北九州ポップカルチャーフェスティバル2019 [01] 痛車
12/1(日)、福岡県北九州市の小倉駅北口エリアでは「北九州ポップカルチャーフェスティバル(KPF)」「アジアMANGAサミット」「北九州海外マンガフェスタ」「九州コミティア」という4つのサブカル系イベントが開催された。このうちKPF会場で撮った写真を少しUPする。写真は痛車スペース。 pic.twitter.com/st9lPnPqZu
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年12月1日
会場は北九州総合展示場新館。館内では多数の展示やイベントがあったが、私は比較的空いているものを駆け足で見て回った程度だ。なお、白く霞んでいるのはいわゆる「オタク雲」ではなく、何かのイベントでスモークを発生させたためと思う。 pic.twitter.com/34Q09J80zG
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年12月1日
初音ミクの痛車。車種はスズキ スイフトの3代目。 pic.twitter.com/OcJCyPK97u
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年12月1日
私が今まで見た範囲の印象でいうと、痛車にはスイフトが多いような気がする。走行性能も重視すると、国産車で数少ないホットハッチが選ばれるのかな。 pic.twitter.com/AdMfibFkRO
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年12月1日
内部。みっくみくだ。 pic.twitter.com/cS4FNKEJ8z
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年12月1日
「シティハンター」と「キャッツ・アイ」という実に珍しい痛車。しかも車種は日産 フェアレディZの初代S30型の海外モデル DATSUN 280Z、すなわち「ダッツン・ズィー」だ。何コレ、凄すぎる。 pic.twitter.com/HR76EzI6PH
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年12月1日
ボンネットに描かれた「シティハンター」と「キャッツ・アイ」。 pic.twitter.com/1UA3XkJX9T
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年12月1日
左側面は「シティハンター」。獠と香、もうひとりは冴子か。 pic.twitter.com/7mbU93Go6C
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年12月1日
右側面は「キャッツ・アイ」の三姉妹。 pic.twitter.com/pwrDi28kR1
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年12月1日
リアガラスに描かれているのは「キャッツ・アイ」の予告状のロゴとマークだね。 pic.twitter.com/cQJ3lqqECR
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年12月1日
車に添えてあった小道具も凝っている。獠の銃コルト・パイソンのモデルガン、100t と書かれたハンマー、そして「キャッツ・アイ」のサウンドトラックやドラマのカセットテープ! このオーナー、筋金入りのファンだな。 pic.twitter.com/PjcA2Tp7bZ
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年12月1日
「シティハンター」でお馴染みの伝言板。文言は「求ム!依頼 ※もっこり美女限定で」。 pic.twitter.com/Ip0UYoQ8pu
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年12月1日
ボンネット裏には女性下着まで。よくやるなあ。界隈では有名な痛車のようで、「ねとらぼ」に記事が出ていた。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年12月1日
ねとらぼ > 3人分の女性下着……まさか!? フェアレディZ(S30)をベースにしたシティハンター&キャッツアイ痛車がいろんな意味ですごかった https://t.co/4amx68v4Qf pic.twitter.com/QxeNjNzKKB
会場名を訂正。誤:北九州総合展示場新館 → 正:西日本総合展示場新館
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年12月1日