映画『作兵衛さんと日本を掘る』
先日、福岡市のKBCシネマで映画『作兵衛さんと日本を掘る』(監督 熊谷博子)を観賞した。同館の上映は7/25まで。福岡県筑豊地方の炭鉱労働者 山本作兵衛翁を取り上げた映画だけに、県内の人はぜひ見て欲しい。 pic.twitter.com/Fj61b935Pc
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年7月20日
『作兵衛さんと日本を掘る』公式サイト https://t.co/cKpodqYLO9
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年7月20日
同 予告編 https://t.co/4fO80xmzAA
「作兵衛さん」こと山本作兵衛(1892・M25〜1984・S59)は福岡県の筑豊地方に生まれ、幼少期から炭鉱で働いた。そして60歳を超えて絵筆を握り、労働者の視点から炭鉱の現場や生活の様子を克明な記録画に残す。その数は2000枚以上といわれる。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年7月20日
ユネスコの世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産には福岡県と長崎県の炭鉱遺構が含まれる。ただし、筑豊地方のそれは保存状態がよくないので国内の選考過程で外された。写真は福岡県田川市の田川炭鉱伊田坑。 pic.twitter.com/wfXaRuJn1b
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年7月20日
その代わりといっては何だが、選考に関わった世界遺産コンサルタントのマイケル ピアソン氏が作兵衛の絵に注目して世界記憶遺産への申請を提案。2011・H23年に登録が決定した。日本第1号の世界記憶遺産が一介の労働者の記録だったという意義は大きい。登録名は「山本作兵衛コレクション」。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年7月20日
過酷な現場を描写した作兵衛さんの炭鉱記録画や、差別の問題にも言及した『作兵衛さんと日本を掘る』は、「明治日本の産業革命遺産」が〈日本スゴイ論〉に取り込まれる傾向にある中、重要なカウンターに位置づけられる。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年7月20日
映画は熊谷監督の主張をもう少し強く出してもよかったと私は思うが、パンフレットによると「自分の感情を極力抑えてつくり直した」とのこと。炭鉱のことを知らない若い層には、やはりその方がいいのかな。テーマの割に見やすい内容となっているので、できるだけ多くの人に見てほしい。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年7月20日
KBCシネマの初日(7/6)には、熊谷博子監督(左)と山本作兵衛翁のお孫さんである井上忠俊さん(中央)、緒方恵美さん(右)、お三方による舞台挨拶も行われた。 pic.twitter.com/NrcJ8Ax3DF
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年7月20日
『作兵衛さんと日本を掘る』は山本作兵衛翁の単なる紹介ではない。絵の魅力に迫りつつ、彼と関わった方々や炭鉱で働いた方々へのインタビューを通じて、日本の近現代史の本質に迫ろうとしている。優れたドキュメンタリー映画だ。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年7月20日
熊谷監督が舞台挨拶の中で説明されたが、つまりタイトルには作兵衛さんと我々で日本の歴史を掘るという意味が込められている。 pic.twitter.com/cv1sYlkTRa
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年7月20日
確か井上さんのコメントだったと記憶するが、要約すると、作兵衛は子や孫に伝えるために絵を描いたといわれるが、実際はいろんな人の依頼で描いていて家族の手元にはあまり残っていない。「子や孫」とは本当は皆さんのことなのだ。 pic.twitter.com/dekXXtD7Op
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年7月20日
以下、補足。山本作兵衛翁の炭鉱記録画をまとめて観賞できるのは福岡県田川市の田川市石炭・歴史博物館だ。ただし、劣化しやすい酸性紙に描かれていて管理が難しいため、基本的に複製画の公開となる。ウェブ上では同館の特設サイトで見ることができる。 https://t.co/KE76S1rk9h
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年7月20日
作兵衛さんの記録画や日記類のうち、世界記憶遺産の登録分は田川市石炭・歴史博物館と福岡県立大学が所有する(大学側は山本家からの委託)。そして登録対象外の記録画もあって、個人や福岡県内の博物館が持っている。なお、これらは保存の問題と著作権保護によって撮影禁止。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年7月20日
【読むらじる。】
— らじる (@nhk_radiru) 2019年6月28日
映画『作兵衛さん日本を掘る』監督・熊谷博子さんインタビュー
ユネスコ世界記録遺産に登録された無名の炭鉱夫・作兵衛さんの記録画の背景に迫りました
現代に通じるメッセージとは?#読むらじる。 #NHKジャーナル #山本作兵衛 #熊谷博子 #世界の記憶https://t.co/I8RDBRTPmP
世界記憶遺産の炭鉱画と元おんな坑夫の語りから、炭鉱労働の歴史と今を掘る。 『#作兵衛さんと日本を掘る』#熊谷博子 監督インタビュー#山本作兵衛#炭坑画#第七藝術劇場#京都シネマ#元町映画館#京都シネマ#ポレポレ東中野#三池終わらない炭鉱(やま)の物語https://t.co/0AUGiARhGp
— Cinemagical シネマジカル (@Cinemagical1) 2019年7月19日