fc2ブログ

はりまや橋商店街

はりまや橋商店街01
はりまや橋商店街
高知市はりまや町1
設計 平山昌信/艸建築工房 + 西森啓史建築研究所
竣工 1998年

全国的にも珍しい木造アーケードの商店街。古い小規模な商店街ではもしかしたら例があるかもしれませんが、近年の新築としてはおそらく唯一の存在でしょう。防火規定が厳しい日本で木造アーケードを実現するには技術・法律・コストの面で様々な難題があったはずです。
_
はりまや橋商店街02

はりまや橋商店街03
しかし実際の空間を見ると、難題を乗り越えて造る価値があると納得しますね。樹種は杉。集成材ではなく単材です。

はりまや橋商店街04
木造アーケードは延焼の危険性がネックとされています。つまり、1店舗から出た火がアーケードを伝って商店街全体に燃え広がるおそれがあるわけです。そこで、はりまや橋商店街では延焼防止のためにスプリンクラーとドレンチャー(放水で水の幕を作って延焼を防ぐ設備)が設置されています。トラスの中にその配管がありますが、ほとんど目立ちません。
スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment