団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2019年7月25~31日
2019/7/25
博多にホテル「THE BLOSSOM HAKATA Premier」 日比谷に次ぐ2施設目 博多経済新聞 #福岡 hakata.keizai.biz/headline/3130/ 9月25日にオープン JR九州の宿泊主体型ホテルの最上位ブランド 全238室 半数以上が30平方メートルを超える
posted at 22:00:00
暮らしを守り安全を支える「建設現場」写真展 リバーウォーク北九州で 小倉経済新聞 #福岡 #北九州 kokura.keizai.biz/headline/1872/ 建設現場の写真を集めた写真展「建設現場百景」 7月26日~28日 カメラマンの萩康博さん 約70点
posted at 22:00:01
大型屋根移動は太陽光で 「祝祭の広場」で試運転 朝日新聞 #大分 www.asahi.com/articles/ASM7R… 目玉施設である可動式のガラス製屋根の試運転 屋根は二つあり、高さは11メートルと8メートル。それぞれを移動させることで、重ねたり並べたり計5パターンの配置ができる 8月までに完成する予定
posted at 22:02:00
「瀬戸内国際芸術祭2019『あつまる夏』」現地レポート。小豆島などをめぐる現代アートの祭典 - トラベル Watch travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1197… 瀬戸内海の島々を舞台にした3年に一度の現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2019」の夏期間が、7月19日に開幕
posted at 22:03:00
2019/7/26
劇場作品上映会『伝説巨神イデオン 接触篇/発動篇』 ARTNE #福岡 artne.jp/event/1180 08/10(土) 富野由悠季監督作品『伝説巨神イデオン 接触篇/発動篇』の2本同時上映会 福岡市美術館 開演 16:00 開演時間の30分前より開場、先着順。開演時間1時間前より、スタッフにより列整理
posted at 22:00:00
劇場作品上映会『機動戦士ガンダム(劇場版)』 ARTNE #福岡 artne.jp/event/1179 08/03(土) 福岡市美術館 開演 14:00 開演時間の30分前より開場、先着順。開演時間1時間前より、スタッフにより列整理 定員 180名
posted at 22:00:00
学芸員語りまーす 「富野由悠季の世界」展(1) ガンダム愛 巨匠動かす 綿密な自筆メモ「発見」 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/529997 実現にこぎつけたのは、富野ファンや「ガンダム愛」を自任する地方の学芸員たちの熱意 福岡市美術館で学芸係長を務める山口洋三さん
posted at 22:00:00
漫画『博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?』 作者・新島秋一さんに福岡の魅力を聞いてみた【インタビュー】 Akasakatamon #福岡 akasakatamon.com/2019/07/09/%e6… 作者の新島秋一さんに、漫画を描く中で気づいた福岡の魅力、作品にかける思いについて語ってもらいました
posted at 22:01:00
博多人形店、博多駅から消える【ニュース】 ARTNE #福岡 artne.jp/news/757 博多駅構内の商業施設「マイング」に半世紀以上前から出店していた博多人形専門店の「増屋」と「はくせん」が、店舗を同時に撤退 業界内外で驚きと戸惑いの声
posted at 22:01:00
「プラリバ」がオープン #福岡 市・西新のランドマークに 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/530275 商業施設「プラリバ」が26日、オープン 2015年に閉店した西新エルモールプラリバの西側部分を、東京建物が大規模改修して再生
posted at 22:01:00
軍艦島27日から立ち入り再開へ NHK #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 台風5号により上陸施設の一部に被害 観光客の立ち入りが禁止 転落防止用の柵が折れ曲がる 復旧が完了 27日の午前から上陸ツアーの運航を再開する見通し
posted at 22:02:00
「被爆再現人形」が撤去された理由 広島平和記念資料館がリニューアル AERA dot. #広島 dot.asahi.com/aera/201907160… 人形と違い、実際は顔も性別がわからないほど焼けただれた人もいた 「被害はこんなものじゃなかった」 間違ったイメージが独り歩きしないために展示から外した
posted at 22:03:00
コンビニが団地で生活支援! 1号店「セブン-イレブンJS森之宮団地店」反響は? SUUMOジャーナル #大阪 suumo.jp/journal/2019/0… 団地住民の生活支援サービスの拠点となること、同時に住民同士のコミュニティづくりの拠点となることを目指している点が一般のコンビニとの違い #danchi
posted at 22:04:00
2019/7/27
無し
2019/7/28
西新駅直結の新施設「プラリバ」、押さえておくべき3つのポイント ファンファン福岡 #福岡 fanfunfukuoka.com/town/168110/ 折り紙で包んだような外観が特徴 「西新の歴史と文化が折り重なる」 以前のプラリバのビルを約半分残して減築し、改築
posted at 22:00:00
姪浜駅のキロポストに隠された秘密 実際のキロ程と食い違う理由とは 鉄道コム #福岡 www.tetsudo.com/report/177/ 「12 1/2」と書かれた標識 姪浜駅は、筑肥線の始発駅のはず どこにもゼロキロポストがありません 12.5kmとは、どの駅からの距離なのでしょうか
posted at 22:00:00
「ゾンビランド」の舞台 歴史民俗資料館が特別開館 #唐津 市、28日まで 西日本新聞 #佐賀 www.nishinippon.co.jp/item/n/530680 市歴史民俗資料館(旧三菱合資会社唐津支店本館)が特別開館 ゾンビランドのラッピング列車運行などに合わせて 8月18日、9月15日、10月20日にも
posted at 22:02:00
2019/7/29
無し
2019/7/30
日韓大型高速船来年7月就航 NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 博多と韓国のプサン(釜山)とを結ぶJR九州グループの新たな大型高速船 来年の7月15日に就航 「クイーンビートル」 水戸岡鋭治さんが船のデザイン
posted at 22:01:00
駅長宿舎、ホテルで再発車 肥薩線沿線に8月開業 人吉駅にチェックイン、観光列車でディナーへ 西日本新聞 #熊本 #人吉 www.nishinippon.co.jp/item/n/531272 国鉄肥薩線の駅長宿舎だった明治期の古民家を再生したホテル「星岳」 夕食は隣の大畑駅まで列車で移動し、レトロな元駅施設のレストランで
posted at 22:02:00
2019/7/31
西鉄、太宰府の古民家ホテル10月開業 日本経済新聞 #福岡 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 西日本鉄道 #太宰府 市で古民家を改装したホテルを10月4日に開業 「ホテル・カルティア 太宰府」 4室の客室 来年春をめどに全13室まで増やす
posted at 22:01:00
建築界の異才が設計した長崎『旧香港上海銀行長崎支店』。市民の署名で解体危機を乗り越えた重要文化財【LIFULL HOME'S PRESS】 #長崎 www.homes.co.jp/cont/press/ref… 「建築界の黒羊」と自嘲した異才・下田菊太郎の建築
posted at 22:02:00
軍艦島、上陸禁止 アスベストの疑い 大気汚染防止法基準をオーバー 西日本新聞 #長崎 www.nishinippon.co.jp/item/n/531558 大気汚染防止法の基準値を上回るアスベスト(石綿)と疑われる物質が検出された 観光客に開放している見学広場3カ所のうち2カ所で基準の1・2~1・6倍
posted at 22:02:00
#熊本 の「サクラマチ クマモト」半数が飲食・食品に 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 複合商業ビル「SAKURA MACHI Kumamoto」の出店概要 全149店の半数近くが飲食関係 売り場面積は約2万8000平方メートル
posted at 22:02:00