団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2020年5月20~24日
2020/5/20
#福岡 県、人権啓発番組に削除要請 手紙1通のクレームで 朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN5M… ラジオ番組 「中西和久ひと日記」 林えいだい氏の著書 一部を引用 県は戦時中の炭鉱での強制労働という政治的に敏感な話題を扱ったことが批判を招いたと問題視 中西氏は要請を拒否
posted at 22:02:00
【独自】小川知事が24日に東峰村訪問へ JR日田彦山線の復旧案 村民に直接説明 #福岡 県 FBS福岡放送 www.tnc.co.jp/news/articles/… 小川知事は5月24日午後に #東峰 村を訪れ、村民に対し直接、鉄道での復旧を断念した経緯とバス高速輸送システム=BRTでの復旧案を説明する見通し
posted at 22:02:00
資料20万点、閲覧伸びず 有効活用促す工夫必要 開設3年、熊本地震デジタルアーカイブ 熊本日日新聞 this.kiji.is/63528734751986… 熊本地震に関する写真や文書などの記録 #熊本 県の「デジタルアーカイブ」 利用は伸び悩んでおり、専門家は「次の展開を考える時期に来ている」と指摘
posted at 22:03:00
2020/5/21
#福岡 市の人口が160万人突破 政令指定都市で5都市目 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/609844 1日現在の推計人口が160万1755人 2012年の市の予測より8年早く到達 九州の若年層の集中が目立つ
posted at 22:00:00
メイト黒崎が破産手続き開始決定 負債25億2600万円 #北九州 市 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/609779 商業ビルを運営する「メイト黒崎」が、東京地裁から破産手続き開始決定を受けた 井筒屋黒崎店は同じビル内の専門店街「クロサキメイト」(約80店)とともに8月に閉店
posted at 22:01:00
君はマカロニ星人をみたか 仕掛け満載の不思議なオブジェ 西日本新聞 #福岡 #北九州 www.nishinippon.co.jp/item/n/609634 紫川に架かる「中の橋」に設置された通称「マカロニ星人」 この星人は一体何者なのか グラフィックデザイナー、福田繁雄さんに依頼
posted at 22:01:00
日田彦山線がBRTで復旧へ。「専用道延伸」に意味はあるか タビリス #福岡 #東峰 tabiris.com/archives/hitah… 福岡県案では日田彦山線の東峰村区間のほぼ全域が専用道になり、「鉄道に近い形で村に路線を残す」という点で、政治的な意味があるのかもしれません
posted at 22:02:00
日建設計 / 田中渉+TAKT PROJECTによる、熊本の、天草市複合施設「ここらす」 architecturephoto #熊本 #天草 architecturephoto.net/93707/ 天草には駅がない。自家用車をモビリティの主役に据えた街のために、提案したのは駅のような建築 図書館・保健所・公民館といった5つの施設を再編
posted at 22:03:00
JR九州 在来線の普通列車 6月1日から平常通りに 一部の特急・観光列車は6月末まで運休 TNCテレビ西日本 www.tnc.co.jp/news/articles/… 一部運休していた在来線の普通列車などを、6月1日から平常通りの運転に戻す 特急列車や観光列車 引き続き6月末まで運休
posted at 22:03:00
復興住宅の家賃 被災者の負担に 朝日新聞 #熊本 www.asahi.com/articles/ASN5L… 熊本地震から4年 災害公営住宅の整備が3月末までに完了 家賃は一般の賃貸物件より安価だが、被災者にとって必ずしも軽い負担ではない 入居者は高齢化率が高く、持ち家を前提に年金暮らしを送っていた人も多い #danchi
posted at 22:03:00
長崎の被爆校舎 一部は戦後建設 「国指定史跡の価値変わらない」 #長崎 市 長崎新聞 this.kiji.is/63457131384992… 国指定史跡「長崎原爆遺跡」の一つ 「旧城山国民学校校舎」の一部が、戦後の建設 文化庁の担当調査官 「校舎の詳細が分かるのは研究を進める上で良いことだ」 指定からの除外はない
