fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2020年2月20~24日

ツイッターから転載。



2020/2/20

#福岡 ・警固に複合商業施設~4月にオープン RKB毎日放送 rkb.jp/news/news/51727/ 西日本初お目見えの店や映画館など19店舗が入る概要が明らかになりました
posted at 22:00:01


軽便鉄道、基地の街の礎に 戦争特需の石炭を運搬 西日本新聞 #長崎 www.nishinippon.co.jp/item/n/585560 #佐世保 村は、1889年の海軍鎮守府開庁を機に都市へと変貌 近郊で次々と炭鉱が操業 掘り出した石炭をどうやって運ぶか
posted at 22:03:00


「百華百彩」光で包む #山鹿 市、29日まで 西日本新聞 #熊本 www.nishinippon.co.jp/item/n/585559 光に照らされた和傘のオブジェと竹灯籠で湯の町を彩るイベント「山鹿灯籠浪漫・百華百彩」 毎週金・土曜日の午後7~10時に点灯 竹灯籠約6500個と傘のオブジェ約350本
posted at 22:03:00


イチから分かる諫早湾干拓問題 21日から差し戻し審 日本経済新聞 #長崎 #諫早 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 国が潮受け堤防排水門の開門を強制しないよう求めた訴訟の差し戻し審が21日、福岡高裁で始まる 訴訟から18年 法廷闘争は今も続き、決着の道筋は見えない 経過と論点を整理
posted at 22:03:00


稲佐山ロープウエー延伸か ジャパネット構想、 #長崎 市調査 課題は工費 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/585731 新スタジアムまで延ばす構想 県道の高架(地上約16メートル)よりも高い空間にロープウエーを通す必要があり、技術的に難しいとの指摘も
posted at 22:03:00


被服支廠解体 先送り表明 広島知事 1年めどに方向性 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター #広島 www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=96081 知事 先送りは1年間を基本線とする考え 利活用 「敷地の広さに制約があり、大量の人を集める施設は正直、難しい」
posted at 22:05:00


被服支廠 県、利活用検討の費用を計上 朝日新聞 #広島 www.asahi.com/articles/ASN2K… 被爆建物「旧陸軍被服支廠」 広島県 2020年度当初予算案で、安全対策の調査・設計費用2300万円や、利活用の検討費用200万円を計上 解体費用の計上は見送った
posted at 22:05:00


2020/2/21

軍艦島 立ち入り再開 NHK #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 台風の影響で去年9月から観光客の立ち入りが禁止されていた長崎市の「軍艦島」で見学施設の復旧工事が終わり、およそ5か月ぶりに21日から島への立ち入りが再開
posted at 22:03:00


“芸術村存続”山口大教授が要望 NHK #山口 #美祢 www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguch… 県が廃止を視野に検討 秋吉台国際芸術村 山口大学の教授5人 施設を存続させるよう求める要望書 県の担当者 「まだ方針が決まったわけではない。民間活用も含めて市と幅広く協議していく」
posted at 22:04:00


低家賃、敷金・礼金・仲介手数料・更新料無料で差別化を図るビレッジハウス。外国人向け入居サポート体制も構築【LIFULL HOME'S PRESS】 www.homes.co.jp/cont/press/ren… 西日本、東日本の雇用促進住宅を一括取得 住宅確保要配慮者の入居を拒まない セーフティネット住宅 約6割がビレッジハウス #danchi
posted at 22:05:00


2020/2/22

鉄道とバス乗り継ぎやすく、JR九州と西鉄 #北九州 で 日本経済新聞 #福岡 www.nikkei.com/article/DGXMZO… JR下曽根駅で列車と路線バスが乗り継ぎしやすくなるように、相互のダイヤを調整 次世代交通サービス「MaaS」分野などで連携 今回のダイヤ調整は第1弾の取り組み
posted at 22:01:00


御楼門 4月11日〝開門〟 #鹿児島 市 南日本新聞 373news.com/_news/?storyid… 鹿児島城(鶴丸城)跡に官民で建設を進めている御楼門は3月末に完成し、4月11日から一般に開放される
posted at 22:03:00


追悼のプリズム 原爆死没者追悼平和祈念館に虹の光 長崎新聞 #長崎 this.kiji.is/60374308123007… 地下2階の追悼空間 足元に虹色の光 天窓の向こうに横長のガラス製の柱 プリズムの役割を果たし、太陽光を屈折させ七色に分散させている この光を見られるのは10月と2月だけ 約1時間で消える
posted at 22:03:00


上海で修理を受けられなくなったクルーズ船、 #長崎 でドック入り NBC長崎放送 www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/detail… 新型コロナウイルスの影響で中国での修理が中止となったイタリアのクルーズ船 コスタ・アトランチカ 長崎造船所で、大型クルーズ船を修理するのは今回が初めて
posted at 22:03:00


立神広場を歴史公園へ 国が #佐世保 市に無償譲渡 長崎新聞 #長崎 this.kiji.is/60375545725799… 立神広場と広場内にある立神音楽室 旧海軍時代 弾薬倉庫 日本遺産「鎮守府」の情報をまとめるガイダンス施設として整備 音楽室を利用する団体側と、市内の別の施設に音楽練習場の機能が移せないか調整
posted at 22:03:00


自民国会議員連盟 被服支廠視察 NHK #広島 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 広島県選出の自民党の国会議員などでつくる議員連盟 「4棟そのまま残す方向で検討していきたい。保存費用を国から出せるように動いていきたい」
posted at 22:04:00


下関大丸が全館改装、3月23日にオープン 日本経済新聞 #山口 #下関 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 18年ぶりの全館改装工事 大丸松坂屋百貨店が取り組む地方郊外店改革のモデル店舗 東急ハンズが地方百貨店と組んで展開する新業態「プラグスマーケット」で地域の魅力を掘り起こす
posted at 22:04:00


復興公営住宅に国産スギ1万2000本分のCLT 日経xTECH #福島 #いわき xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum… いわきCLT復興公営住宅 住棟の壁面や軒裏の一部には、CLT(直交集成板)の温かみのある木部を現しで見せた #danchi
posted at 22:05:00


2020/2/23

”水郷”柳川で堀の大掃除 NHK #福岡 #柳川 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 毎年この時期 堀をきれいにするため、1週間ほど水を抜いて堀の底を日光にあてる作業 市民およそ2000人 清掃作業 およそ10トンのごみを回収 28日まで抜かれた状態
posted at 22:02:00


鶴田ダム、隠れた見どころ発掘 観光資源に活用 朝日新聞 #鹿児島 #さつま www.asahi.com/articles/ASN2Q… 重力式コンクリートダムでは九州最大の高さ インフラツーリズムの拠点として「稼げるダム」を目指している
posted at 22:03:00


2020/2/24

タミヤホビーワールド2020 in 福岡 タミヤ #福岡 www.tamiya.com/japan/event/ho… 3月19日(木)~3月24日(火)  博多阪急8階催場 入場無料
posted at 22:00:00


博多駅ホームで線路脇に穴 深さ50センチ、運行に影響 朝日新聞 #福岡 www.asahi.com/articles/ASN2S… 線路脇に直径約50センチ、深さ約50センチの陥没があるのを運転士が見つけた 福北ゆたか線が発着するホーム 普通列車4本が運休し、約400人に影響 「おそらく博多駅では初めてではないか」
posted at 22:00:01

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment