団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2020年2月5~9日
2020/2/5
3月末でお別れ 青春をありがとう!天神コア【前編】 福岡ふかぼりメディア ささっとー #福岡 sasatto.jp/article/entry-… 1976年6月5日にオープン 「東京の新宿・原宿のセンスを福岡に輸入する」 ギャル系のブランドを誘致し、九州の「109」へと変貌
posted at 22:00:00
「圏外」でも登山ルート確認、ヤマップ 日本経済新聞 #福岡 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 登山用地図アプリを配信し、利用者は120万人を超える 今夏、福岡オフィスを市内で移転 飲食店とアウトドア用品のショールームを兼ねた店を設け「イベントを開催し、利用者のコミュニティーを育てたい」
posted at 22:00:00
3月末でお別れ 青春をありがとう!天神コア【後編】 福岡ふかぼりメディア ささっとー #福岡 sasatto.jp/article/entry-… 開業からこれまでの流行を振り返る企画展を店内で行っているほか、感謝の思いを込めたCMをWebで公開 天神の12の商業施設は外壁に懸垂幕を掲げるなどして、メッセージを
posted at 22:00:01
日田彦山線復旧巡り「負担困難」 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/o/581689 2017年の九州北部の豪雨で被災し、福岡県と大分県にまたがる一部区間が不通になっているJR日田彦山線 #福岡 県の小川洋知事 JR九州から示されている運行費補助について「県負担は難しい」と否定
posted at 22:01:00
JR九州、長崎新幹線で自走できる最新車両の導入検討 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線) 「N700S」の導入を検討 高速鉄道として世界で初めてバッテリー自走システムを搭載 災害で停電した場合でもバッテリーを使って自力で安全な場所まで走行できる
posted at 22:02:00
軍艦島 がれきをネットで固定へ #長崎 市 台風被害を軽減 長崎新聞 this.kiji.is/59724020975929… 台風被害を軽減するため、プラスチック製ネットで島内のがれきを固定する対策を検討
posted at 22:02:00
#長崎 市の転出超過2年連続でワースト1位 NCC長崎文化放送 www.ncctv.co.jp/news/76482.html 2019年 転出超過数は2772人で長崎市は全国ワースト1位 1443人の佐世保市もワースト10位以内の8位 20代前半の男性の転入が特に少なく、県外に進学した人が戻ってこないのではと分析
posted at 22:02:00
新阿蘇大橋たもとに展望所整備へ NHK #熊本 #南阿蘇 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 熊本地震で崩落した阿蘇大橋のおよそ600メートル下流 来年度内の開通を目指して新たな阿蘇大橋の建設が行われています 村を訪れた人が立ち寄れる展望所を新たに整備 陽ノ丘仮設団地の木造の集会所を移転
posted at 22:03:00
ハンセン病研究の記念館が復活 熊本地震で被災、4月再開へ 西日本新聞 #熊本 www.nishinippon.co.jp/item/n/581632 リデル、ライト両女史記念館 1919年 洋風建築 ハンセン病患者の支援に生涯をささげた英国人宣教師ハンナ・リデルと、めいのハンナ・ライトの遺品や、当時の患者たちの写真などが展示
posted at 22:03:00
下関市役所新庁舎の完成式典 NHK #山口 #下関 www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguch… 下関市役所の新しい庁舎 先月完成 記念の式典 旧庁舎は、老朽化を理由におととし解体 今後は市民が利用できる広場の整備なども進められる
posted at 22:04:00
瀬戸芸の経済効果180億円 #香川 県内、訪日客増が追い風 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 瀬戸内国際芸術祭の実行委員会と日銀高松支店 2019年開催の香川県内の経済波及効果は180億円だったとする試算結果 前回の16年に比べて30%増えた
posted at 22:04:00
2020/2/6
西鉄が電気バス 12日から #福岡 市で運行 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 既存の車両を改造した電気バス アイランドシティ―西鉄千早駅間を1日3往復、試験的に運行 アイランドシティにある営業所で充電し、1回の充電で90キロメートルを走行できる
posted at 22:00:00
ソラシドエア 福岡空港に参入! 福岡~那覇線開設 最低価格4500円の記念運賃も設定 乗りものニュース #福岡 trafficnews.jp/post/93592 宮崎県に本社を構える地域航空会社、ソラシドエア 福岡~那覇線 3月29日(日)から1日1往復運航 ANA(全日空)とのコードシェア(共同運航)も
posted at 22:00:00
西鉄がラッシュ帯に「電気バス」 RKB毎日放送 #福岡 rkb.jp/news/news/51522/ 朝夕のラッシュ時だけ運行し、昼間は営業所のエアコンや照明などの電源として利用 災害時には非常用の電力供給源 今月12日からアイランドシティ~西鉄千早駅間で運行
posted at 22:00:00
明治日本の産業革命遺産パネル展 NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… 世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」 パネル展 官営八幡製鉄所の東田第一高炉の建設中の写真や、通常は非公開の遠賀川水源地ポンプ室の内部を撮影した写真も 来月3日まで #築上 町の「旧蔵内邸」で
posted at 22:01:00
古墳時代にかけての鍛冶工房跡か NHK #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… #大村 市の帯取遺跡 弥生時代末期から古墳時代初頭ごろにかけて鉄製品を作っていたとみられる建物 炉の形式としては、穴を掘らずに地面をそのまま使っていた 来週11日、午後1時半から市民向けの現地説明会
posted at 22:02:00
黒島天主堂 改修着々と #佐世保 市のHPなどで記録映像公開 長崎新聞 #長崎 this.kiji.is/59798215937625… 世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産、「黒島の集落」の黒島天主堂で進む改修工事を収めた動画 今後も工事の進捗に応じて動画を公開する予定
posted at 22:02:00
「隣駅まで500円」「全線1万円」九州新幹線全通9周年で割引きっぷ2種類発売 JR九州 乗りものニュース trafficnews.jp/post/93597 九州新幹線お隣ワンコインきっぷ ひとつ隣の駅まで、普通車自由席を片道500円 九州新幹線フリーきっぷ 大人1万円、子ども5000円で1日乗り放題 利用は3月15日(日)のみ
posted at 22:02:00
鹿児島駅5代目駅舎、15日“発車”オーライ 南日本新聞 #鹿児島 373news.com/_news/?storyid… 建設中の鹿児島駅の新駅舎 15日に開業 5代目の新駅舎は、大正時代の同駅の外観をモチーフに、白と黒を基調にしたデザインが特徴 鉄骨2階建て
posted at 22:02:00
旧居留地で“領土問題”? 「ソ連」名義のまま放置、空き家は老朽化 西日本新聞 #長崎 www.nishinippon.co.jp/item/n/581784 30棟ほどが並ぶ家屋の一部には今も住民が暮らしているが、多くは空き家 対立するロシア、ウクライナ両国の関係 発端は1875年、帝政ロシアによる土地の取得 領事館の職員官舎が置かれた
posted at 22:02:00
2020/2/7
天神の活況維持へスクラム 「ビッグバン」官民連携でにぎわい創出 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/582113 再開発促進プロジェクト「天神ビッグバン」に伴い、商業ビルなどが相次いで閉店することを見据え 官民連携組織「天神ビッグバン賑(にぎ)わい創出プロジェクトチーム」(仮称)を設立
posted at 22:00:00
旦過市場新施設の優先交渉権 第一交通と西部ガスに 西日本新聞 #福岡 #北九州 www.nishinippon.co.jp/item/n/582138 旦過市場の商店主らでつくる旦過市場再整備協議会 現在の市場を建て替えて整備する複合商業施設の管理運営に関する優先交渉権者を、第一交通産業と西部ガスの共同企業体に 2階の商業フロア
posted at 22:00:01
“博多駅エリア”で建設ラッシュ アパホテルさらに6棟 #福岡 市の慢性的なホテル不足解消へ TNCテレビ西日本 www.tnc.co.jp/news/articles/… 2021年12月までに博多駅の周辺だけで6つのホテルを計画していて、天神地区を含めると福岡市内のアパホテルは10カ所となります
posted at 22:00:01
日田彦山線“鉄道は断念”打診 RKB毎日放送 #福岡 rkb.jp/news/news/51541/ 2017年の九州北部豪雨で被災した日田彦山線 沿線自治体の添田町と東峰村 県から「交通体系を転換する代わりにJR九州から地域振興策を引き出した方が得策ではないか」などと、事実上の「鉄道断念」を打診された
posted at 22:01:00
震災復興 住宅確保への支援継続 NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 熊本地震 経済的な理由で今後の住まいの確保が出来ていない世帯 支援を継続 みなし仮設を含む仮設住宅 先月末時点で619世帯
posted at 22:02:00
#広島 と飲食業界にミラクルを起こせ 「たった2坪」のお店の奇跡 日経BPひとまち結び project.nikkeibp.co.jp/hitomachi/atcl… JR広島駅構内の商業施設「ekie」 イートインコーナー 「ビールスタンド重富ekie」 一杯600 円の生ビールを求めて一日200人〜300人がやってくる 人気の秘密 「昭和のサーバー」
posted at 22:03:00
被服支廠 国史跡指定も 文化庁 広島県側の申請前提 県議らと会合 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター #広島 www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=95933 文化庁 旧陸軍被服支廠 文化財保護法に基づく国史跡に指定できる可能性がある 広島県側の申請が前提となる
posted at 22:10:00
旧防空作戦室 保存を検討 専門家会議設け議論 公開視野 広島市近く国と協議 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター #広島 www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=95859 広島城の本丸内にある被爆建物、中国軍管区司令部跡(旧防空作戦室) 保存、公開に向けた検討 財務省が所有し、市が管理
posted at 22:10:00
寄付で財源確保「困難」 広島被服支廠 知事、保存巡り言及 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター #広島 www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=95895 旧陸軍被服支廠 ふるさと納税やCFによる資金確保 「それで財政問題が解決するとは、申し訳ないが考えていない。そこまで楽観的ではない」
posted at 22:10:00
広島県知事・広島市長会談「被服支廠 議論を深める」 RCC中国放送 #広島 news.rcc.jp/?i=4549#a 「広島市にも引き続きご協力をお願いしたい」(湯崎英彦知事) 「市として協力できるところをするというのが考えです。それ以上でも以下でもありません」(広島市・松井一実市長)
posted at 22:20:00
被服支廠 在り方考える #広島 で8・9日イベント 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=95929 8日 県立美術館 シンポ 「アーキウォーク広島」 9日 中高大学生を対象に 被服支廠の外観を見学
posted at 22:20:00
2020/2/8
大島防備隊本部壕を初確認 #瀬戸内 町教委 南海日日新聞 #鹿児島 www.nankainn.com/gvmnt-admin/%e… 奄美群島における旧日本海軍の中心部隊、大島防備隊本部の軍事施設を新たに確認 「避難用の壕としてではなく、部隊の中心部だった可能性もある」
posted at 22:02:00
〈地域再生大賞・ブロック賞〉さがクリークネットを表彰 佐賀新聞 www.saga-s.co.jp/articles/-/486… 第10回地域再生大賞 九州・沖縄ブロックのブロック賞 #佐賀 市 「さがクリークネット」 街中のクリークを地域の誇れる土木遺産として再評価した取り組み 乗船体験、マルシェなど多彩な活動
posted at 22:02:00
老朽団地をアウトドア志向の賃貸住宅に再生 不動産流通研究所 www.re-port.net/article/news/0… フージャースアセットマネジメント UR都市機構 旧東綾瀬団地(東京都足立区)の住棟2棟 「いろどりの杜」と名付けてDIY・アウトドア志向の賃貸住宅として再生 #danchi
posted at 22:04:00
築67年団地をコミュニティ型賃貸住宅に 不動産流通研究所 #神奈川 #川崎 www.re-port.net/article/news/0… 神奈川県住宅供給公社 「フロール元住吉」 コミュニティ活性化をサポートするスタッフ・守人(もりびと)による有人管理を採用 地域住民も利用可能なカフェスペース、レンタルスペース #danchi
posted at 22:04:00
2020/2/9
宮原坑で明治時代の排水路跡公開 NHK #福岡 #大牟田 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 敷地を発掘 深さ1メートルほどの地中から赤レンガの遺構 石炭の採掘で湧き出た地下水を排出するため、明治時代に造られた水路の壁の一部 今月20日ごろに一度埋め戻される予定で、それまでは雨の日以外は見学できる
posted at 22:01:00
菊池川流域最古の舟着き場か 現地説明会 朝日新聞 #熊本 #菊池 www.asahi.com/articles/ASN28… 菊之池B遺跡 13世紀前半代のものとみられる石組み遺構2基 遺構は菊池川に近接していることから、菊池川流域最古の舟着き場跡の可能性がある 豪族「菊池一族」の関連遺跡群
posted at 22:02:00
線路デッキの「細長いタイムマシン」 日経xTECH #大分 tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/n… JR大分駅から南東へ徒歩10分ほど 「線路敷ボードウォーク広場」 鉄道の高架化で生じた線路跡地を利用 長さ440m
posted at 22:02:00
日本製鉄、呉製鉄所閉鎖へ 地域経済・雇用に打撃 日本経済新聞 #広島 #呉 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 2023年9月末をめどに休止 再稼働は前提とせず実質で全面閉鎖 呉製鉄所の設備や建屋もいずれは解体し、更地にする 再編案の中でも同製鉄所は残ると思われていただけに、地元での衝撃も大きい
posted at 22:03:00
被服支廠の将来像を考えるシンポ NHK #広島 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 旧陸軍被服支廠 1棟 資料やアート作品を展示 3棟 ホテルやものづくりの工房として再生 「アーキウォーク広島」の高田真代表は「この案がベストではなく、いろんな意見が出て、議論が深まればいいと思う」
posted at 22:03:00
日本製鉄 呉製鉄所閉鎖を発表 NHK #広島 #呉 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 呉製鉄所の閉鎖を正式に発表 2基の高炉を含む全ての設備を2023年9月末をメドに休止し閉鎖 市内の中小企業 「呉経済への影響は計り知れない」
posted at 22:03:00