fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2019年11月15~19日

ツイッターから転載。



2019/11/15

レオパレスのホテル3棟 買主はゴールドマン・サックス系とみられるSPC NETIB-NEWS #福岡 www.data-max.co.jp/article/32583 ホテルレオパレス博多ほかレオパレス21が所有していたホテル2棟は、ゴールドマン・サックス関連とみられるSPCが取得 2020年4月頃までは、レオパレスホテルズとして営業
posted at 22:00:00


軒先リヤカー街に活気 #福岡 市の永野さん夫妻 食や雑貨販売、催しも 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/559692 街中の店舗の軒先や私有地などを借りて食品や雑貨を売る「軒先リヤカー研究所」 生活道具店と廃木材販売店の同世代の店主らと、リヤカー普及を目指すプロジェクトを立ち上げた
posted at 22:00:00


旧JR九州本社 ホテルに 門司港レトロの“顔” 香港の会社に優先交渉権 西日本新聞 #福岡 #北九州 www.nishinippon.co.jp/item/n/559697 旧JR九州本社ビル 約100室規模のホテルとして再生 JR九州が建物撤去の意向を示したため、北九州市が歴史的価値を踏まえ、05年に市有地との等価交換方式で取得 耐震補強済み
posted at 22:00:01


福岡市美術館プレスリリース 福岡市制施行130周年・開館40周年記念 福岡市美術館の大型屋外彫刻作品のデザイン決定 www.fukuoka-art-museum.jp/uploads/2019/1… 注PDF 設置は令和2年5~6月頃 作品名:「Wind Sculpture(SG)Ⅱ」 作家:インカ・ショニバレCBE #福岡
posted at 22:00:01


巨大かかし「ヤマト」発進 銀河を離れ #筑前 町へ 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/559696 安の里公園 「宇宙戦艦ヤマト」をモデルにした全長約16メートルの巨大かかし 若手有志でつくる「筑前若者(わっかもん)会」 主に竹や角材で骨組みを作り、地元産の稲わらをかぶせる 来年1月中旬まで
posted at 22:01:00


【動画あり】眼下に広がる絶景 高千穂あまてらす鉄道 西日本新聞 #宮崎 #高千穂 www.nishinippon.co.jp/item/n/559749 高さ105メートルの高千穂鉄橋 台風被害の影響で2008年に廃線となった旧高千穂鉄道の高千穂駅-高千穂鉄橋間を同町から借り受け、観光用カートの運行
posted at 22:02:00


団地から「街」へ。温浴施設などを備えた相武台団地の取り組み suumoジャーナル #神奈川 #相模原 suumo.jp/journal/2019/1… 「ユソーレ相武台」 元は地元の銀行の支店 「基準緩和通所型サービス」の事業所 受付のカウンターは古い団地の床材をリユース 建具も古い団地のもの #danchi
posted at 22:04:00


大島隆×大山顕「団地マニアが見た、住民半分が外国人のマンモス団地」『芝園団地に住んでいます』(明石書店)刊行記念 | 本屋 B&B bookandbeer.com/event/191208b/ 12/08 Sun 19:00~21:00 本屋B&B(東京都世田谷区北沢2) #danchi
posted at 22:04:00


2019/11/16

高架化「相当期間遅れる」 春日原-下大利間 西鉄が県に伝達 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/559989 西鉄天神大牟田線春日原-下大利間(約3・3キロ)の連続立体交差事業 春日原駅 旧駅舎のホーム下から地質調査で把握できなかったコンクリートの支障物が見つかった
posted at 22:00:00


熊本市新庁舎 6案提示 候補地に別館跡、白川公園 西日本新聞 #熊本 www.nishinippon.co.jp/item/n/559960 現行の耐震基準を満たしていない熊本市役所の新庁舎整備 現在地、市営駐車場敷地、花畑町別館跡地、白川公園の4カ所を組み合わせた整備案 6案とも 浸水が想定される区域内
posted at 22:02:00


2019/11/17

天神、新たに19階建てビル ビッグバン 建て替え続々 24年にも開業 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/560199 ジュンク堂書店などが入る大型ビル「メディアモール天神(MMT)」が、隣接する複数のビルと併せて19階建ての高層ビルに再開発 福岡地所 地上19階、地下2階建てを想定
posted at 22:00:01


路面電車の軌道でバス走行の実験 NHK #広島 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 自動運転のバスを路面電車の軌道内で走行させる実証実験 広島大学が国土交通省や東京大学、広島電鉄などと協力 路面電車の運行が終わったあと 未明に実施
posted at 22:03:00


2019/11/18

堀川 歴史の道百選に 江戸・かんがい水路→明治・石炭輸送 西日本新聞 #福岡 #北九州 www.nishinippon.co.jp/item/n/560414 文化庁 「歴史の道百選」 堀川を選定 江戸時代はかんがい水路、明治期には筑豊炭田からの石炭輸送路となり、役割を変えながらも継続して地域の重要な水路だったことが評価された
posted at 22:00:00


大牟田市長選 当選した関さんが会見 KBC九州朝日放送 #福岡 #大牟田 kbc.co.jp/news/article.p… 初当選を果たした関好孝さんが会見 文化財である大牟田市庁舎本館の解体問題 「議会や市民の意見を聞いて判断したい」 投票率は35.74%で、戦後最低
posted at 22:01:00


軍艦島年度内立ち入り再開へ NHK #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 9月の台風17号の影響で、転落防止用の柵などが被害 市は、復旧作業の見通しが立ったとして、年度内にも観光客の立ち入りを再開する
posted at 22:02:00


<佐賀県民世論調査>新幹線長崎ルート整備方式 リレー方式36%、フル規格17% Yahoo!ニュース 佐賀新聞 #佐賀 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-… 「整備せずにリレー(対面乗り換え)方式のまま」との回答が最も多く36・2% 「フル前提の協議には応じない」とする山口祥義知事の姿勢も69・5%が支持
posted at 22:02:00


紅葉、色鮮やか #唐津 ・環境芸術の森 西日本新聞 #佐賀 www.nishinippon.co.jp/item/n/560191 森の中の山荘では、漆塗りのテーブルに真っ赤なモミジが逆さに映り、「インスタ映えスポット」として人気 造園業を営んでいた鶴田正明さん 私財を投じて開設 約30ヘクタールの敷地に1万本以上の広葉樹
posted at 22:02:00


団地暮らし魅力の可能性考えるシンポ 朝日新聞 #鹿児島 www.asahi.com/articles/ASMCJ… 鹿児島大の小山雄資准教授 団地再生のワークショップ 「人と人をつなぐ場づくりが活性化の第一歩」 東京大の大月敏雄教授 「地域包括ケアシステム」の必要性 #danchi
posted at 22:04:00


2019/11/19

建築家・磯崎新さんが北九州市で講演 KBC九州朝日放送 #福岡 #北九州 kbc.co.jp/news/article.p… 「小倉祇園太鼓は町の中心部が全部が振動している印象を持った。それは都市と音というものを、その後に考える一つのきっかけとなった」
posted at 22:00:01


西鉄高架化、遅れ最大4年 春日原-下大利 工期短縮へ県など検討委 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/560729 西鉄天神大牟田線春日原-下大利間(約3・3キロ)の連続立体交差事業 春日原駅で見つかった支障物の撤去と新駅舎の基礎工事に2年、新駅舎の整備などにさらに2年かかると見込んでいる
posted at 22:01:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment