団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2019年9月10~14日
2019/9/10
「青の洞窟」福岡初開催、“青い滝”流れる中洲懸橋をロマンチックにクルージング fashionpress #福岡 www.fashion-press.net/news/53453 9月16日(月・祝)から10月6日(日)まで 中洲懸橋にて開催 “青の幻想的な世界”が楽しめるイルミネーションイベント
posted at 22:00:00
バス乗り場駅南に移設 折尾地区総合整備事業 レイアウト今秋決定 利便性低下に懸念も 西日本新聞 #福岡 #北九州 www.nishinippon.co.jp/item/n/541465 バス乗り場を現在の駅北側から駅南側に移設 唯一の改札口が置かれる予定の北側と 再開発が見込まれる南側の均等な発展を促す狙い 利便性低下を懸念する声
posted at 22:00:01
炭住の暮らし水彩で描く 飯塚市役所で故木村さん絵画展 西日本新聞 #福岡 #飯塚 www.nishinippon.co.jp/item/n/541866 画家、故木村健一さんの絵画展 飯塚市役所1階多目的ホール 炭鉱労働者が通った浴場や炭鉱住宅での葬儀、結婚式など、かつての日常風景を描いた約60点を展示 13日まで
posted at 22:01:00
台風13号被害受け軍艦島上陸禁止 13日に復旧予定 - 長崎新聞 #長崎 this.kiji.is/54381203270026… 連絡橋などが損壊し、観光客の上陸を禁止 復旧用の資材は備蓄分で対応できる 台風の被害による上陸禁止 今年2回目
posted at 22:02:00
#大分 市の「祝祭の広場」完成 交流の場“新顔”に - 大分合同新聞 www.oita-press.co.jp/1010000000/201… 大分パルコ跡地で整備を進めてきた「祝祭の広場」が完成 長さ19メートル、幅16~18メートル、高さ8~11メートルの可動式大型屋根
posted at 22:02:00
2019/9/11
「艦これ」経済効果に期待 #佐世保 で13-16日 イベント 来場2万人見込み 西日本新聞 #長崎 www.nishinippon.co.jp/item/n/541851 人気オンラインゲーム「艦隊これくしょん(艦これ)」にちなんだイベント 初めて開催された昨春は、2日間で延べ1万人のファン
posted at 22:02:00
新バスターミナル11日開業 「桜町再開発」完工 九州産交HD 西日本新聞 #熊本 www.nishinippon.co.jp/item/n/542144 「熊本桜町バスターミナル」が11日、稼働を開始 国内最大級の29カ所の乗降場 多言語で案内 1日当たりの発着台数約4千台、利用者数約4万人を見込む
posted at 22:02:00
三重津海軍所跡を可視化 21年に佐野常民記念館 ドック模型や動画で再現 西日本新聞 #佐賀 www.nishinippon.co.jp/item/n/542147 世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の一つである三重津海軍所跡を原寸大模型や映像で再現する展示場を佐野常民記念館に整備 普段は土中に埋もれている
posted at 22:02:00
2019/9/12
ガンプラの旗艦店「THE GUNDAM BASE」と「GUNDAM Café」が #福岡 に11月登場 - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/news/1206… 九州エリア初 ガンプラを主体としたフラッグシップショップ「THE GUNDAM BASE FUKUOKA」と、ガンダムのオフィシャルカフェ「GUNDAM Café」 キャナルシティ博多 11月30日にオープン
posted at 22:00:00
「松岩菩提」供養祭 炭鉱犠牲者の冥福祈る 朝鮮から徴用多く #小竹 町 #福岡 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190… 遺族や地域の人々、在日韓国・朝鮮人の代表など計約120人が参列 旧古河鉱業目尾(しゃかのお)炭鉱の共同墓地があった場所
posted at 22:01:00
#益城 町の仮設 「木山」に集約へ NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 熊本地震で被災した人たちが入居する17か所の仮設住宅について、「木山仮設団地」の1か所に集約 自宅の再建が進み、仮設住宅の入居率が下がってきた コミュニティーの維持や防犯上の理由 #danchi
posted at 22:02:00
3芸術家、 #南島原 で創作着々 アートビレッジ・シラキノ 展示やワークショップも 西日本新聞 #長崎 www.nishinippon.co.jp/item/n/542452 旧白木野小校舎を再生した芸術交流施設 アーティスト・イン・レジデンス事業も本格始動 版画に特化した芸術拠点
posted at 22:02:00
JR九州ニュースリリース 第26回鉄道の日イベントについて www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFile… 注PDF 今年度も10月14日の「鉄道の日」にあわせ、JR九州では九州内でさまざまな体験やミニトレインの運行など趣向を凝らしたイベントを数多く開催いたします。
posted at 22:02:00
乗降客歓迎「広い」「涼しい」 桜町バスターミナル運用開始 - 熊本日日新聞 #熊本 this.kiji.is/54465389292552… 屋外にあった仮ターミナルからビル1階に移転 初日から大勢の乗降客 九州産業交通HDは当面はターミナルにスタッフを配置して乗降客が迷わないように案内する方針
posted at 22:02:00
2019/9/13
諫早干拓 国勝訴の審理やり直し NHK #長崎 #諫早 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 開門の是非には直接、触れませんでしたが、高裁で審理すべき争点を具体的に挙げたことから、開門を命じた確定判決を無効にする方向性を示唆したといえます
posted at 22:09:53
2019/9/14
51年前「福岡」を走った木造の路面電車が、なぜ貴重? 都市部では消滅していた風雅な車両 AERA dot. #福岡 dot.asahi.com/aera/photoarti… 大都市の路面電車は不燃化対策による木造車の淘汰が進捗 筆者が訪ねた1968年の時点で、40余両の木造車が活躍していたことは特筆に値しよう
posted at 22:00:00
#福岡 市西区 “国内最大級”スポーツ施設オープン RKB毎日放送 rkb.jp/news/news/49593/ 「国内最大級」と銘打った屋内でスポーツを楽しめる施設 マリノアシティ福岡に 「ノボルト」
posted at 22:00:00
米駆逐艦「マスティン」が博多港に RKB毎日放送 #福岡 rkb.jp/news/news/49573/ 須崎ふ頭に着岸 目的は「友好親善」で、福岡市や海上保安部などを表敬訪問するほか、先月末の大雨で被災した地域でのボランティア活動も計画 今月16日の午後、出港する予定
posted at 22:00:00
田川市が「アジア都市景観賞」 NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 民謡「炭坑節」の発祥の地とされ、炭鉱の歴史などを生かしたまちづくりに取り組んでいる #田川 市
posted at 22:01:00
西鉄 天神大牟田線に有料指定座席を導入へ - 毎日新聞 #福岡 mainichi.jp/articles/20190… 有料指定座席を2021年度までに新たに導入する方針 既存の電車への有料座席専用車両の増結や、1編成全てが有料座席の専用列車の導入を検討
posted at 22:01:00
熊本市中心部に商業施設オープン NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 「SAKURA MACHI Kumamoto」 県内最大級となる4万4500平方メートルで、飲食店や衣料品店など149店舗 屋上には熊本城を眺めながら食事などを楽しめる庭園
posted at 22:02:00
東横イン上対馬に開業 初の本格的リゾート型 市が誘致 韓国人客の回復期待 西日本新聞 #長崎 #対馬 www.nishinippon.co.jp/item/n/542453 東横インにとって「初の本格的リゾート型ホテル」 日韓関係の悪化で島を訪れる韓国人観光客が激減 地元からは波及効果に期待する声 市有地を市が期限付きで無償貸与
posted at 22:02:00
安藤忠雄さん #神戸 に図書館寄贈 NHK #兵庫 www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/201… 建築家の安藤忠雄さん 子どもたちが自由に本を読めるよう縁側のような場所がある空間にしたい 安藤さんが設計して建設し、市に寄贈する
posted at 22:03:00