熊本旅行 2019年2月の実況ツイート
本日の #ラーメニング は熊本市にて。 pic.twitter.com/sNyu23S83p
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月15日
というわけで熊本市に来ています。超久しぶりに新地団地(くまもとアートポリス参加事業)を訪れたところ、新地団地D(西岡棟)と同E(上田棟)の間にある広場がとてもワイルドな状態になっていた。竣工当時は芝生広場だったはず。 #danchi pic.twitter.com/6xoAr2t7wC
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月15日
これは草刈りをあまりしていないよね。面積が広いのでコストも手間もたいへんなのだろう。夏の前には実施するのだろうか。夏の状態を見てみたいな。 pic.twitter.com/ImqHVNWjqx
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月15日
深い枯れ草に覆われた広場と、色褪せたポストモダンデザインの団地。寂寥感がある。ホテルの通信環境が貧弱なので今日はここまで。 pic.twitter.com/BWcQc29Qo5
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月15日
「バブルラップ展」キュレーター 村上隆、熊本市現代美術館(熊本市)なう。 pic.twitter.com/Nrj93AwXjZ
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
会場内。なかなか狂気じみている。こんなのよく設営したな。 pic.twitter.com/IHRoC70k7I
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
ローアングルでパンチラを撮影。って何をやっているんだ、私はw 「Ko2ちゃん」BOME 、1996。 pic.twitter.com/aXX8hxAHEK
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
木彫りのくまモン。注:バブルラップ展とは無関係。「Animal くまモンオマージュ」三沢厚彦、2017。 pic.twitter.com/F7YEoKqeGi
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
同じ作家によるシロくまモン、というのは冗談でこちらがオリジナルバージョン。 pic.twitter.com/TfqnfY3HkJ
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
#熊本城 pic.twitter.com/AuVygSwDny
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
安藤さんが設計した熊本駅の立面がおおむね完成している。 pic.twitter.com/BXGnTw6NZH
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
今後、前面に車寄せの庇が架かるので(その設計は西沢さん)、この純粋な状態が見られる期間は短い。 pic.twitter.com/ZZ7hDiVnNi
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
新しい熊本駅は高架。安藤さんが手掛けたのは高架側面を覆う壁と在来線ホームの上屋であって、駅舎ではない。念のため。 pic.twitter.com/1gBok7ewtN
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
解体予定の「しゃもじ」=西沢さんが設計した最初の庇と新しい熊本駅。 pic.twitter.com/hhWBfuV2So
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
熊本駅の旧駅舎は解体された。 pic.twitter.com/WkW4ETBW9Y
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
壁の内側。 pic.twitter.com/Z1cnsG1W51
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
今から熊本駅の建築イベント開始。 pic.twitter.com/Myy48xYom0
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
新駅舎ではなく、熊本駅周辺の都市計画、景観についての説明会。 pic.twitter.com/r9wL9QnJSy
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
次のイベント会場である早川倉庫に移動。 pic.twitter.com/MQfGRZblTr
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
あらま、撮影禁止か。そういうことは事前に告知しておいてほしいな。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
しまった、ペンを持ってくるの忘れた。いつもバッグに入れっぱなしにしているのに。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
結局、スマホのメモ帳アプリでメモを取った。やってみれば案外できるもんだな。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
新しい熊本駅と埋蔵文化財の発掘現場。ここに駅ビルが建つ。 pic.twitter.com/fDEuczWhKL
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
熊本駅ビルは日建設計が手掛ける。 pic.twitter.com/giqEBxgDzD
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
新熊本駅、黒い壁面の上に、在来線ホーム木造上屋が照らされて浮かび上がる。これは上手いな、安藤さん。 pic.twitter.com/nUOiRocuyt
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
前掲は歩道橋の上から、そしてこれはグランドレベル。壁の高さは三段階あり、高い部分では上屋はあまり見えない。歩道橋から見るのが前提なのかな。 pic.twitter.com/ds8h3telRK
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
壁が低い部分はこれから建てる駅ビルで隠れるのでは。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
熊本名物、太平燕(タイピーエン) pic.twitter.com/lFtd4iyds1
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
熊本駅の立ち飲み屋で、球磨焼酎「もっこす」とレンコン天。 pic.twitter.com/dv3OtqiuEV
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
熊本駅の新幹線口を駅前広場の上屋(設計 佐藤光彦)を通して見る。 pic.twitter.com/j6WtwKN7jX
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
いま熊本県は金栗四三推し。大河ドラマ『いだてん』の主人公。 pic.twitter.com/t7oUoj7VEb
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
熊本駅の新幹線ホームから在来線ホームの上屋を見る。 pic.twitter.com/b7K2kizsMq
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
博多駅着。今日のイベントで知ったあるモノを探すために駅前広場を歩く。たぶんコレだな。この件は後で確認して報告する。 pic.twitter.com/HEPR67SrvE
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日
あー、いまようやく気が付いた。昨日(2/16)、「第9回 けんちく寿プロジェクト」で熊本駅周辺における都市空間デザインの見学ツアーの解説や、西沢さんの講演会で対談された方って、「タナパー」という独特のパースで知られるあの田中智之さんか。 pic.twitter.com/gUNhGAgeZz
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年2月16日