団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2020年3月10~14日
2020/3/10
九州新幹線問題 JR九州青柳社長に聞く サガテレビ #佐賀 www.sagatv.co.jp/news/archives/… 「全部明確にならないと判断できないということではなく、新幹線を佐賀県としてまたは九州として必要なものとしてみんなで作ろうという思いを持つかどうかだと思う。」
posted at 22:03:00
軍艦島上陸再開 復旧着工「短縮」適用されず 検討部会、手続き簡略化を提案するも 長崎新聞 #長崎 this.kiji.is/60991503097461… 復旧工事の着手までに約4カ月 上陸クルーズ船業者 迅速化を求める切実な声 検討部会 工期短縮の方針を提案 市世界遺産室 「手続き上、3週間で着工するのは困難」
posted at 22:03:00
#南島原 ・口之津港 新ターミナル完成 20日供用開始 口之津支所は開所 長崎新聞 #長崎 this.kiji.is/60991543822509… 口之津港ターミナルビルが完成 1階には島原鉄道のフェリーターミナルやバス待合所、口之津支所、飲食店、土産物店が、2階には市口之津歴史民俗資料館が入る
posted at 22:03:00
「阿蘇の風景」切り取るo+h・産紘設計JVに、熊本地震震災ミュージアム拠点プロポ 日経xTECH #熊本 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum… 大西麻貴+百田有希/o+h・産紘設計JV 審査員長 伊東豊雄氏「阿蘇の麓特有の雄大な自然に対して最もその地形に沿った提案であることが高く評価された」
posted at 22:03:00
新長崎駅・浦上駅内部が報道陣に公開 NCC長崎文化放送 #長崎 www.ncctv.co.jp/news/77601.html 浦上駅のデザインコンセプトは「長崎の豊かな緑」 改札階の天井は木目調で教会のステンドグラスをイメージし、構内には長崎市の木であるナンキンハゼを鋳物でデザイン
posted at 22:03:00
前略、地上136mの塔の上より~針尾無線塔とともに暮らす男たち デイリーポータルZ #長崎 #佐世保 dailyportalz.jp/kiji/from_hari… 当然その傍らには、塔が建つより以前から続く人々の暮らしがある 長年住んでいる男性2人に聞いてみた
posted at 22:03:00
SL「やまぐち」号 運転休止のお知らせ(3月29日まで)JR西日本 #山口 www.westjr.co.jp/press/article/… 新山口~津和野駅間で3月20日より運転予定のSL「やまぐち」号 新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みを踏まえ、3月20日(金曜日・祝日)から3月29日(日曜日)まで運転休止
posted at 22:04:00
海外レポート(1)ドイツのモダニズム建築は住宅ジャーナリストを興奮させる? suumoジャーナル suumo.jp/journal/2020/0… 住める世界遺産「ベルリンのモダニズム公共住宅」はめちゃカッコイイ 6つの集合住宅群で、そのうち2つを見学 #danchi
posted at 22:05:00
2020/3/11
再開10年、ベイサイドプレイスに活気 かき小屋や多彩なイベント定着 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/590970 2005年に経営破綻したベイサイドプレイス博多は、10年3月にリニューアル 起死回生の契機は、12年1月に開業したかき小屋 “かき小屋ブーム”の先駆け
posted at 22:00:01
小倉北区に10階建てオフィスビル 新築は03年以来 NTT西 西日本新聞 #福岡 #北九州 www.nishinippon.co.jp/item/n/590961 NTT西日本グループ 「APエルテージ米町ビル」 同区でオフィスが入る大型ビルが新築されるのは2003年開業のリバーウォーク北九州以来 オフィス系の大型ビルの建設は進んでいなかった
posted at 22:01:00
#福岡 でダムの観光をするならここに決定!魅力的なスポット6選 ファンファン福岡 fanfunfukuoka.aumo.jp//articles/131739 定番の場所から穴場の場所まで、魅力的なスポットを紹介していきます
posted at 22:02:00
2020/3/12
日田彦山線の復旧、福岡県議とJR九州が意見交換 日本経済新聞 #福岡 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 福岡県議らが超党派で組織した「九州の自立を考える会」 JR九州と意見交換 BRT案について「専用道を延伸できないか」 「利便性の向上には現行案が一番」
posted at 22:02:00
JR日田彦山線復旧に向け 福岡県議らが協議会設立 KBC九州朝日放送 #福岡 kbc.co.jp/news/article.p… 沿線自治体トップとJR九州による協議会が、今月中の方向性合意を目指しています 「九州の自立を考える会」の蔵内勇夫会長 「今月中に答えを出すことは考えられない」
posted at 22:02:00
建て替えで東西分断 希少なテラスハウス 高根台団地 千葉日報 #千葉 #船橋 www.chibanippo.co.jp/news/local/674… 建て替えが行われた西地区と行われない東地区に分断 特殊な状況は、地域活動の支障となる部分もあるようですが、新旧住民の交流も少しずつ始まりました #danchi
posted at 22:05:00
アウトドア、畑、DIY。暮らすことで、自分も成長していけるカスタマイズ賃貸ってどんなところ?綾瀬「いろどりの杜」を訪ねました。 goodroom journal www.goodrooms.jp/journal/?p=41922 東綾瀬団地(東京都足立区) 住棟2棟を再生 「いろとりどりの暮らし」ができるように #danchi
posted at 22:05:00
2020/3/13
#福岡 市 ニュータウンの礎は炭鉱 大空襲から守ってくれたボタ山の記憶 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… 人口160万人を抱える九州最大の都市、福岡市にかつて、炭鉱があった 全国的にも県都に炭鉱があったのは珍しく、当時の写真や元炭鉱マンの証言とともに福岡の意外な歴史をたどってみる
posted at 22:00:00
3月の注目、長崎市で原爆病院が完成 オープン間近の注目プロジェクト(後編) 日経xTECH xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum… 「九州産業大学 大楠アリーナ2020」 #福岡 市、梓設計 「日本赤十字社 長崎県支部 長崎原爆病院」 #長崎 市、日建設計
posted at 22:00:00
JR吉塚駅エリアに新商業施設 RKB毎日放送 #福岡 rkb.jp/news/news/52047/ JR吉塚駅近くにあったパピヨンプラザが再開発 「ブランチ博多パピヨンガーデン」 スーパーや家電量販店 衣料品店などの44の店 アウトドア用品を扱う「WILDー1」は九州で初めての出店
posted at 22:00:00
JR九州 新幹線・特急の一部臨時列車運休へ 新型コロナ影響で3月は鉄道収入半減 乗りものニュース trafficnews.jp/post/94493 九州新幹線や在来線特急の一部列車を運休・減車する 3月20日(金)から4月5日(日)まで 1日あたり最大23本(3月29日)、計190本の運休
posted at 22:02:00
仮設生活いつまで… 益城町の熊本地震復旧事業、道半ば 自宅再建、めど立たず 熊本日日新聞 #熊本 this.kiji.is/61100683970987… 仮設団地の入居者 7割弱の1233人 #益城 町の住民 被災者の多くは、自宅の再建時期を見通せない 土地区画整理事業 4車線化 最長で2028年までかかる #danchi
posted at 22:02:00
「西洋絵画のワクワク伝える」大原美術館の大原理事長 日本経済新聞 #岡山 #倉敷 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 大原美術館が開館90周年 創設者、大原孫三郎のひ孫で、館の理事長の大原あかねさんは就任4年目 銀行勤務を経験した経済通 「一人一人にとってのマイ・ミュージアムであり続けたい」
posted at 22:04:00
2020/3/14
なぜ灰色?鉄都北九州の「れんが」 製鉄所の副産物、戦前から活用 西日本新聞 #福岡 #北九州 www.nishinippon.co.jp/item/n/591839 ねずみ色っぽいれんが 鉱滓(こうさい)れんが 製鉄所の高炉で鉄鉱石を還元して鉄を取り出す過程で出る副産物を利用 50棟ほど存在 「塀」や「石段」などの構造物はもっと多い
posted at 22:01:00
元キャバレー寮が映画資料室へ 20年越しの思い実現 朝日新聞 #福岡 #北九州 www.asahi.com/articles/ASN3D… 三菱地所アルティアム 映画資料室がオープン 時川秀希さん(70) 10代から集めた映画のパンフレットやポスター、芸能の本が1400点 火・木曜と第4日曜以外の午後1~5時にオープン
posted at 22:01:00