fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2019年8月20~24日

ツイッターから転載。



2019/8/20

福岡市植物園でスコール体験イベント スコールの中を散策も 天神経済新聞 #福岡 tenjin.keizai.biz/headline/6716/ 8月から9月1日までの土曜・日曜・祝日、福岡市動植物園の大温室 通常開園中は使用しない温室のスプリンクラーを運転し、熱帯スコールを体験 14時から約10分間
posted at 22:00:00


熊本県内のバス・電鉄・市電が1日無料に 新バスターミナルの商業施設開業にあわせ 乗りものニュース #熊本 trafficnews.jp/post/88827 「SAKURA MACHI Kumamoto」がグランドオープンする9月14日(土)、県内の路線バスおよび熊本電鉄、熊本市電を終日無料 九州産交グループが運賃を補填
posted at 22:02:00


日本屈指の高濃度炭酸泉と、坂茂設計が融合した桃源郷。 フィガロジャポン #大分 #竹田 madamefigaro.jp/travel/feature… クアパーク長湯 複合型温泉療養施設 ダイナミックでありながら木と紙を巧みに使い、田園風景と調和する開放的でナチュラルなスタイルが印象的
posted at 22:02:00


路線記号は「KD」 熊本電鉄が「駅ナンバリング」導入、再春荘前駅は改称 乗りものニュース #熊本 trafficnews.jp/post/88774 再春荘前駅の駅名変更と、すべての駅への「駅ナンバリング」導入を、10月1日(火)に行うと発表
posted at 22:02:00


2019/8/21

ユネスコの世界の記憶 山本作兵衛 “最大の炭鉱画”など原画を展示 いのちのたび博物館 #福岡#北九州 市 TNCテレビ西日本 Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-… 山本作兵衛の炭鉱画の中でも最大といわれる原画 9月2日まで
posted at 22:00:00


新Apple 福岡天神も確定 - ITmedia NEWS #福岡 www.itmedia.co.jp/news/articles/… Apple 福岡天神が移転すると噂される「(仮称)天神2丁目計画」に関して、建屋の外側にあった防音シートが外され、建物が事実上、New Apple 福岡天神であることが確認できた
posted at 22:00:01


RT @archiphoto :濱田慎太建築事務所による、山口の「山口市立中央図書館 エントランス改修」 architecturephoto.net/80731/ 磯崎新氏設計の市立図書館のエントランスエリアを多目的な交流スペースに改修したプロジェクト #山口
posted at 22:03:00


2019/8/22

博多港引き揚げどう伝える~公立資料館なく RKB News rkb.jp/news/news/49254/ 終戦後、博多港には海外にいた、およそ140万人の日本人が引き揚げてきました しかし、 #福岡 市には、公立の資料館がありません 博多港の引き揚げの歴史をどうやって後世に伝えていくのか
posted at 22:00:00


#福岡 ・天神、ITエンジニアの交流拠点始動 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… ITのエンジニアらの育成を促す拠点「エンジニアカフェ」 スタートアップ政策の第2の中核拠点 1909年に建てられた国の重要文化財「赤煉瓦文化館」を改装
posted at 22:00:01


女坑夫 内側の輝き 吉田 昭一郎 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/536904 数多くの炭坑記録画が「世界の記憶」となった筑豊の絵師、山本作兵衛さん(1892~1984)。中でも思いの深さを感じるのが、女坑夫の絵だ。
posted at 22:01:00


球磨川沿線駅の探訪本 #人吉 市の歯科医師出版 歴史や遺構、風土紹介 西日本新聞 #熊本 www.nishinippon.co.jp/item/n/536820 松本晋一さん(73) JR肥薩線と、くま川鉄道の30駅を紹介する「球磨川の駅・ものがたり」 産業考古学会の評議員で、熊本産業遺産研究会にも所属 千部発行 人吉中央出版社
posted at 22:02:00


