fc2ブログ

馬出の木造市場

馬出の木造市場03
馬出の木造市場
福岡市東区馬出2
撮影 2011年12月

福岡市内で木造アーケード空間を発見したので報告します。場所は九州大学医学部の東門のすぐ隣です。名称不明につき、便宜的に「馬出(まいだし)の木造市場」と呼ぶことにします。
_
馬出の木造市場04
左の薬局と中央の3階建との間がアーケードの入口。さらに右奥の白い車が停まっている辺りにもアーケードの入口があります。

馬出の木造市場05


大きな地図で表示
地図で説明すると、前面道路から2本のアーケードが延びており、奥に両者を結ぶ通路があって、全体でコの字型を描いています。

馬出の木造市場06
1枚目とは反対側の市場の側面。

馬出の木造市場07


馬出の木造市場10
アーケード内部。いや、これは素晴らしい。私は福岡市内では中央区の赤坂門市場と三角市場で木造アーケードの現存を確認していて、もう無いだろうと思っていたので、東区にこんな上物があったとは驚きました。確かに、東区の箱崎から千代町にかけては戦前の家屋が比較的よく残っていて、私もそれなりに巡り歩いていたのですが、まだ探索の余地がありますね。

馬出の木造市場11

馬出の木造市場13

馬出の木造市場12
2本のアーケードを結ぶ通路。
スポンサーサイト



1 Comments

でふごん  

懐かしいです。

とても懐かしいです。

今から35年位前に友達がアーケード内の二階に住んでいました。

今は駐車場になってる辺りです。

日曜日の早朝、お迎えに行って志賀の島に自転車で魚釣り、

○川君元気にしてますか?

2011/12/19 (Mon) 05:51 | REPLY |   

Post a comment