fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2019年6月20~24日

ツイッターから転載。



2019/6/20

博多リバレインモールにカプセルホテル「ナインアワーズ」 九州初 博多経済新聞 #福岡 hakata.keizai.biz/headline/3104/ 全国で12施設目、九州は初の出店 宿泊だけでなく、仮眠やシャワーなど短時間でも利用できる
posted at 22:00:00


福岡初出店、6月27日開業の「三井ガーデンホテル福岡祇園」内覧会。博多駅から徒歩7分、屋上に露天風呂を備える - トラベル Watch #福岡 travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1191… 博多の伝統文化が感じられるようなデザイン レストランスペース 角打ちスタイルのカウンターとなる「ハカタ#092」がオープン
posted at 22:00:00


知事「一方的に主張」 新幹線問題で長崎に不快感 朝日新聞 #佐賀 www.asahi.com/articles/ASM6M… 「フリーゲージトレインの断念を理由に、長崎県はこれまで合意ないことを一方的に主張している」と、フル規格での整備を求める長崎県へのいらだちをあらわに
posted at 22:02:00


2019/6/21

キャナルシティ博多 アクアパノラマ【飾り山笠公開期間限定!】飾り山笠と映像・光・噴水の共演 「YAMAKASA」 #福岡 canalcity.co.jp/news/event/1545 7月1日(月)~14日(日) 20:00/21:00(※1回約4分) 飾り山笠の背景に映し出されるのは、「オイサ!」の掛け声に、山を舁く男たちの迫力ある映像
posted at 22:00:01


地図記号自然災害伝承碑6カ所に NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 過去の災害の記憶を今に伝え、教訓を知らせる石碑などを示す新しい地図記号「自然災害伝承碑」 福岡県内では6か所が国土地理院のウェブ上の地図に掲載
posted at 22:01:00


文化財建物拠点に活動 連携協定 NHK #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… ことし3月に閉店 「料亭春海」の建物を改修して年内にもスタート ソフトバンクの孫正義社長の弟で起業支援を行う孫泰蔵氏が手がけ、意欲がある若者を募集して、地域や社会が抱える課題を解決する方法や仕組み作り
posted at 22:02:00


UR都市機構 都市の暮らしの歴史を学び、未来を志向する情報発信施設を整備 ~ 旧赤羽台団地 ~ www.ur-net.go.jp/aboutus/press/… 注PDF 開設時期:令和4年度(予定) 場所:旧赤羽台団地(東京都北区赤羽台1) #danchi
posted at 22:04:00


2019/6/22

有楽映画劇場 お別れのまつり 29日、無料開放、常連客が企画 西日本新聞 #福岡 #北九州 www.nishinippon.co.jp/item/n/520664 1954年に開業 建物は開業時そのままの姿 「成人映画館なので、建物には興味があるのに入れなかった地元の人も多いはず」と、常連客の有志6人が開催を思い立った
posted at 22:00:00


朝倉の職人手作り 15メートル水車 #直方 市の「もち吉」ランドマークに 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/520673 国道200号バイパスの直方大橋近くにそびえる巨大な水車 米菓製造・販売のもち吉 「昨年8月に完成したもち吉の水車で、直径15メートルありますよ」 水車大工妹川幸二さんが制作
posted at 22:01:00


JT、NHK跡地 追加指定へ 国特別史跡の熊本城跡 西日本新聞 #熊本 www.nishinippon.co.jp/item/n/520652 国の文化審議会 日本たばこ産業(JT)熊本支店跡地とNHK熊本放送局跡地を、特別史跡熊本城跡に追加指定するよう 答申 今秋指定の見通し 追加指定は7回目
posted at 22:02:00


由布岳崩落…必死の防御 北側斜面流出軽減へ治山ダム 西日本新聞 #大分 #由布 #別府 www.nishinippon.co.jp/item/n/520651 由布岳の北側斜面で土砂の崩落が続き、山腹に大きな谷 林野庁 1915年から治山工事 15基の治山ダムを設置 ダムが1つ埋まれば、新しいダムを建設する必要があり、19年度も新設予定
posted at 22:02:00


大分市に新公共交通 県と7月、検討会発足 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/520388 車の渋滞が慢性化している #大分 市に、新たな公共交通システムが導入される見通し バス高速輸送システム(BRT)、モノレール、次世代型路面電車(LRT)の3種の中から選定
posted at 22:02:00


高速道・地下鉄・ビル一体開発(古今東西万博考)日本経済新聞 #大阪 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 船場周辺は戦後に闇市が密集し、その後繊維問屋街として栄えた。現在はオフィスビルやホテル、マンションが林立する。街並みを変えたのは、1970年の大阪万博開催を機に進んだ「中央大通」の開発だ
posted at 22:03:00


2019/6/23

ガンダム総監督「かなり面倒くさい出来」 特別展に行列 朝日新聞 #福岡 www.asahi.com/articles/ASM6Q… 富野由悠季さんの制作過程と世界観を紹介する特別展「富野由悠季の世界―ガンダム、イデオン、そして今」 福岡市美術館 中年男性を中心としたファンが朝から行列
posted at 22:00:00


旧都城市民会館 解体を前に公開 NHK #宮崎 www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki… 建築家の故・菊竹清訓が設計 #都城 市の旧市民会館が来月解体されるのを前に、23日、一般に公開 来月から解体 大勢の市民のほか、県外の建築関係者なども見学
posted at 22:02:00


築67年、なぜか石造りの2階建て。 #芦屋 市「旧宮塚町住宅」再生現場を見てきた【LIFULL HOME'S PRESS】 #兵庫 www.homes.co.jp/cont/press/ren… 1952(昭和27)年に建設 使われている石は石川県小松市産の「日華石」 なぜ、団地に使われたのか 経緯は全く分かっていない スタートアップを応援 #danchi
posted at 22:04:00


2019/6/24

旧安川邸公開開始は来年度に延期 NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… 「安川電機」の創業発起人、安川敬一郎の旧邸宅 「和館」の耐震工事が当初の予定より半年ほど遅れて終了 有形文化財としての新たな活用方法について追加の検討が必要
posted at 22:00:00


旧都城市民会館 解体工事の差し止める仮処分申し立て MRT宮崎放送 #宮崎 #都城 mrt.jp/localnews/?new… 市民団体が解体工事の差し止めを求める仮処分を宮崎地方裁判所都城支部に申し立て 「都城市民会館世界遺産をめざす会」
posted at 22:02:00


建築家磯崎新氏の功績たたえ表彰 NHK #大分 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/201… プリツカー賞を受賞した大分市出身の建築家磯崎新さんに大分県から特別功労者表彰 「今後はもう少し無茶な、ぶっ飛んだようなアイデアを組み立ててみたいです」
posted at 22:02:00


1972年完成の近未来ビルで2カ月間暮らしてみた 「中銀カプセルタワービル」滞在レポートが興味深い ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/19… もはやちょっとした留学だ 「中銀カプセルタワービル」に2カ月間住んでみた人の報告・感想ツイートが反響
posted at 22:03:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment