fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2020年2月10~14日

ツイッターから転載。



2020/2/10

西鉄が電気バスを初公開 福岡市東区で営業運転へ 福岡ふかぼりメディア ささっとー #福岡 sasatto.jp/article/entry-… 課題 西鉄が運行している路線バスは1日平均150キロ 今回導入する電気バスは、フル充電しても走行可能距離が90キロ
posted at 22:00:01


2020/2/11

JR若松駅前の老朽SL 引き取り手が決まる KBC九州朝日放送 #福岡 #北九州 kbc.co.jp/news/article.p… 山口油屋福太郎 「 #添田 町は炭鉱で一時期栄えた町。めんべい工場に来ていただいただけじゃなくて添田町がどういうところだったのたか、知っていただける良い機会になれば」
posted at 22:00:00


老朽SL、石炭の町で再起 「めんべい」工場で修復展示へ #福岡#添田 西日本新聞 #北九州 www.nishinippon.co.jp/item/n/583058 若松区で展示中の老朽化した蒸気機関車 めんたいこ製造販売会社「山口油屋福太郎」が引き取る 添田町にある自社工場敷地内で展示
posted at 22:00:01


「めんべい」会社が引き取りへ JR若松駅前のSL 2021年春頃から工場敷地内で展示予定 #福岡 県 TNCテレビ西日本 #北九州 www.tnc.co.jp/news/articles/… 福岡土産「めんべい」を製造する山口油屋福太郎が引き取る 車体を修復 2021年春ごろ #添田 町にある工場の敷地に展示
posted at 22:00:01


天神ビブレ最後の営業 RKB毎日放送 #福岡 rkb.jp/news/news/51601/ 再開発「天神ビッグバン」に伴い建て替えが行われる天神ビブレ 11日、営業の最終日 1976年にオープンした「ニチイ天神店」 1982年に「天神ビブレ」 若者文化の発信拠点 44年の歴史に幕
posted at 22:01:00


若者文化発信基地 天神ビブレ44年の歴史に幕 KBC九州朝日放送 #福岡 kbc.co.jp/news/article.p… 若者文化の発信を担ってきた天神ビブレ 天神ビッグバンによる再開発事業 隣接する2つのビルと同時に建て替えられ、地上19階建ての大型複合施設に生まれ変わる予定
posted at 22:01:00


「エヴァ」モチーフの落雁が #福岡 の専門店より登場、初号機カラーもグラデーションで表現 コミックナタリー natalie.mu/comic/news/366… 「エヴァンゲリオンらくがん」 楽心堂本舗より3月19日に数量限定で発売 機体やプラグスーツをイメージしたカラーリングの落雁
posted at 22:01:00


JRがBRT修正案提示へ~日田彦山線問題 RKB毎日放送 #福岡 rkb.jp/news/news/51583/ 自治体とのトップ会談で、JR九州がBRT案を軸に住民の意見を踏まえ、ルートを改善し停留所を増やした案を提示する方針
posted at 22:02:00


#上峰 町 イオン跡地活用策で説明 NHK #佐賀 www3.nhk.or.jp/lnews/saga/202… 公共施設としては道の駅や子育て支援施設、体育館、さらに陸上自衛隊目達原駐屯地で保管されている特攻隊の資料などの展示スペース 商業施設としては生鮮食品や衣料品などを販売する店舗を計画
posted at 22:03:00


#岡山#倉敷 の大原美術館、22年春に新館 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 近隣の旧中国銀行倉敷本町出張所を改修、2022年4月に「新児島館(仮称)」として開く 美術館創設時に作品収集を手掛けた洋画家、児島虎次郎の絵画や古代オリエントの美術品など 中国銀行から旧出張所の寄贈を受け
posted at 22:04:00


2020/2/12

ビッグバン天神の5年後は~70棟建て替え RKB毎日放送 rkb.jp/news/news/51609/ #福岡 市が進める「天神ビッグバン」によって2024年末までに、70棟近くのビルが建て替わる見込み 5年後の天神の街並みはどのように変わっているのでしょうか?
posted at 22:00:00


JR九州 「おもちゃのチャチャチャ。ちゃちゃくらぶ」の営業終了 について #福岡 www.jrkyushu.co.jp/common/inc/new… 注PDF 博多駅1・2番のりば吉塚側 鉄道業務施設の見直しに伴い、2020年3月末を以って営業を終了 おもちゃの一部については、博多駅3階コンコースにて引き続きご利用いただけるよう計画中
posted at 22:00:00