市村記念体育館利活用検討委 県が基本方針案 佐賀新聞 #佐賀 www.saga-s.co.jp/articles/-/416… 文化課は「長く愛されてきた姿を継承し、誰もが訪れたくなるような魅力的な空間デザインの施設として整備する必要がある」と説明
posted at 22:02:00


2019/8/23

TOTOギャラリー・間 北九州巡回展 「堀部安嗣の建築展――懐かしい未来へ向かって」 jp.toto.com/gallerma/ex191… 2019年11月19日(火)~2020年3月8日(日) TOTOミュージアム( #福岡#北九州 市小倉北区)
posted at 22:00:01


呉服元町 写真で記録 商店街の物語、取材し本に #佐賀 市のウェブデザイナー東さん 佐賀新聞 www.saga-s.co.jp/articles/-/416… 約2年かけて撮影と取材を重ねた自主制作本「呉服元町商店街」が完成
posted at 22:02:00


JR鹿児島駅の新駅舎オープン延期 南日本新聞 #鹿児島 373news.com/_news/?storyid… 今秋に予定されていたJR鹿児島駅の新駅舎オープンが本年度内にずれ込む 全国的な建設需要増による資材不足や調達遅れが理由
posted at 22:02:00


県の2施設廃止方針 利用低迷で来年度以降 読売新聞 #山口 www.yomiuri.co.jp/local/yamaguch… #美祢 市の秋吉台国際芸術村と秋吉台青少年自然の家 市が希望すれば施設を譲渡することも検討 このほか 8施設も市町へ移管を打診し、移管できない場合は運営手法を見直す
posted at 22:03:00


秋吉台国際芸術村廃止視野に検討 NHK #山口 www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguch… 芸術家が滞在しながら創作活動を行える文化施設 磯崎新さんが設計 「秋吉台青少年自然の家」についても 県は #美祢 市が希望すれば、いずれの施設も譲渡したい
posted at 22:03:00


2019/8/24

小倉城 夜間貸し出しへ NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… 観光名所の小倉城 夜間に貸し出す事業が今月中にも本格的に始まる 国際会議のレセプション会場や企業や団体の会合の会場などとしての活用が想定
posted at 22:00:00


博多駅東に11階建てオフィスビル JR九州が発表 KBC九州朝日放送 #福岡 kbc.co.jp/news/article.p… 福岡東総合庁舎の敷地 福岡県が所有 JR九州と福岡地所・麻生の3社で作るグループに期間を決めて貸し出す 「博多コネクティッド」の対象エリア 計画の11階よりも高いビルになる可能性も
posted at 22:00:01


県営天神中央公園西中洲エリア リニューアルオープンを記念してプロジェクションマッピングを開催します - 福岡県ホームページ www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/… 「旧福岡県公会堂貴賓館」のプロジェクションマッピング 8月30日(金曜日)から9月8日(日曜日) 20時から21時 #福岡
posted at 22:00:01


JR九州などが再開発、博多駅前の庁舎 オフィスビルに 日本経済新聞 #福岡 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 県の総合庁舎の再開発 新しくオフィスビルを建設 2024年春の完成を目指す JR九州や福岡地所、麻生で構成する事業者グループが優先交渉権 再開発を促す施策「博多コネクティッド」の対象エリア
posted at 22:00:01


福岡市総合図書館映像ホール シネラ 令和元年9月4日~9月23日 日本映画名作選 www.cinela.com/index.html 『三池~終わらない炭鉱の物語』9月19日(木)11:00 9月23日(月・祝)14:00 #福岡 #大牟田
posted at 22:01:00


「筑豊文庫」直方で公開へ~炭鉱の生資料… RKB毎日放送 rkb.jp/news/news/49286/ かつて多くの炭鉱があった #福岡 県筑豊地方に拠点を構え、多くの著作を残した記録作家の上野英信さん 「筑豊文庫」と呼ばれた、上野さんの自宅の資料を、 #直方 市が市民に公開しようと準備を進めています
posted at 22:01:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment