fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2019年8月1~9日

ツイッターから転載。



2019/8/1

大牟田市庁舎問題 市民団体が提言書 KBC九州朝日放送 #福岡 #大牟田 kbc.co.jp/news/article.p… 市庁舎本館を取り壊し、新庁舎を建設する方針を示している問題 「大牟田市庁舎本館の保存と活用を目指す会」 解体ありきの基本方針は性急で、時間をかけて検討すべき
posted at 22:01:00


軍艦島でアスベスト検出か NHK #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 軍艦島への観光客の立ち入りを禁止 施設の劣化が原因となった可能性がある 検出された物質がアスベストと確定すれば、国などと協議して原因の究明や対策を進めたい
posted at 22:02:00


2019/8/2〜4
無し

2019/8/5

「電気風呂」今昔物語 シビれる歴史をたどって 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXKZO… 普及の陰に「団地」の存在 辻野憲一 公団住宅で全戸に風呂が設置 打撃を受けたのが銭湯 特色を出すため #danchi
posted at 22:04:00


2019/8/6

フル規格整備方針、地元合意は遠く 長崎新幹線 日本経済新聞 #佐賀 #長崎 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 九州新幹線西九州ルートの未着工区間 議論が長期化した場合、2022年度に武雄温泉―長崎間がフル規格で暫定開業しても、武雄温泉で乗り換える「リレー方式」が続く 乗客の利便性が低下
posted at 22:02:00


新幹線長崎ルートフル規格「適当」 #佐賀 県と溝先行き不透明 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/533016 九州新幹線西九州(長崎)ルートの新鳥栖-武雄温泉間の整備方針を検討してきた与党検討委員会 フル規格整備が「適当」と結論 ただ、佐賀県の同意のハードルは高い
posted at 22:02:00


新幹線与党検討委見解に山口知事「中央から押し付けられている」 佐賀新聞 #佐賀 www.saga-s.co.jp/articles/-/409… 中央の方から押し付けるようなことがあってはいけないと思っている フル規格にそもそも手を挙げていない
posted at 22:02:00


軍艦島石綿 除去提言 長崎大名誉教授 2012年、市に報告書 長崎新聞 #長崎 this.kiji.is/53129824699234… アスベスト(石綿)とみられる繊維物質が検出された問題 専門家が2010年以降に計4回にわたり、長崎市に石綿の除去や本格調査の必要性を提言 長崎大名誉教授、後藤惠之輔氏
posted at 22:03:00


現存する最古級の団地「中野駅前住宅」解体へ 東スポ www.tokyo-sports.co.jp/social/money/1… 1951(昭和26)年、終戦から6年後にできた「東京都住宅供給公社中野駅前住宅」の完全解体が始まろうとしている 跡地には東京都住宅供給公社の賃貸マンション #danchi
posted at 22:04:00


2019/8/7

鉄道での復旧なら4~5年 日田彦山線でJR九州 日本経済新聞 #福岡 #大分 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 2017年の九州北部豪雨で被災したJR日田彦山線の不通区間 鉄道で復旧する場合には4~5年の期間 バス高速輸送システムはトンネルを専用道に改修する工事などで「2年程度」 認可 「半年程度」
posted at 22:01:00


岩田屋久留米本館縮小 新館閉鎖に続き 収益改善図る 西日本新聞 #福岡 #久留米 www.nishinippon.co.jp/item/n/533318 岩田屋三越 岩田屋久留米店本館の売り場を縮小する方針 3月に新館を閉鎖して本館に集約したばかり 11月をめどに6~8階をビル所有会社が直営する新たな商業施設に転換
posted at 22:01:00


ひ孫、旅館再生へ挑む #八代 「鶴之湯」土山さん 清流復活機に「自分が守る」 #熊本 www.nishinippon.co.jp/item/n/533270 球磨川の荒瀬ダム跡から約3キロ上流 木造3階建ての旅館 65年前、ダム建設に合わせて開業 ダム湖の見物客が減る 休業 創業者のひ孫、土山大輔さん 旅館に移り住み 少しずつ修復
posted at 22:02:00


新幹線長崎フル規格前提なら拒否 佐賀県知事、長崎県との協議に 共同通信 Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190807-… 九州新幹線長崎ルート 新鳥栖―武雄温泉の整備方式 #佐賀 県の山口祥義知事 与党検討委員会がまとめたフル規格での整備を前提とした場合、長崎県などとの協議には応じない考え
posted at 22:02:00


2019/8/8

住吉町・被爆遺構で内部の特別公開 「ながさき平和の日」に合わせ 長崎経済新聞 #長崎 nagasaki.keizai.biz/headline/1629/ 三菱兵器住吉トンネル工場跡で8月7日から 内部の一般公開 原子爆弾によって工場の周囲は甚大な被害を受けたが、工場内は大きな被害を免れ、避難所や救護所として使われた 10日まで
posted at 22:02:00


新幹線長崎ルート「フル規格」「佐賀駅経由」提示へ 与党検討委 佐賀新聞 #佐賀 www.saga-s.co.jp/articles/-/408… 九州新幹線長崎ルートの未着工区間 与党検討委員会 佐賀駅を経由するルートが適当であるとの見解をまとめる方向 JR九州は「交通の結節点である佐賀駅を通らないのは考えられない」
posted at 22:02:00


江戸初期まであった幻の島「児島」を求めてドローン飛ばす デイリーポータルZ dailyportalz.jp/kiji/maboroshi… #岡山 県の南側 独立した島が多数存在し児島という巨大な島も横たわっていた 干拓よって江戸初期に児島と本州は陸続き
posted at 22:03:00


明治元年、幻の大阪遷都論 大久保利通に前島密が反論 日本経済新聞 #大阪 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 新政府参与だった大久保利通が建白した大阪遷都論と、後に"郵便制度の父"と呼ばれる前島密が唱えた江戸遷都論
posted at 22:03:00


【スターハウス】「団地」が国の登録有形文化財に⁉ 団地マニアの聖地・赤羽台団地をたずねて 建設の匠 kensetsutenshokunavi.jp/kensetsu-takum… 令和の世の中で文化財に選ばれるほどの「赤羽台団地」とは、そしてスターハウスとは、いったいどのようなものなのだろうか? #danchi
posted at 22:04:00


2019/8/9

福岡で若手建築家が頭角、建築史家が大学教育を通じて地ならし 日経XTECH tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/colum… #福岡 を中心に1980年代生まれの若手建築家の活躍が目立ってきた いずれも九州大学芸術工学部の土居義岳研究室の出身
posted at 22:00:01


長崎原爆の爪痕を残していた浦上天主堂。解体されて「幻の世界遺産」になった理由は? Huffington Post #長崎 www.huffingtonpost.jp/entry/urakami_… 長崎市議会 天主堂の保存を求める決議 田川市長や山口司教が原爆遺構の撤去に前向きだった背景に、アメリカからの働きかけがあったと見る人は多い
posted at 22:02:00


撤去された「もう1つの原爆ドーム」 #長崎 ・旧浦上天主堂を写した幻のカラー映像 BuzzFeed www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi… 天主堂を再建するためには、廃墟を撤去しなければ建てられない 廃墟保存の趣旨はよくわかるが、撤去はやむを得ない 禁教迫害時代からの由緒あるところ 換地には応じられなかった
posted at 22:02:00


企画展 大分ホーバーフェリー38年の航跡 www.facebook.com/events/3778272… 主催:ホーバー継承の会 分室 会期:8/10〜18 会場:九州電力大分支社Qでん広場 大分ホーバーフェリーが歩んできた38年を当時の写真や資料・精密なホーバーの模型に実艇より回収した備品やパーツなどを展示 #大分
posted at 22:35:52

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment