団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2019年12月15~19日
2019/12/15
無し
2019/12/16
【動画あり】廃業の「大学湯」を再生 地元福岡出身の芸術家が作品展 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/568518 2012年 廃業 箱崎で生まれ育ったアーティスト、銀ソーダさんのインスタレーション 大学湯は1932(昭和7)年、九州帝国大の学生で賑わう箱崎に誕生 作品展は24日まで
posted at 22:00:00
九大そばに「研究の街」 #福岡 市が整備事業者公募へ 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/568521 九州大伊都キャンパスそばに職住近接型の研究開発エリア 約3万平方メートルの用地に企業の研究施設やオフィス、研究者らの交流拠点、住居、スーパーなど 一体整備を担う民間事業者を公募 整備は21年度から
posted at 22:00:00
「消防防災フェスタ北九州2019」を開催します! - #北九州 市 #福岡 www.city.kitakyushu.lg.jp/kiki-kanri/138… 消防、警察、自衛隊、その他防災関係機関の様々な特殊車両を20台以上展示 12月22日(日曜日)10時00分から16時30分まで(入場無料) 西日本総合展示場 新館
posted at 22:00:00
九州電力、苦渋の火力頼み 松浦2号機 20日稼働 日本経済新聞 #長崎 #松浦 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 石炭火力の燃料コスト LNG火力、石油火力と比べると大幅に安い 電力供給の調整弁の役割 原発の長期停止という経営の屋台骨を揺るがす事態を前に、石炭火力に頼らざるを得ない
posted at 22:02:00
美しい町並みが残る #岡山 ・ #倉敷 。戦後いち早く町並み保存に目を向けてきた「倉敷美観地区」の取り組み【LIFULL HOME'S PRESS】 www.homes.co.jp/cont/press/ref… 「美観地区の古い建物は全部で600棟ぐらいあるのですが、倉敷市が買い取った建物は2箇所しかなく、ほぼすべてが個人の方の持ち物です」
posted at 22:03:00
「被服支廠」保存1万超署名提出 NHK #広島 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 「旧広島陸軍被服支廠倉庫の保存・活用キャンペーン」のメンバー、瀬戸麻由さん インターネットで建物の保存を求める署名活動 5日間で全国や海外からも含めて1万1907人分
posted at 22:03:00
宇高航路109年の歴史に幕 NHK #岡山 www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/… 宇野港と #香川 県の高松港を結ぶ宇高航路 15日を最後に運航を休止 明治43年に鉄道連絡船の運航が始まり 昭和60年代 1日に150往復以上 昭和63年の瀬戸大橋の開通に伴う利用客の減少
posted at 22:03:00
2019/12/17
#福岡 ・天神の都久志会館が閉館へ 2020年11月、老朽化で 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/568740 福岡県教職員互助会が約40年間、管理運営 「比較的安い料金」で憲法や社会問題の集会、講演会、映画試写会といった多様な催しに利用 多額の費用を要する大規模改修が必要 今月になって閉館を決めた
posted at 22:00:00
博多駅筑紫口 歩道拡張、約1200平方メートルのゆとり空間 #福岡 市が再整備案 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20191… 歩行空間が不足していることや歩行者と車両が交錯することなどが課題 車両が駅に沿って南側に抜けられないよう規制して歩行者の安全性を向上させる
posted at 22:00:00
旧陸軍被服支廠 県民の意見募る #広島 HOME広島ホームテレビ www.home-tv.co.jp/news/content/?… 2棟を解体し1棟のみを保存するとした県の方針について、きょうから広く一般の意見を募る 県のホームページや郵便など 来年1月16日までの1カ月間 県は改めて方向性を公表する考え
posted at 22:03:00
UR都市機構、MUJI HOUSE 「MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト」 www.ur-net.go.jp/aboutus/press/… 注PDF 令和元年度の新プラン 4団地7プランを令和2年1月中旬から順次入居者募集を開始 東京、名古屋、大阪、福岡にてトークイベントも実施 #danchi
