団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2019年12月5~9日
2019/12/5
リバーウォークに地図デザイン商品の専門店「Map Design GALLERY」がオープン!! キタキュースタイル #福岡 kitaq.style/2019/12/05/map… 12月7日(土)、リバーウォーク北九州1F #北九州 市に本社を置く株式会社ゼンリンが初めて開業する地図デザイン商品専門店
posted at 22:00:01
在来線、長崎提案に不快感 佐賀知事「意味分からない」 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/565405 九州新幹線西九州(長崎)ルートの並行在来線となるJR長崎線肥前山口-諫早間の維持管理費を巡る #佐賀 、 #長崎 両県の対立 佐賀県の山口祥義知事 不快感を示した
posted at 22:02:00
鳴門市文化会館 耐震改修して存続へ NNNニュース 日テレNEWS24 #徳島 www.news24.jp/nnn/news162921… #鳴門 市 鳴門市文化会館を耐震改修して存続させる 増田友也さんが設計 構造体の劣化が少ない 新築と比べて財政負担が少ない 増田建築の遺作として建築的評価が高い 2021年4月 休館
posted at 22:03:00
被服支廠活用 2月方向性 広島県、県議会に安全策原案提示 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター #広島 www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=94801 1号棟の外観を保存し、2、3号棟を解体 並行して1号棟と跡地の活用策を、国や市と連携して探る 最終的な方向性は20年2月に定める
posted at 22:04:00
旧陸軍被服支廠2棟解体の方針案 NHK #広島 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 1棟のみを保存し、2棟を解体する 県の担当者 「施設の規模が大きく、耐震化に多額の費用が見込まれる一方、十人十色の意見があるなかで、長く具体的な方針を決められなかったが、苦渋の決断をした」
posted at 22:04:00
旧陸軍被服支廠 「解体ノー」相次ぐ声 倒壊危険 地元は理解も 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター #広島 www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=94807 「アーキウォーク広島」の高田真代表 「3棟が南北に並ぶ圧巻の規模、軍都広島の貴重な軍需遺構…。希少性を挙げればきりがなく、2棟解体は残念の一言だ」
posted at 22:04:00
陸軍被服支廠 多額費用 またもネックに 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター #広島 www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=94805 博物館や美術館としての活用案が浮上したが、いずれも多額の費用がネックとなって見送られた。今回の検討でもコスト面が課題となり、貴重な建物の保存を1棟にとどめる内容となった
posted at 22:04:00
被爆建物「被服支廠」1棟保存・2棟解体案 反発も #広島 RCC中国放送 news.rcc.jp/?i=4050#a 「市道通行者や西側の民家、および近隣の住民にたいへん危険な状態になっていますことから、県といたしましては安全対策の実施を最優先に考えた結果、苦渋の決断をしたところであります。」
posted at 22:04:00
2019/12/6
ハンセン病の歴史伝えるパネル展 NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 国の誤った政策によって、施設での隔離を余儀なくされたハンセン病の元患者やその家族らに対する人権侵害の歴史を知ってもらうというパネル展 今月27日まで福岡法務局
posted at 22:00:00
めがね橋ライトアップ 東峰見聞録 東峰村観光情報サイト #福岡 #東峰 toho.main.jp/meganebashi-ri… JR日田彦山線の添田-夜明間約29kmは不通になったまま めがね橋のライトアップは、復旧への願い 2019年12月7日(土)~2020年1月4日(土) 17:30~21:30
posted at 22:01:00
被服支廠解体「将来に禍根残す」 NHK #広島 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 文化財に詳しい広島大学の三浦正幸名誉教授 「悲惨な状態が続いたことが見ただけでわかる被爆遺構は、『被服支廠』しかない。原爆ドーム以上に価値があり、すべてを残さないと日本の将来に禍根を残す」
posted at 22:03:00
2019/12/7
JR大村線 新設駅の名前募集 NHK #長崎 #大村 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 九州新幹線・長崎ルートの暫定開業にあわせて、JR大村線の竹松駅と松原駅の間の大村市宮小路に駅が新設される 新しい駅名の募集 来月10日が締め切り
posted at 22:32:00
長崎駅に外資ホテル 米マリオット系有力 JR九州新ビル内 長崎新聞 #長崎 this.kiji.is/57588095872676… JR九州が長崎駅で新たに整備する駅ビルに、外資系高級ホテル 米マリオット・インターナショナル系列が最有力で、200室程度 現在の駅ビルは残す 新たなビルは十数階建て
posted at 22:32:00
省エネ新型車両、20年3月に登場 JR九州が運行 日本経済新聞 #長崎 www.nikkei.com/article/DGXMZO… ディーゼルエンジンで発電し、モーターで走る 新型ハイブリッド車両YC1系 主に大村線経由の長崎―佐世保間で2020年3月14日から 「YC1系を順次増やし、キハ66・67を全て廃車にする」
posted at 22:32:00
「被服支廠」など被爆建物を学ぶ NHK #広島 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 広島県が一部を解体する方針案を示している「旧陸軍被服支廠」などを見学する催し 参加者からは建物の保存を望む声 広島市が開いたもので、市内に住む子どもからお年寄までのおよそ30人が参加
posted at 22:33:00
2019/12/8
博多駅筑紫口駅前を大改造 21年春 歩道2倍、車乗降スペースも拡大 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/566299 JR博多駅筑紫口駅前広場の再整備計画の概要 駅と大通りを結ぶ歩行空間を2倍の約10メートルに拡幅 貸し切りバスやタクシーなどの乗降スペースを拡充
posted at 22:00:00
天神ビブレ 閉店セール始まる RKB毎日放送 #福岡 rkb.jp/news/news/50729/ 「44年間分のありがとう」 洋服や小物の多くが3割から5割引き 8割引きのものも 来年2月11日の閉店まで店舗数や割引額を増やしながら3回に分けて実施
posted at 22:00:00
小さな島の2人だけの学校生活…かつての炭鉱の島、 #長崎 県・池島のいま テレビ長崎 Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-… 最盛期には8000人近く 2001年に閉山 現在 およそ130人 島 唯一の学校「池島小中学校」 多い時は小学生1200人、中学生600人 今は2人だけ
posted at 22:02:00
2019/12/9
ジュンク堂書店福岡店が一時閉店へ 来年6月末、天神地区再開発で 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/566667 「メディアモール天神」の再開発に伴い、来年6月末で一時閉店 2024年末ごろに完成予定の新ビルに再出店する方向 工事期間中の代替店舗は未定 都心部周辺で出店先を探している
posted at 22:00:00
間近で見た国鉄分割・民営化 問答無用のなた振るった「中曽根流」 JR九州初代社長石井氏が回顧 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20191… 同じく都市部と地方の事業エリアを抱える私鉄大手、近畿日本鉄道に注目 1年ほど研究を続け、石井氏は近鉄グループの非鉄道事業の力強さに気づかされた
posted at 22:02:00
玖珠町観光協会 豊後森機関庫ライトアップ #大分 #玖珠 kusumachi.jp/pg341.html 2019/12/21(土)〜2020/1/5(日) 日没〜午後9時
posted at 22:02:00
「PRアワード」グランプリは大阪府住宅供給公社、団地の過疎化解決に将来性 #大阪 #堺 AdverTimes(アドタイ) www.advertimes.com/20191209/artic… 企業や団体の優れたPR活動を顕彰する2019年度「PRアワードグランプリ」 『茶山台団地』再生プロジェクト #danchi
posted at 22:04:00