団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2020年3月1~4日
2020/3/1
さよなら「炭鉱電車」国内最古 5月末に廃線 朝日新聞 #福岡 www.asahi.com/articles/ASN2X… 旧三池炭鉱専用鉄道のうち、 #大牟田 市内に残る路線を所有・利用する三井化学大牟田工場が廃線を決定 5月末を予定 鉄道敷も撤去 毎朝、2往復だけ化学製品の原料などの運搬に利用
posted at 22:02:00
熊本パルコ 33年の歴史に幕 NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 「熊本パルコ」が29日閉店し、33年の歴史に幕 昭和61年にオープン 若者向けの衣料品店など 近年は売り上げがピークの半分ほどに減少 今月から取り壊され、3年後の春頃 新しい商業施設
posted at 22:03:00
レトロな木造「嘉例川駅」は空港アクセス抜群だ 意外な「空港最寄り駅」で楽しめる旅の風情 東洋経済オンライン #鹿児島 #長崎 #山口 toyokeizai.net/articles/-/333… 空港がどこにあるかをきちんと把握してみると、面白い発見がある 今回は鹿児島空港、山口宇部空港、長崎空港について書いてみる
posted at 22:03:00
2020/3/2
リリー・フランキーらの展示新設 北九州市立文学館3月20日改装 西日本新聞 #福岡 #北九州 www.nishinippon.co.jp/item/n/588444 2006年の開館以来初となる展示内容の大幅見直しと施設改修 若者の来館者数の増加を目指し、平成以降に活躍する現代作家を取り扱うコーナーを新設
posted at 22:01:00
「炭鉱電車」5月に廃止へ #福岡 、100年超の歴史に幕 共同通信 #大牟田 this.kiji.is/60715344736841… 三井化学 大牟田工場に約1.8キロの専用線を通って原材料を運んでいる通称「炭鉱電車」を5月をめどに廃止 敷地内の線路、車両や駅舎の活用方法を検討 6月に車両を撮影できるイベントを開催予定
posted at 22:02:00
日田彦山線 バスで復旧目指す NHK #大分 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202… JR日田彦山線の復旧方法 #日田 市の原田啓介市長は鉄道による復旧を断念し、専用の道路をバスが走るBRTによる復旧を目指したいとの考え 住民からは「地域のお年寄りや高校生のためにも1日も早くBRTで復旧してほしい」
posted at 22:03:00
「早期復旧を」日田市長BRT支持を住民了承 JR日田彦山線 西日本新聞 #大分 #日田 www.nishinippon.co.jp/item/n/588434 JR日田彦山線の復旧方法 バス高速輸送システム(BRT)導入を支持 沿線住民からは「残念だが早期復旧にはしかたがない」「安心した」などの意見
posted at 22:03:00
日田市長がBRT容認 日田彦山線、早期復旧を優先 大分合同新聞 #大分 www.oita-press.co.jp/1010000000/202… JR日田彦山線の復旧策 #日田 市の原田啓介市長 バス高速輸送システム(BRT)を第一候補にすると表明 鉄路再生を求めてきた沿線3市町村のトップがBRTの導入容認を明言するのは初めて
posted at 22:03:00
#日田 市がBRT支持表明 JR日田彦山線復旧へ、沿線自治体初 西日本新聞 #大分 www.nishinippon.co.jp/item/n/588455 九州豪雨で被災 JR日田彦山線の復旧方法 バス高速輸送システム(BRT)導入案を支持 不通区間を抱える自治体で結論を出したのは初めて 市長は「鉄道復旧は断念せざるを得ない」と決断
posted at 22:03:00
「山も森も好きだけど、なによりも人が好き」。 #大分 県 #日田 市の森を守る「田島山業」が教えてくれた、古くてあたらしい森と人の関わり合い方 greenz greenz.jp/2020/03/02/taj… 鎌倉時代から森とともに生きてきた田島家の当代・田島信太郎さんと次代・田島大輔さん 林業の過去、現在、そして未来
posted at 22:04:00
JR九州、独特な「鉄道デザイン」はどこへ向かう? クラシックな豪華さにこだわるが、今後は… 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/333… 水戸岡氏 「時代はモダンなデザインの方向に進んでいるが、JR九州はクラシックなデザインを追求する」
posted at 22:04:00
崎津教会の改修終了 新型コロナでミサ中止も拝観可能 #天草 市河浦町 熊本日日新聞 #熊本 this.kiji.is/60671282828035… 窓の木枠などを修繕し、壁の一部を塗り替えた 大規模改修は16年ぶり 観光客の教会内拝観はできる
posted at 22:04:00
LVLとCLTでつくる厚板木造の茶室 日経xTECH #広島 #廿日市 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum… 2019年9月に開業 やまだ屋おおのファクトリー早瀬庵 「もみじ饅頭」の老舗 店舗併設の工場「おおのファクトリー」の一角に建設した茶室
posted at 22:05:00
2020/3/3
クロサキメイト閉店決まる 事業の譲渡先見つからず KBC九州朝日放送 #福岡 #北九州 kbc.co.jp/news/article.p… 今年1月に破産申請 ショッピングモール「クロサキメイト」 譲渡先が見つからず、来月末での閉店が決まった
posted at 22:00:00
三井化学 「ありがとう 炭鉱電車プロジェクト」を開始します jp.mitsuichemicals.com/jp/release/202… 大牟田工場( #福岡 県 #大牟田 市) 三井化学専用線(旧三池炭鉱専用鉄道)を2020年5月を目途に廃止 「風景の資産」「音の資産」記録化プロジェクト ラストランイベント&試写会
posted at 22:02:00
最古の炭鉱電車、映像と音で保存 三井化学 朝日新聞 #福岡 #大牟田 www.asahi.com/articles/ASN32… 三井化学専用鉄道 総延長1・8キロ ほぼ半分がJRや日本航空などからの借地 廃線後に線路を撤去し、返却 三井化学所有の残り半分と、工場敷地内の引き込み線 保存活用するかどうかを今後、検討
posted at 22:02:00
「炭鉱電車」6月にラストラン 三井化学大牟田工場、廃線を正式発表 西日本新聞 #福岡 #大牟田 www.nishinippon.co.jp/item/n/588717 専用鉄道(1・8キロ)を、5月半ばをめどに廃線 記録映像を制作し、6月にラストランイベントを開く ラストランイベントでは映像の完成披露のほか、車両の撮影会などを行う
posted at 22:02:00
炭都の思い出ありがとう #大牟田 の炭鉱電車廃線 記録映像制作も 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/588746 三井化学大牟田工場 「ありがとう炭鉱電車プロジェクト」実施 記録映像を制作する瀬木直貴監督は「悲しいレクイエムではなく、炭鉱電車の思い出を街の希望にする作品に仕上げたい」
posted at 22:02:00
三井化学専用線廃止へ 6月に炭鉱電車ラストランイベントを実施 ASMR音源も制作 鉄道チャンネル #福岡 #大牟田 tetsudo-ch.com/10134832.html 使用している電気機関車は、1915(大正4)年三菱造船製を始め日本で稼働する最古級の車両 各車両や駅舎などの取り扱いは現時点では未定
posted at 22:02:00
2020/3/4
天神から消える「知の拠点」 大型書店、相次ぎ閉店へ「どこで本買えば」 産経新聞 #福岡 www.sankei.com/region/news/20… 来年にかけて大型書店が相次いで閉店 ジュンク堂書店福岡店 紀伊國屋書店天神イムズ店 メトロ書店ソラリアステージ 機会損失によるネット通販への顧客流出や活字離れも懸念
posted at 22:00:00
譲渡先なくクロサキメイト閉鎖へ NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… 商業ビル「クロサキメイト」 引き継ぐ会社が見つからず、ビルは閉鎖される見通し 4月末の閉店 土地と建物 破産手続きの開始が決まったあと、売却に向けた手続きを進める予定
posted at 22:01:00
大牟田市役所問題アンケート結果 NHK #福岡 #大牟田 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 解体を支持する意見と保存を支持する意見の割合がきっ抗 「解体して建て替える」が30.1%、「残して継承する」が27.8%、「財政的な負担しだいで解体か保存を決める」が最も多い35.7%
posted at 22:02:00
「ベンガラ通り」再現へ #山鹿 市豊前街道沿い 景観地区3軒を朱色に 西日本新聞 #熊本 www.nishinippon.co.jp/item/n/589170 「朱色の町並み」だった可能性が高い 「千代の園酒造」の社長邸と売店 「木屋本店」の計3軒の壁や軒を赤色顔料のベンガラで塗る作業 表面の微量な塗料片 県産業技術センターが分析
posted at 22:03:00
JR日田駅に交流拠点「STAY+ CAFE ENTO」 カフェでランチ ゲストハウスは1泊3300円 乗りものニュース #大分 #日田 trafficnews.jp/post/94248 3月4日 ゲストハウス、カフェ・バー、コワーキングスペースを備えたまちの交流拠点 インバウンドから国内旅行者まで幅広い層の利用を想定
posted at 22:03:00
桜島海底トンネルに #鹿児島 県が調査費 専門家「大噴火で損壊も」 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/588999 鹿児島市街地と桜島を結ぶ海底トンネル構想 予算案に調査費 巨額の費用がかかる上、フェリー事業への影響など課題 県議の中には「夏の知事選を意識したばらまき」と見る向きも
posted at 22:03:00
空港ー大分市 ホーバー復活へ NHK #大分 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202… 大分市内と大分空港を結ぶ海上路線 令和5年にホーバークラフトの復活を目指す 平成21年まで運航していました 実現すれば14年ぶりの復活 知事 「空港へのアクセスは長年の懸案だ」
posted at 22:04:00
大分空港、ホーバークラフト路線復活へ 23年にも運航 日本経済新聞 #大分 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 大分空港と大分市内を結ぶホーバークラフト航路を開設 高速道路経由で約1時間かかる距離を、海上を通ることで約25分で結ぶ ホーバークラフトによる旅客輸送は国内で唯一で、観光資源としても活用
posted at 22:04:00
ホーバークラフト復活へ OAB大分朝日放送 www.oab.co.jp/news/?id=2020-… #大分 市と大分空港の間にホーバークラフトが再び運航 出発地の候補は、かつて基地があった西新地か利便性の高い西大分 県が船体を購入し民間の事業者に運航してもらう形
posted at 22:04:00
瀬戸大橋、毎晩ライトアップ 夜間観光後押しへ4月から 日本経済新聞 #香川 #岡山 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 本州四国連絡高速道路 4月1日からクールアース・デーの7月7日を除き瀬戸大橋を毎日ライトアップ 日没とともに始まり、午後9~10時まで 天体観測に配慮して、早めに消灯する日も
posted at 22:05:00