「ななつ星」に遭遇! 高架化進む折尾駅でウォーキング #北九州 市 TNCテレビ西日本 #福岡 www.tnc.co.jp/news/articles/… JR折尾駅 工事中の高架などを歩いて楽しんでもらおうというウォーキングイベント 正午過ぎ 「ななつ星」が高架のすぐ近くを通過し、居合わせた人たちは感嘆の声
posted at 22:01:00


【動画あり】建設中の高架歩いてみた JR折尾駅、5100人参加 西日本新聞 #福岡 #北九州 www.nishinippon.co.jp/item/n/583311 建設中の高架を歩くイベント 参加者はまだレールが敷かれていない高架部約500メートルなど計約3キロを歩いた
posted at 22:01:00


一部不通の日田彦山線 JR九州が新たな「BRT復旧案」提示 九州北部豪雨で被災 乗りものニュース #福岡 #大分 trafficnews.jp/post/93720 JR九州 新たな復旧案 添田~彦山間と筑前岩屋~日田間は集落を通る一般道経由 彦山~筑前岩屋間は、鉄道の釈迦岳トンネルをBRT専用道として活用
posted at 22:02:00


日田彦山線でBRT修正案~ #大分 は鉄道断念 RKB毎日放送 #福岡 rkb.jp/news/news/51628/ JR九州と自治体のトップ会談 JR九州がBRTを軸にした新たな復旧案を提示 #東峰 村が反発する一方で大分県はBRTを支持し、鉄道を断念する考えを初めて示しました
posted at 22:02:00


日田彦山線、BRT軸に復旧検討 東峰村は鉄道復旧譲らず 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 九州北部豪雨で被災したJR日田彦山線の復旧策 バス高速輸送システム #大分 県の広瀬勝貞知事らが調整を進める意向 #福岡 県東峰村は鉄道による復旧を強く求めており 添田町 日田市 BRTの検討に同意
posted at 22:02:00


日田彦山線 専用道路バス案詳細 NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… 九州北部豪雨で被災したJR日田彦山線 JR九州 BRT 来月末の会議で結論の取りまとめを目指す #東峰 村はBRTでの復旧に強く反対し、鉄道での復旧を求めていく
posted at 22:02:00


西日本鉄道 西鉄電車×新宮町おもてなし協会 ラッピング電車「さんくすしんぐう」運行! #福岡 www.nishitetsu.co.jp/release/2020/1… 注PDF 2月12日 西鉄貝塚線 「にゃん電」に次ぐ、第2弾目 外装 #新宮 町の特産品 立花みかんやいちご、観光名所の立花山をモチーフにしたキャラクター 車内の座席には猫
posted at 22:02:00


反発も… 日田彦山線復旧会議 JR九州が「BRT」修正案を提示 自治体間に温度差 TNCテレビ西日本 #福岡 #大分 www.tnc.co.jp/news/articles/… #東峰 村の渋谷村長は強く反発 鉄道復旧に必要な費用はJRが試算している56億円もかからず、およそ17億円で可能という村独自の試算を公表
posted at 22:02:00


日田彦山線復旧、広瀬知事「BRT検討を」 自治体とJRがトップ会談 大分合同新聞 #大分 www.oita-press.co.jp/1010000000/202… 広瀬勝貞大分県知事 鉄道での復旧 「ハードルが高い」 BRT(バス高速輸送システム)を軸に検討すべきだとの見解を表明 3月末までに決着させる方針を確認
posted at 22:02:00


「大胆で新しい」震災ミュージアム拠点施設のデザイン決定 RKK熊本放送 #熊本 rkk.jp/news/backno_pa… 公開審査 最優秀 熊本と東京の設計事務所 o+h・産紘設計JV 阿蘇の大自然を取り入れ、3か所の展示スペースを半屋外の回廊でつなぐ斬新な設計 2022年度の公開を見込んでいます
posted at 22:03:00


中核拠点の設計者決定 熊本地震震災ミュージアム 熊本日日新聞 #熊本 #南阿蘇 this.kiji.is/60009923866207… 東海大阿蘇キャンパスのグラウンドに新設する体験・展示施設 アートポリス事業の一環 半屋外の通路の一端は、震災遺構である1号館校舎へとつながる造り
posted at 22:03:00


【熊本城のいま】特別見学通路 遺構に配慮 熊本日日新聞 #熊本 this.kiji.is/60013188287250… 通行を始める4月29日に向けて急ピッチで工事 空中回廊 城内が国の特別史跡であり、地下遺構を守るため基本的に掘削ができない できる限り軽量化して遺構に影響しないように造ることが求められる
posted at 22:03:00


九州300以上のワークプレイスが定額制で利用可能に?旅するように働くワーケーションの環境整備を目指す【LIFULL HOME'S PRESS】 www.homes.co.jp/cont/press/ref… 「九州を一つの島と捉え、この島の中で旅するように働くことができる社会インフラを提供する」 九州アイランドワーク株式会社
posted at 22:03:00


名建築家のデビュー作公開 15日、 #さつま 南日本新聞 #鹿児島 373news.com/_news/?storyid… 客船「ガンツウ」の設計など 建築家、堀部安嗣さん 「ある町医者の記念館」と「南の家」 見学会 デビュー作で、1995年に完成
posted at 22:03:00


廃バスの扉をあけると、そこは公民館だった デイリーポータルZ #長崎 #佐世保 dailyportalz.jp/kiji/hai_bus-k… 大正8年に初代の廃バス公民館が設置されてから老朽化に伴うチェンジを繰り返し、現在のもので3代目 初代から数えると、この町では100年ほど続く見慣れた光景
posted at 22:03:00


府内城イルミ 14日で終了へ NHK #大分 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202… 府内城の跡に当時の天守と同じ大きさの骨組みを建てて、イルミネーションで照らす取り組みを平成29年12月から行ってきました 情報発信などの事業の効果は得られたとし、バレンタインデーの14日の夜で終了する
posted at 22:03:00


資源買取り×カフェ。団地を活用した #名古屋 のアイデア施設が少子高齢化や環境問題を救う?【LIFULL HOME'S PRESS】 #愛知 www.homes.co.jp/cont/press/ref… 複合施設「ソーネおおぞね」 5つの機能が集約 スーパーが撤退し空き店舗になっていた団地1階 全国にも広がる「しげんカフェ」とは? #danchi
posted at 22:05:00


2020/2/13

歌劇団「歌劇ザ・レビューハウステンボス」 3月、 #福岡 市に新劇場 3カ所目、500人超収容 全国へ発信強化 長崎新聞 this.kiji.is/60034208561014… ハウステンボスから誕生した歌劇団 新しい劇場 複合施設「island eye」内に整備 1日2~3回の公演 3月27日に開業 現在、5チーム約80人が在籍
posted at 22:00:01


日田彦山線復旧会議 BRT改良、鉄橋撤去示す 朝日新聞 #福岡 www.asahi.com/articles/ASN2D… 鉄道復旧は厳しい情勢 不通区間の #添田 町にかかる2本の鉄橋の橋桁の撤去方針 増水時に流木などがたまる危険性があるといった住民の要望を受けたもの
posted at 22:02:00


持続性重視でBRTにかじ JR日田彦山線復旧 西日本新聞 #福岡 #大分 www.nishinippon.co.jp/item/n/583623 九州豪雨による被災から2年7カ月 #東峰 村を除く地元自治体がバス高速輸送システム(BRT)案を軸とした調整に転換し、大きな節目 「持続可能な公共交通は何か」を重視した結果と言える
posted at 22:02:00


川口アパート建替 PFIの導入を検討 隣接公園一体整備も/ #長崎 県 九建日報 www.kyuukennippou.co.jp/?cat=1&p=31899 店舗や県営住宅などが入る川口アパート(長崎市川口町)について、PPP/PFI手法導入を検討 隣接する長崎市の川口公園を含めた整備を検討 #danchi
posted at 22:03:00


#佐世保 ・浦頭 国際クルーズ拠点 ターミナルビル供用開始 5月以降にずれ込み 長崎新聞 #長崎 this.kiji.is/60050528557670… 民間のクルーズ会社が建設するターミナルビルの供用が5月以降にずれ込む見込み 設計作業や建設を手掛ける業者の選定に時間がかかった 岸壁などの工事は順調に進んでいる
posted at 22:03:00


震災復興再開発事業すべて終了へ NHK #兵庫 www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/202… 阪神・淡路大震災で甚大な被害を受けた #神戸 市の新長田地区の再開発事業 一部の土地で地権者との買収交渉が難航 この土地を事業計画から外す 2024年の3月までに残りの建物が建設 震災から29年を経てすべて終了する
posted at 22:04:00


宇部興産 三菱マテ 事業統合へ NHK #山口 www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguch… 宇部興産 三菱マテリアル 両社のセメント事業に加え、エネルギー、環境関連事業などを統合することで基本合意 新会社を2022年4月をメドに設立 事業を承継させる
posted at 22:04:00


被服支廠 文化財指定も模索へ NHK #広島 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 旧陸軍被服支廠 県選出の自民党の国会議員 すべての保存を目指すべきだという意見 県の担当者 国の文化財などへの指定を目指すことも選択肢の1つとして検討 耐震改修 工法の工夫によってはコストを削減できる可能性がある
posted at 22:04:00


2020/2/14

博多ポートタワーで火事3人搬送 NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 改修工事中の「博多ポートタワー」で火事 男性作業員3人が体調不良 病院に搬送 塗装や溶接作業などを行っていた
posted at 22:00:00


天神の渋滞緩和に“バイパス”整備へ #福岡 市、「ビッグバン」活用 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/583943 天神の1丁目北ブロックの大型再開発に伴う街づくり計画 敷地の一部を天神通線の延伸用地として市に提供 再開発ビル東側 吹き抜け空間にして、幅8メートルの歩行エリアを確保
posted at 22:00:00


猫の島を歩く プロカメラマンに同行して #福岡 ・相島へ【前編・撮影に挑戦】 福岡ふかぼりメディア ささっとー #新宮 sasatto.jp/article/entry-… 猫好きたちの「聖地」 その相島に通い、猫の姿を追い続けているプロカメラマン 猫を撮るコツを教わりながら、私もシャッターを切りました
posted at 22:02:00


旧駅舎車寄せが姿表す JR直方駅、復元に向け上棟式 西日本新聞 #福岡 #直方 www.nishinippon.co.jp/item/n/583933 イベント広場に移築復元される旧駅舎車寄せ(玄関) 旧駅舎は1910(明治43)年に建てられ、リニューアルに伴って2011年に解体
posted at 22:02:00


直方駅前に旧駅舎「車寄せ」復元 「憩いの場に」 朝日新聞 #福岡 #直方 www.asahi.com/articles/ASN2F… JR直方駅前に旧駅舎当時の「車寄せ」が移築・復元 旧駅舎は老朽化に伴い2011年に解体 市は部材を保管していた車寄せを単独で復元し、市民の憩いの場として活用 3月末をめどに完成する予定
posted at 22:02:00


国重文「旧矢羽田家住宅」の杉皮屋根お色直し 伝統建築を後世に 大分合同新聞 #大分 #日田 www.oita-press.co.jp/1010000000/202… 居室と土間が別棟の二棟造りで屋根に杉皮を重ねた伝統的な木造建築物 屋根に杉皮を使った国指定重要文化財は全国的にも少ない
posted at 22:03:00


辰野金吾が設計した大阪市中央公会堂 故郷の唐津工生徒が模型制作 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/583915 #佐賀#唐津 市出身の建築家・辰野金吾が実施設計 「大阪市中央公会堂」の模型を、唐津工業高の生徒たちが制作 19日から5月ごろまで大阪市中央公会堂で展示 辰野の郷里・唐津を関西でPR
posted at 22:03:00


「さよなら光の府内城」 #大分 市の「天守イルミ」2年の役目終え消灯 大分経済新聞 oita.keizai.biz/headline/1478/ 大分城址公園で2月14日夜、約2年にわたって輝いてきた府内城仮想天守イルミネーションの消灯イベント ライブやトークショーなどが行われ、市民らが「夜に浮かぶ城」との別れを惜しんだ
posted at 22:03:00


軍艦島 月内にも立ち入り再開 NHK #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 去年9月に接近した台風17号の影響で、転落防止用の柵が折れ曲がるなどの被害 軍艦島 月内にも立ち入りを再開できる見通し 今回は被害の規模が大きく、資材の調達や技術者の確保などに時間がかかっていました
posted at 22:03:00


原爆ドーム工事は式典後に延期 NHK #広島 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 入札不調で1年近く着工が遅れてきた原爆ドームの保存事業 いま対応を急げば、工事の途中に、ことしの原爆の日の式典を迎える事態 式典後に延期する方針を固め、事業の完了は、さらにずれ込むことに
posted at 22:04:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment