)
posted at 22:07:00
熊本地震で不通、豊肥線が4年4カ月ぶり完全復旧へ JR九州 西日本新聞 #熊本 www.nishinippon.co.jp/item/n/611814 熊本地震で被災し不通となっている豊肥線の肥後大津-阿蘇(同県阿蘇市)間27・3キロ 8月8日の始発から運行再開 完全復旧により熊本県と大分県が4年4カ月ぶりに鉄路でつながる
posted at 22:07:00
#佐賀 市、JR佐賀駅に駅前広場の模型展示 市民からの意見聞き取りが狙い 佐賀新聞 www.saga-s.co.jp/articles/-/527… 整備を計画中の市道三溝線、佐賀駅前広場の模型3点をJR佐賀駅内の多目的スペースに設置 2021年3月まで
posted at 22:08:00
菊畑茂久馬さんを悼む①/沈黙期、鍛え抜いた思想 作兵衛、藤田嗣治を通じて準備 時代に左右されぬ画家の「内部」 ARTNE artne.jp/column/1035 1970年代 「沈黙の時期」 その間に、山本作兵衛の炭鉱記録画と藤田嗣治の戦争記録画を評価する仕事をしていたことは今ではつとに有名だ
posted at 22:08:00
JR九州 収入5月は75%減 NHK www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… JR九州の今月の鉄道の収入は、新型コロナウイルスの影響で75%の大幅な減少 特急と新幹線の一部運休の再開については、6月の利用状況などを見て判断
posted at 22:08:00
#総社 市で復興住宅整備の安全祈願 NHK #岡山 www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/… おととしの西日本豪雨 災害公営住宅 仮設住宅を再利用する形で復興住宅を整備 空き部屋を順次、復興住宅につくり替え、仮設住宅の入居者に段階的に移ってもらう #danchi
posted at 22:10:00
困窮学生に市営住宅を半額提供へ NHK #大分 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202… 新型コロナウイルスの影響で仕送りやアルバイトの収入が途絶えるなどして生活に困っている県内の学生を対象に、大分市は、市営住宅を通常の半額程度の家賃で提供 毎月6000円の家賃で最大1年間 #danchi
posted at 22:10:00
2020/5/28
土砂災害から命を守る、急斜面の土地開発制限に葛藤 KBC九州朝日放送 #福岡 news.yahoo.co.jp/articles/e3ffa… 土砂災害から命を守るため、 #北九州 市では急斜面の土地開発を制限する政策を始めようとしています 全国でも例が無い取り組み 住民からは戸惑いの声
posted at 22:00:00
ザ・レールキッチンチクゴ 29日から運行再開 KBC九州朝日放送 #福岡 kbc.co.jp/news/article.p… 天神から大牟田まで車窓と料理を満喫する西鉄の観光列車「ザ・レールキッチンチクゴ」が29日、運行を再開 座席を減らし換気を徹底するなどの感染予防 現在、7月末までの予約を受け付けています
posted at 22:01:00
今につながる島原の乱 西日本新聞 #長崎 #島原 www.nishinippon.co.jp/item/n/611968 途方もない虐殺は、年貢の納め手を失っては領国経営どころではないという教訓を、武士階級の骨身に染み入らせた 近代の日本に、民主を求める動きが高まっていった歴史の河をさかのぼると、島原の乱に行き着く
posted at 22:02:00
めがね橋を走る姿も… 「もう列車走らない」 #福岡 ・ #東峰 村民 落胆、無念 JR九州日田彦山線BRT決定 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… 村議の一人は「鉄道復旧を求めて村が運動したことがBRT専用道の延伸を勝ち取った。運動は決して無駄ではなかった」と述べた
posted at 22:03:00
「BRT」Q&A 専用道使い、定時運行強み 産経新聞 #福岡 #東峰 www.sankei.com/region/news/20… JR日田彦山線の不通区間 バス高速輸送システム(BRT)で復旧 一般道を走る路線バスより定時運行をしやすい 大掛かりな設備が必要な鉄道と比べ、導入や保守管理などの経費を低減できる
posted at 22:03:00
#東峰 村長「断腸の思い」BRTを容認 村民からは厳しい言葉「思いが全然伝わっていない」 #福岡 県 TNCテレビ西日本 www.tnc.co.jp/news/articles/… JR日田彦山線の復旧問題 村民「BRTていうのが意味がみんなが良く分かっていないと思うんですよ」「ちょっと噛み合わないところがあったなって」
posted at 22:03:00
利用低迷を鮮明に 合理化への布石か、JR九州の17線区赤字公表 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/611904 人口減少や少子高齢化が進む中、収支改善は容易ではない 鉄道維持に向け沿線自治体との議論の糸口にしたいとするが、将来的なバスなど他の交通手段への転換も排除しない思惑も透ける
posted at 22:04:00
JR九州が赤字線区の収支を初公表 線路維持、観光列車投入の影響も 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/611870 平均通過人員(輸送密度)が2千人未満の20線区 赤字が最も大きいのは日豊線の佐伯-延岡間 次に赤字が大きい 肥薩線の八代-人吉間 複数の観光列車を投入 投資がかさんでいる
posted at 22:04:00
JR九州「12路線17区間」の線区別収支。南九州で採算厳しく タビリス tabiris.com/archives/jrqse… JR九州が、在来線の線区別収支の一部を初めて公開 輸送密度2,000人未満の12路線17区間について 地域的には、南九州の路線で大きな赤字が目立ちます
posted at 22:04:00
2020/5/29
ジュンク堂福岡店が6月末休止へ 九州最大140万冊、仮移転営業困難に 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/612140 ジュンク堂書店福岡店 入居ビルの再開発に伴う6月末の一時閉店について、代替店舗に仮移転せずに営業休止する見通し 再出店時の店舗規模は、現状から縮小する可能性もある
posted at 22:00:00
宿泊減のホテルをテレワークに生かせ 福岡地所が改装、貸し出し事業 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/612234 福岡地所 借り上げたホテルやマンションの一部をテレワーク用に改装して貸し出す新事業 本年度中に市内で約100室の開設を目指す 月額や時間単位 電子キーを導入
posted at 22:00:00
ローカル線、消えた鉄道復旧 協議進まず失われた3年 日本経済新聞 #福岡 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 日田彦山線 BRT(バス高速輸送システム)を導入 合意形成まで約3年という長さは、地域に合った公共交通のあり方を事業者、行政、住民が日ごろから議論する重要性を浮き彫りにしている
posted at 22:02:00
三菱重工 新型コロナが落とす影 長引く売却交渉、構想の見直し 長崎新聞 #長崎 this.kiji.is/63860951110867… 三菱重工業長崎造船所香焼工場に停泊中のクルーズ船内で起きた新型コロナウイルス集団感染 三菱の事業に影響
posted at 22:03:00
三菱 香焼工場売却交渉に遅れ NHK #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 三菱重工業 大島造船所と進めてきた長崎造船所の香焼工場の売却交渉 新型コロナウイルスの感染拡大などを受けて 契約の時期 早くてもことし秋以降になるという見方
posted at 22:03:00
2020/5/30
スティーヴン・ホールを受け継ぐ 福岡R不動産 #福岡 www.realfukuokaestate.jp/estate.php?n=8… #realfukuokaestate 6月6日(土)11:00〜16:00 オープンルーム 事前予約制 ネクサスワールド スティーヴン・ホール棟 間取りも大幅にチェンジして、フルリノベ
posted at 22:00:00
市民の足「赤電」塗装が復活 筑豊電鉄 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/612600 筑豊電気鉄道(福岡県 #中間 市) かつて #北九州 市民の足として「赤電」の愛称で親しまれた路面電車の塗装を再現した車両を、30日から運行 赤電は1911年に開業した西鉄北九州線で使用されていた
posted at 22:01:00
「爆発踏切」日田彦山線BRT化でどうなる 戦後混乱期に起きた「忘れられた事故」残す遺構 J-CASTニュース #福岡 www.j-cast.com/2020/05/303869… 日田彦山線 運休が続いていた添田~夜明間 「爆発踏切」という変わった名前の踏切 終戦直後の混乱の中で起こった大爆発「二又トンネル爆発事故」
posted at 22:02:00
#岡山 ・水島工業地帯 圧倒的な工場夜景が生まれた理由 日本経済新聞 #倉敷 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 最もお勧めしたいのは「ホテル瀬戸大橋」上層階の部屋 幻想的な工場夜景を一晩中独占できる 広大な平地の大部分は、江戸時代の新田開発以降、埋立てによって人工的に造成された
posted at 22:04:00
2020/5/31
B29の残骸を #北九州 市に寄贈 大分の航空戦史研究家 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/612800 米爆撃機B29の残骸とみられる金属片 航空戦史研究家の深尾裕之さん 市に寄贈 1945年5月27日深夜から28日未明 B29の編隊が関門海峡を封鎖するために機雷を投下。日本軍の対空砲火を受け、1機が墜落
posted at 22:00:01