移転オープンしたアップル福岡
9/28に旧店舗から移転オープンしたアップル福岡(福岡市中央区)に行ってきたよ。現在、世界各地で採用されている最新デザイン仕様のアップルストアになる。道路に面したガラス開口部の寸法は18.5m x 8m 。 #アップル福岡 #apple福岡 pic.twitter.com/JhZ9UTJnS0
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年10月5日
内部は撮影不可(と思う)なので写真は外部のみ。混雑ぶりがすごかった。14年前の旧店舗オープン当時よりも多いと思う。それだけ iPhone が普及しているということだね。 pic.twitter.com/wjTKx25klx
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年10月5日
ディテールその1。施工中のお知らせ看板に載っていた設計者はIDA(インテグレーティッド デザイン アソシエイツ)という事務所。ただし、アップルストアは世界共通デザインなので、同事務所がその設計をしたのか、福岡の敷地に合わせたローカライズの担当にとどまるのかは分からない。 pic.twitter.com/D5BwsKtBKv
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年10月5日
ディテールその2。内部の天井高は 8m なので約3層分。その大空間がシンプルながらも単調さを感じさせない仕上げになっているのは、ディテールの精度が高いから。 pic.twitter.com/MBiUfwFxKY
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年10月5日
ディテールその3。 pic.twitter.com/Dnta97FuWP
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年10月5日
そして移転に伴い閉店した旧アップルストア福岡天神。移転でアップル福岡というシンプルな店名に変わった。 pic.twitter.com/2D13xsTpOT
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年10月5日
まあ、実はこの数年、私はアップルストアでは買い物していないんだけどね。やっぱりヨドバシのポイントを稼ぎたいし。 pic.twitter.com/SOjgiklfcu
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年10月5日
夜のアップル福岡。 pic.twitter.com/crHBBm3PaC
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年12月29日
ガラス張りの建築は多いものの、これほどストレートに建築の透明性を実現したものは、意外と身近にはアップルストアくらいしかないな。 pic.twitter.com/r6hdSq0ZGH
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年12月29日