posted at 22:03:00
被爆地下 近世・近代の姿 原爆資料館本館下 発掘調査で報告書 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター #広島 www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=97838 16世紀末に城下町として始まり、近代を経て原爆によって壊滅するまでの街の歴史 「被爆の実像を知るという意義はもちろん、歴史研究の上でも先駆的な成果だ」
posted at 22:04:00
#徳島 市に3.5億円賠償命令 市長交代で再開発計画変更 朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN5P… 新町西地区再開発計画に対する市の方針転換 再開発組合が、市に計約6億5450万円の損害賠償を求めた訴訟 徳島地裁 市に約3億5880万円の支払いを命じた
posted at 22:04:00
「レストハウス」7月開館で調整 NHK #広島 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 平和公園にある被爆建物 改修工事をおおむね終えました 新型コロナウイルスの感染状況も見極めながら 7月1日のリニューアルオープンになんとかこぎつけたい 展示機能も 被爆ピアノ 「旧中島地区」の町並みの写真
posted at 22:04:00
2020/5/22
#北九州 市「新しい生活様式」で避難所を開設 FBS福岡放送 #福岡 www.fbs.co.jp/news/news16263… 豪雨など災害時に新型コロナ対策の「新しい生活様式」に基づいた避難所 「3密」を避けるためホールや和室以外にも会議室なども活用 1人あたりのスペースを4平方メートル確保 避難所の設営訓練を行う
posted at 22:00:00
北九州市立美術館 > おうちで楽しむ北九州市立美術館 #福岡 #北九州 www.kmma.jp/news/20200430.… 美術館立体模型型紙 美術館の学芸員が制作しました!世界的建築家、磯崎新の設計を組み立てながら感じてください
posted at 22:00:00
海の中道に体験型宿泊ゾーン 球体テントやコテージ 21年度開業へ 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/610274 国営海の中道海浜公園に、宿泊用の球体テントやバーベキュー設備、ドッグランなどを備えた「パーク・ツーリズム」施設 三菱地所などの企業グループの提案が採用 公募設置管理制度
posted at 22:00:01
BRT新案で #福岡 県とJRが大筋合意 25日以降にトップ会談へ 日田彦山線復旧 毎日新聞 #東峰 mainichi.jp/articles/20200… バス高速輸送システム(BRT)の専用道を延伸する新たな案 県とJR九州が実現へ大筋合意 鉄道で復旧する場合の負担額(28億円)より安価で、JR九州側も受け入れる方向
posted at 22:01:00
「犬鳴村」恐怖回避ばーじょん 劇場版公開決定。怖いシーンに“可愛い犬” - AV Watch #福岡 av.watch.impress.co.jp/docs/news/1253… 様々な恐怖シーンに、可愛い犬が出てきたり、効果音をつけたりと恐怖を緩和させる加工 「恐怖回避ばーじょん 劇場版」の公開が決定 ホラーが苦手な人も最後まで楽しめる
posted at 22:01:00
現代美術家の菊畑茂久馬さんが死去 前衛アートを牽引 朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN5Q… 画家として活動する一方、筑豊の炭鉱画家・山本作兵衛に師事し、藤田嗣治の「戦争画」への論考を発表するなど、絵と美術をめぐる思索を深めてきた
posted at 22:02:00
前衛美術家の菊畑茂久馬さん死去 「九州派」作兵衛作品評価に尽力 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/610289 85歳 1957年に前衛美術集団「九州派」の旗揚げに参加 筑豊の炭鉱を描いていた山本作兵衛の作品を「絵画」として評価し、紹介することにも尽くした
posted at 22:02:00
球磨工高生が社殿を新築 相良・上川阿蘇神社 朝日新聞 #熊本 www.asahi.com/articles/ASN5P… 熊本県立球磨工業高校( #人吉 市)の伝統建築専攻科 #相良 村川辺にある上川阿蘇神社の社殿新築 県内各地の社寺の保存修理などを授業の一環として引き受け
posted at 22:03:00
「口出しできなくなった」 地元住民、遺跡から離れる関心 西日本新聞 #佐賀 www.nishinippon.co.jp/item/n/610266 多額の整備・維持費を国に委ねたことで、吉野ケ里遺跡と地域との関係は、大きく変わった 地域との協議の場は設けられているものの、地元が優先されることはなかった。あくまで運営は「国」
posted at 22:03:00
遺跡の在るべき姿とは 相反する「地域振興」と「学術研究」 西日本新聞 #佐賀 www.nishinippon.co.jp/item/n/609976 現在も年間70万人が訪れる吉野ケ里遺跡は、埋蔵文化財行政の在り方にも影響を与えた 吉野ケ里の盛況を見て、遺跡の価値を「学術研究」より「地域振興」で計る、という流れが生まれた
posted at 22:03:00
2020/5/23
「福岡一極集中」さらに加速か 市民160万人突破、天神ビッグバンも追い風に J-CASTニュース #福岡 www.j-cast.com/2020/05/233865… 福岡市からはある程度の人口が首都圏に流出する一方で、その3倍以上の数が九州・沖縄各地から、とりわけ福岡市以外の福岡県内から流入している
posted at 22:00:00
2020/5/24
海の中道( #福岡 市東区)「キャンプ・ハカタ」の記憶 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… およそ半世紀前まで「ブレディ・エア・ベース」と呼ばれる米軍基地があった 西戸崎地区に今も残る米兵用の住宅 宿泊施設などに生まれ変わり
posted at 22:00:00
日田彦山線 鉄道復旧を断念 小川知事 BRT案を住民に直接説明 #福岡 県 #東峰 村 TNCテレビ西日本 www.tnc.co.jp/news/articles/… 福岡県の小川知事が、鉄道の断念とBRTでの復旧案を、東峰村の村民に初めて直接、説明 村民 「地元から列車が無くなるのは、死刑宣告を受けたことと同じ」
posted at 22:01:00
日田彦山線復旧で小川知事が東峰村の住民に鉄道復旧断念伝える FBS福岡放送 www.fbs.co.jp/news/news16263… #福岡 県の小川知事 鉄道での復旧の断念を #東峰 村の住民に伝えました 住民からは「到底受け入れられない」などとして反対意見が相次ぎました
posted at 22:01:00
知事「東峰村区間BRTで復旧」 NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… JR日田彦山線の復旧方法 福岡県の小川知事 東峰村の住民説明会に出席 村内の区間はすべて専用の道路をバスが走るBRTで復旧させたいと説明 村民 「村の重要なインフラである鉄道を復旧させるべきだ」
posted at 22:01:00
知事「バス輸送に理解を」村民は反発 RKB毎日放送 rkb.jp/news/news/53024/ 九州北部豪雨で被災 JR日田彦山線 #福岡 県の小川知事は #東峰 村で住民説明会を開き、BRT=バス高速輸送システムでの復旧に理解を求めました 村民 「鉄道の復旧に向けて本当に動いてきたのか」
posted at 22:01:00
日田彦山線BRT化を説明 #福岡 知事「私の力不足」 #東峰 村住民から批判噴出 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… バス高速輸送システム(BRT)のバス専用道区間を延伸する新たな案を住民に説明 「鉄道復旧断念は死刑宣告」 参加した住民約120人からは異論が噴出 BRT案を支持する声は出なかった
posted at 22:01:00
「日本最南端」と名乗る駅 実は5つもあった! AERA dot. #鹿児島 #指宿 #枕崎 dot.asahi.com/dot/2020051500… “最西端”以上にこじつけ!?感のある理由付けは面白いほど。日本人の記録好き、「1番」好きはこんなところにも現れているらしい
posted at 22:02:00
うちが最も!日本最西端の駅は3つもあるのはナゼ? AERA dot. #長崎 #平戸 #佐世保 dot.asahi.com/dot/2020041700… 面白いことに日本の「最西端」を名乗る駅はなんと3つもある!「西」はひとつしかないのに、いったいどうして?
posted at 22:02:00