posted at 22:04:00
2019/12/18
プロ市民人権賞、今年は「大都会門司港」に 朝日新聞 #福岡 #北九州 www.asahi.com/articles/ASMDJ… 「インフォショップ 大都会門司港」 2016年8月、門司中央市場にオープン 市民運動の情報やアート情報などのほか、一般書店ではあまり見かけない書籍、特にアナーキズム関連の書籍 角打ちコーナ
posted at 22:00:00
#岡山 西国街道の宿場町「矢掛宿」。古い街並みは、なぜ約400年変わらず残されてきたのか? #矢掛【LIFULL HOME'S PRESS】 www.homes.co.jp/cont/press/ref… 年間1万人だった観光客が25万人に 「“まちの人たちと一緒にできることは何か?”を第一に考えること。このスタンスは今後も変わりません」
posted at 22:03:00
保存か解体予算編成時までに判断 NHK #広島 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 広島県の湯崎知事 被爆建物「旧陸軍被服支廠」の大部分を解体する県の方針案に反対の声が相次いでいる さまざまな立場の意見を踏まえながら来年度の予算編成の時期までに最終判断する意向
posted at 22:03:00
市営団地を撤去、広場に 戦後の住宅難解消、水洗トイレ備え先進的と注目も老朽化 京都新聞 #京都 #舞鶴 www.kyoto-np.co.jp/articles/-/99201 浜団地を老朽化のため撤去し、隣接する公園と一体化した広場に 「大門ビルセンター」とも 1954年度に建設 店舗付き集合住宅 早ければ12月から撤去 #danchi
posted at 22:04:00
#嘉島 町2団地で地震復興住宅完成 引き渡し式 - 熊本日日新聞 #熊本 this.kiji.is/57948053059238… 熊本地震の被災者向け災害公営住宅 門ノ久団地(17戸)と荒尾団地(18戸)が完成 町内全4団地54戸の整備が完了 木造平屋 都市再生機構(UR)が建設し、町が買い取る方式で整備 #danchi
posted at 22:04:00
菅原慎一が手がけた映画「ドンテンタウン~曇天街~」の劇伴は団地暮らしの光景を伝える AERA dot. dot.asahi.com/aera/201912170… 舞台は、横浜のとある団地 曇り空のようなくすんだ色彩の集合住宅の景色は、シャムキャッツの歌の世界と似ている #danchi
posted at 22:04:00
2019/12/19
「天神より潜在力」西シ銀本店建て替えへ 博多コネクティッド契機に 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/569430 JR博多駅前で50年近くシンボル的存在となってきた西日本シティ銀行本店の再開発 再開発推進プロジェクト「博多コネクティッド」が契機 再開発が周辺に波及するかが焦点
posted at 22:00:00
西日本シティ銀行ニュースリリース 西日本シティ銀行保有ビルの連鎖的再開発のお知らせ #福岡 www.ncbank.co.jp/noren/news/201… 注PDF 老朽化した当行本店本館ビル、本店別館ビル及び事務本部ビルを連鎖的に再開発 現本店ビルの意匠 磯崎新アトリエの助言を得ながら、一部移設・保存する予定
posted at 22:00:01
博多駅前の本店を複合ビルに、西日本シティ銀行が再開発 日本経済新聞 #福岡 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 1971年、旧福岡相互銀行の本店として竣工 設計は大分市出身でプリツカー賞受賞の世界的建築家、磯崎新氏 インド砂岩を用いた重厚感のあるデザイン JR博多駅前のシンボル的な存在
posted at 22:00:01
博多ビル街のシンボル建て替え 西シ銀、JR駅前の本店を再開発 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/569446 西日本シティ銀行 JR博多駅前の本店ビルを建て替える 大型複合ビルに 磯崎新氏が設計 規制緩和で古いビルの更新を促す「博多コネクティッド」を活用 磯崎氏とも相談しながら計画を進める
posted at 22:00:01
西日本シティ銀本店ビル再開発へ NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… JR博多駅周辺の再開発、「博多コネクティッド」の一環 本店ビルを来年6月から取り壊し、商業施設とオフィスが入る複合ビルに建て替え
posted at 22:00:01
西日本シティ銀行 本店ビル建て替え 2025年2月ごろの完成へ 地下通路で地下鉄やJRと #福岡 市 TNCテレビ西日本 www.tnc.co.jp/news/articles/… 本店など3つのビルを建て替える 西日本シティ銀行 谷川浩道頭取 「3つのビルにまつわる諸問題を解決できる千載一遇のチャンスと捉え、再開発を決断」
posted at 22:00:01
新長崎駅など3月28日に開業 NHK #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… JR長崎本線の長崎駅からおよそ2.5キロの区間が、来年3月28日に高架に切り替えられる 長崎駅と浦上駅の新しい駅舎も開業 今より西側に150メートルほど移動 レールウォークを、来年3月8日に行う
posted at 22:02:00
水俣病「偽りの幕引き」60年 排水装置に機能なく…患者の思い 西日本新聞 #熊本 #水俣 www.nishinippon.co.jp/item/n/569105 被害拡大の一因 原因企業チッソが水銀浄化をうたって設置した排水浄化装置「サイクレーター」の存在 そもそもこの装置に水銀除去機能などなかった
posted at 22:02:00
三菱重、香焼工場の売却検討 造船、中韓との激戦の末 西日本新聞 #長崎 www.nishinippon.co.jp/item/n/569429 大島造船所に売却する検討を始めたと正式発表 来年3月末をめどに結論を出す方向 売却だけでなく、賃貸や合弁会社設立なども選択肢となる可能性がある
posted at 22:02:00
生産縮小「ここまで来たか」 三菱・香焼工場の売却検討 西日本新聞 #長崎 www.nishinippon.co.jp/item/n/569394 新長崎市史「香焼の歴史は、造船業の盛衰の歴史でもある」 明治・大正期は松尾造船所、昭和に入って川南造船所 川南の閉鎖後に進出してきたのが三菱重工 今度は西海市の大島造船所へ
posted at 22:02:00
阿蘇神社楼門 復旧本格化へ NHK #熊本 #阿蘇 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 熊本地震で大きな被害 来年2月から 楼門を組み立てるための大きな囲い 70%余り 元の楼門の部材を補修したもの 耐震補強 高さおよそ13メートルの鉄の柱4本 楼門の復旧は令和5年に完了
posted at 22:02:00
新幹線 アセス費の計上見送り NHK #佐賀 #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/saga/201… 政府の来年度予算案に向けた整備新幹線の事業費の概要 九州新幹線・長崎ルートの新鳥栖と武雄温泉の間 着工に先だって必要となる環境への影響を評価する費用の計上は見送られる
posted at 22:02:00
KARAE、映画館効果徐々に 開館2カ月、商店街と連携に課題 西日本新聞 #佐賀 #唐津 www.nishinippon.co.jp/item/n/569379 ホテルや飲食店を備えた複合商業施設「KARAE(唐重)」 市街地に一定のにぎわい テナントはまだ埋まっておらず、周辺商店街との連携などの課題も残る
posted at 22:02:00
「尾道城」解体前に内部公開 NHK #広島 #尾道 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 地元で「尾道城」と呼ばれているかつての博物館だった建物が老朽化のため解体される 昭和39年 地元の財界人が建てた鉄筋コンクリート造りの4階建て 城下町と勘違いする観光客が後を絶たない 1階部分に展望デッキを整備
posted at 22:03:00
旧日銀広島支店復元 4度目も入札不調 #広島 市 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=95036 被爆建物の旧日本銀行広島支店を1950年代の復旧後の姿に復元する事業 入札が不調に終わった 復元工事で文化的な価値を高め、国重文への登録を目指す
posted at 22:03:00
被服支廠の協議 県と市が応酬 NHK #広島 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 旧陸軍被服支廠 協議の内容 市があくまで全棟保存を主張したのに対し、県が主張を続けるなら市で所有するよう迫る 市は「第一義的には被爆建物は所有者に保存していただくべきものだ」
posted at 22:03:00
被服支廠「全棟保存を」 広島市長、県に要望 姿勢の違い鮮明 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター #広島 www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=95064 県所有の被服支廠に関する市の財政負担については「まずは県の取り組みを基本に、市としてどんな協力ができるかという考え方だ」と現時点で否定
posted at 22:03:00