fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2020年4月20~24日

ツイッターから転載。



2020/4/20

#長崎#広島 、異なる悩み 揺れる「被爆遺構」 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/601889 二つの被爆地、それぞれの事情
posted at 22:03:00


特攻艇「震洋」実寸大模型の展示を計画 ネットで資金募る 長崎新聞 #長崎 this.kiji.is/62483565040474… 「震洋」隊員の慰霊碑がある東彼 #川棚 町新谷郷 復元模型は、在京テレビ局が5年前に戦後70年の企画で製作 慰霊碑がある公園の一角に展示館 クラウドファンディング 6月29日まで
posted at 22:03:00


2020/4/21

大牟田市庁舎の解体白紙へ 本館保存含め再検討 西日本新聞 #福岡 #大牟田 www.nishinippon.co.jp/item/n/602178 解体して新庁舎を建設する方針を事実上白紙に戻し、本館の保存・活用を含めて再検討する意向を固めた 財政負担を軽減した形での整備方針策定を目指す 最も耐震性が低い塔屋部分 先行して補強
posted at 22:02:00


仮設住宅の談話室が放課後児童クラブへ 朝日新聞 #熊本 #菊陽 www.asahi.com/articles/ASN4N… 熊本地震の被災者が一時的に身を寄せた仮設団地の談話室 放課後児童クラブの施設として生まれ変わった 「木造仮設住宅の住まい再建継続利用支援事業」を利用
posted at 22:03:00


2020/4/22

大牟田市庁舎 ”解体”撤回 RKB毎日放送 #福岡 rkb.jp/news/news/52605/ #大牟田 市の関好孝市長 市庁舎本館 解体方針を撤回し、保存・活用を含めて改めて検討すると発表 市民アンケートの結果を重視 来年3月までに民間活用のあり方など検討結果をまとめたい
posted at 22:02:00


恒久的住まいの災害公営住宅 安心と孤独と 朝日新聞 #熊本 www.asahi.com/articles/ASN4P… 熊本地震から4年 災害公営住宅(復興住宅)へ順次入居 恒久的な住まいを得た安心感の一方、新たな暮らしは近所づきあいも一から 孤立の恐れと隣り合わせ #danchi
posted at 22:03:00


熊本電鉄の線路移設工事 20年度着手、22年完了 #熊本#合志 市の区画整理事業 熊本日日新聞 this.kiji.is/62554189340301… 熊本高専前駅から終点の御代志駅に向かって約150メートル先を起点に、東側へ最大70メートル移動
posted at 22:03:00


路面電車また脱線 5回目 運転操作ミス原因 長崎新聞 #長崎 this.kiji.is/62534710221483… 桶屋町の市道交差点で、長崎電気軌道の蛍茶屋発赤迫行き路面電車が脱線 2007年以降、今回が5回目 同社は、分岐箇所を通過する際の運転操作ミスが事故原因としている
posted at 22:03:00


2020/4/23

#福岡 県の総人口が初の減少 511万113人、前年比1381人減 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/602786 社会増よりも自然減の幅が大きく 市町村別の人口増加数 福岡市が1万3207人で最多 次いで福津市 古賀市 県内4地域別 福岡 1万6731人増加 筑後は5589人減、筑豊は4541人減、北九州は7982人減
posted at 22:02:00


動画「地震から4年 熊本城のいま」 日本経済新聞 #熊本 youtu.be/3nIndZr5ois 2度の震度7を観測した熊本地震から4年。被災した熊本城で城郭の修復作業が進んでいる。大天守の外観は被災から3年半で修復を終えた。
posted at 22:03:00



JR九州「想像もしたことない」鉄道収入7割以上減 新型コロナで運休や減便 TNCテレビ西日本 www.tnc.co.jp/news/articles/… 4月の鉄道事業の収入の速報値が40億円 前の年の同じ時期と比べて74.3パーセント減少 社員の一時帰休について労働組合と協議 休業補償で対応する考え
posted at 22:03:00


ハンセン病療養所、建造物の調査へ 「世界遺産」見据え活用策探る 山陽新聞 #岡山 #瀬戸内 www.sanyonews.jp/article/1005561 NPO法人ハンセン病療養所世界遺産登録推進協議会 建造物4件の保存・活用に向けた調査に着手 長島愛生園の収容桟橋と監房跡、邑久光明園の2桟橋と旧少年少女舎
posted at 22:04:00


2020/4/24

#福岡 ・舞鶴で民間都市再生事業 suumoジャーナル suumo.jp/journal/2020/0… 国土交通省 民間都市再生整備事業計画「舞鶴オフィスプロジェクト」を認定 地上9階の複合施設と地上4階の駐車場等 オフィスに加えて低層部に店舗等 事業施行期間は、令和2年8月1日から令和4年3月1日までの予定
posted at 22:00:01


西鉄電車は平日61%減、緊急事態宣言後 5月から一時帰休の方針 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/603095 福岡県に緊急事態宣が出された今月7日以降、平日の天神大牟田線の利用者数は前年比61%減、路線バスは同57%減
posted at 22:02:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment