団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2019年4月5~9日
2019/4/5
NTTドコモ、九大でオンデマンド型AIバス=商用運行開始 乗りものニュース #福岡 trafficnews.jp/post/84952 本格的な商用運行 九州大学伊都キャンパス 特定の時刻表や運行ルートはなく、キャンパス内の隅々まで37カ所に乗降ポイントを設け、学生らは乗りたい時にスマートフォンなどで乗車予約
posted at 22:00:01
戦後,長崎の復興 講演「戦前・戦災復興期の長崎都市計画」・魚の町団地見学 ON VISITING #長崎 www.onvisiting.com/2019/04/04/nag… 5月11日(土)13時30分〜17時 事前申し込み制 主催 日本建築学会九州支部長崎支所 #danchi
posted at 22:02:00
県美術館で奈良原一高の写真展 NHK #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 奈良原一高の作品、「人間の土地」で紹介された軍艦島などの写真の展示会 長崎県美術館 昭和31年に発表した「人間の土地」は、写真の新たな時代を切り開いたと評価 今月21日まで
posted at 22:02:00
2019/4/6
熊本地震、避難解除も帰還進まず 環境整備進める動き 日本経済新聞 #熊本 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 全壊と同等の支援を受けられる「長期避難世帯」に計480世帯以上が認定 今年2月までに全て解除 帰還を迷う人は多く 「若い世代ほど避難先での生活が定着している」と高齢化の加速を懸念
posted at 22:02:00
2019/4/7
無し
2019/4/8
青木茂建築工房が改修を手掛けた、 #福岡 の飲食店舗・共同住宅「上川端ビル」 architecturephoto architecturephoto.net/76283/ 川端商店街 好立地にも関わらず老朽化のため、1階の1店舗以外は使用されておらず、廃墟となっていた 商店街や博多川などの周辺地域の活性化や景観形成に貢献する計画とした
posted at 22:00:01
77年前の味「サクラビール」復刻 門司の「赤レンガ建築」保存目的に 小倉経済新聞 #福岡 #北九州 kokura.keizai.biz/headline/1821/ かつて門司のビール工場で製造されていた「サクラビール」が復刻 門司区の酒販店や飲食店を中心に販売 NPO「門司赤煉瓦倶楽部」
posted at 22:00:01
2019/4/9
田川市石炭・歴史博物館 山本作兵衛コレクション原画企画展 2019 「運べ石炭!燃やせ黒ダイヤ!~川の流れとともに~」 #福岡 #田川 www.joho.tagawa.fukuoka.jp/kiji0036093/in… 平成31年4月24日(火曜日)~令和元年5月19日(日曜日) 石炭産業発展の一翼を担った石炭の輸送、「石炭を運ぶ」ことに着目した展覧会
posted at 22:01:00
Talkin’ About Nagasaki ―ゲスト:中村 享一さん[02.軍艦島を知ると長崎が見えてくる] Nagasaki365 #長崎 www.nagasaki365.com/topics/15124/ 都市提案コンペから始まった軍艦島研究
posted at 22:02:00