団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2019年10月1~4日
2019/10/1
大刀洗飛行場100年で企画展 NHK #福岡 #大刀洗 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 大正8年に完成 西日本における陸軍の航空拠点 大刀洗平和記念館で企画展 父親が大刀洗飛行場でパイロットとして勤務していた漫画家の松本零士さんが新たに描いた絵など、およそ450点が展示 来年の1月31日まで
posted at 22:01:00
杵島炭鉱閉山50年しのぶ #江北 町で「なつかしか祭」 山本作兵衛の作品、炭坑風景写真を展示 佐賀新聞 #佐賀 www.saga-s.co.jp/articles/-/434… ふれあい交流センター「ネイブル」 炭鉱で使われていた道具、採掘前の様子を伝える写真などが展示
posted at 22:02:00
2019/10/2
無し
2019/10/3
公募2期生の屋台 新風 大川組子の欄間で「和」 メニュー入れ替え次々 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/548147 中央区の天神橋口交差点の南西側にある「博多の銀太」 屋台では珍しい女性店主、篠田千夏さん 幾何学模様が美しい大川組子の欄間 大川家具の職人製
posted at 22:00:00
福岡市役所別館を再開発 天神ビッグバン、民間活用 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/547763 福岡市役所北別館が2021年12月以降に閉鎖され、民間事業者によって再開発される見通し 「天神ビッグバン」の中心地 高さ86メートル程度までの高層ビルが建設可能
posted at 22:00:01
駅南側にバス乗り場移設 折尾駅前の整備計画を発表 #北九州 市 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/547736 JR折尾駅一帯で進める折尾地区総合整備事業 北側広場内に二つの広場を設置し、現在北側にあるバス乗り場は南側に移設 南北の両広場にはロータリー
posted at 22:01:00
折尾駅南にマンション、商業施設 改札東側高架下にスーパー 西日本新聞 #福岡 #北九州 www.nishinippon.co.jp/item/n/547737 再開発事業が進むJR折尾駅周辺の市の土地活用イメージ案 改札東側高架下はスーパーなどが入居 駅南地区 マンションや商業施設など 買い物の利便性向上や定住人口増加などを目指す
posted at 22:01:00
下関市長“武道館移管は困難” NHK #山口 #下関 www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguch… 山口県が進めている公共施設の見直し 県が市に移管する方針を示した「下関武道館」 「移管されれば市で計画している新しい体育館の建設ができなくなってしまう」
posted at 22:03:00
「福屋」が被爆建物の外壁公開 NHK #広島 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 老舗デパート「福屋」 被爆した当時の建物に使っていた外壁の一部を、初めて一般に公開 テラコッタタイル 47年前に外壁の張り替えをした際に削り取って保管
posted at 22:03:00
2019/10/4
いよいよ大天守が公開!熊本城はここまで復旧した 日経xTECH #熊本 tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/colum… 10月5日から 熊本地震以降、遠巻きにしか見ることができなかった大天守を間近で見学できるようにする
posted at 22:02:00
小島養生所の資料館、来春開館 #長崎 市 小学校体育館に併設、遺構展示 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/548319 学校建設予定地で見つかった、日本初の西洋式近代病院とされる「小島養生所」の跡地で、その遺構や近代医学に与えた影響などの資料を展示する資料館が来年4月、開館する
posted at 22:02:00
清正の生涯ドラマに 主演の石黒賢さんら抱負 テレビ熊本「郷土の偉人シリーズ」 熊本日日新聞 #熊本 this.kiji.is/55013908064234… 肥後54万石の礎を築いた戦国武将、加藤清正の生涯を描く 「加藤清正~土木の神様 民とともに~」 10月27日午後4時5分から 九州のフジテレビ系列6局で放映
posted at 22:02:00
尾道をゆったり 電動車「グリスロ」の試走始まる 朝日新聞 #広島 www.asahi.com/articles/ASMB1… 7人乗りの電動車、グリーンスローモビリティ #尾道 市の中心部で試走 市がタクシー会社などと共同で事業化 観光客の周遊や高齢者の移動手段 今年度中は効果や課題を検討するための実証実験
posted at 22:03:00