団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2019年1月10~14日
2019/1/10
「ロープウエーが最適」~研究会が最終意見 RKB News rkb.jp/news/news/46246/ #福岡 市の研究会が新たに導入する交通システムとして、ロープウエーが望ましいとする最終意見をまとめました 市は本格的に検討を始めます
posted at 22:00:00
研究会「ロープウエー望ましい」 NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 博多港のウォーターフロント地区と博多駅・天神を結ぶ新たな公共交通機関 市の設置した専門家研究会 ロープウエーが最も望ましい ウォーターフロント地区と天神を結ぶルート 「必要ない」
posted at 22:00:00
ロープウエー「望ましい」博多―湾岸間で市研究会 日本経済新聞 #福岡 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 有識者研究会 「ロープウエー導入が望ましい」 比較した8事例のなかで最安になると試算 景観や輸送能力の面でも高い評価 WF地区のアクセスは現状、バス以外に公共交通機関がなく混雑が発生しやすい
posted at 22:00:00
ロープウェー導入評価、福岡市有識者会議が結論 読売新聞 #福岡 www.yomiuri.co.jp/kyushu/odekake… 博多港ウォーターフロント地区の再整備計画 新たな公共交通 市の有識者会議 ロープウェーが望ましい 市は近く、新年度での予算措置を含めて具体的な検討に入る
posted at 22:00:02
イムズ21年度営業終了、建て替えへ 天神の再開発拡大 西日本新聞 #福岡 qbiz.jp/article/146868… 三菱地所 商業ビル「イムズ」の営業を2021年度に終了し、建て替える 金色のタイルを張った八角形の外観に、内部は大きな吹き抜け構造 「情報・文化の発信基地」 近年は集客に苦戦
posted at 22:01:00
天神「イムズ」 建て替え、天神ビッグバンで 日本経済新聞 #福岡 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 三菱地所 22年度中に新築工事に着手 イムズが立地する場所は高さ規制の緩和区域ではないが、今後、福岡市の担当部署と協議を進め、高さや容積率の緩和を受けたい考え
posted at 22:01:00
イムズ営業終了で再開発へ NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 天神の中心部に位置する商業ビル、「イムズ」 所有している三菱地所は2021年度中に営業を終了し、再開発に着手すると発表 情報・文化の発信機能を担う拠点との意味合いを込めて、平成元年4月12日に開業
posted at 22:01:00
平成とともに産声を上げた三つのビル、それぞれの運命 【新企画】福岡流通戦争モノ語り(1) 西日本新聞 #福岡 qbiz.jp/article/146517/1 ビルや乗り物の「かぶりモノ」を通して街を見つめてきた劇団「ギンギラ太陽’s」主宰の大塚ムネトさんと一緒に、福岡の激動の歩みをたどります
posted at 22:01:00
幕末~明治の石垣や導水路確認 滝ノ上火薬製造所跡 読売新聞 #鹿児島 www.yomiuri.co.jp/local/kagoshim… 江戸時代に薩摩藩が整備し、西南戦争の舞台にもなった「滝ノ上火薬製造所」 当時の石垣や導水路などの遺構が残存 幕末~明治期で日本最大級の火薬製造所
posted at 22:02:00
#長崎 にサブスクリプション型住居サービス 直営1号店 長崎経済新聞 nagasaki.keizai.biz/headline/1553/ 日本発のサブスクリプション型住居サービス展開を目指すHafH(ハフ)の1号店となるHafH Nagasaki SAI オープン 登録されている宿泊先に毎月定額で滞在 建築家・百枝優さんがリノベーション
posted at 22:02:00
サッカー競技場 中央公園で調整 NHK #広島 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 市中心部でのサッカー専用スタジアムの建設 中央公園を最終候補地に 隣接する地区の住民が騒音や渋滞など生活環境の悪化を理由になお慎重な姿勢
posted at 22:03:00
団地の一室に惣菜屋さん!? 「やまわけキッチン」がつなぐ住民の絆 SUUMOジャーナル #大阪 #堺 suumo.jp/journal/2019/0… 茶山台団地の一室に、イートインもできるお惣菜屋さん「やまわけキッチン」 買い物難民の解消、コミュニティの再創生をめざして住民が立ち上がる #danchi
posted at 22:04:00
2019/1/11
唐津市民会館建て替え、適地探しに苦心 佐賀新聞 #佐賀 #唐津 www.saga-s.co.jp/articles/-/323… 現地か、移転かも含めて検討中で、適地探しに苦心 「JR唐津駅から2キロ圏内で探している」 ここに来て「現地建て替えしかない」という声も 新年度に方向性を示す
posted at 22:02:00
<新幹線長崎ルート>整備「国が方向を」 佐賀、長崎知事一致 佐賀新聞 #佐賀 www.saga-s.co.jp/articles/-/323… 整備の方向性を国が責任を持って示すように求めることで一致 全線フル規格化 論議は平行線
posted at 22:02:00
金栗四三の記念館開館 #熊本 ・ #和水 、生家を改修 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 五輪に初参加した日本人の一人で、NHK大河ドラマ「いだてん」主人公のマラソン選手・金栗四三の生家を改修した記念館 期間限定で開館 12月23日まで 築200年以上の元造り酒屋
posted at 22:02:00
<明治維新と唐津藩(10)>久敬社 小笠原家頂点に秩序保つ 佐賀新聞 #佐賀 #唐津 www.saga-s.co.jp/articles/-/323… 唐津が明治後、他地方で見られた士族反乱や分裂などがなかったのは、小笠原家を頂点とする秩序社会が久敬社を中心に存続していたことが大きい
posted at 22:02:00
熱々うどん自販機人気、昭和の趣根強いファン… #山口 ・ドライブイン 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/kyushu/life/fo… ドライブイン「長沢ガーデン」 遠方からのファンもいるなど、人気ぶりは健在 現在、全国で稼働しているのは100台程度 平日でも100杯、週末になると200杯以上売れることも
posted at 22:03:00
連載50周年記念特別展「さいとう・たかを ゴルゴ13 用件を聞こうか……」 www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/bijutsu/golgo.… 下関市立美術館 2月2日(土)~3月24日(日) #山口 #下関
posted at 22:03:00
瀬戸内国際芸術祭と岡山芸術交流 2019年はアート楽しもう 山陽新聞 #岡山 www.sanyonews.jp/article/850428… 岡山県内 二つの大型現代アート展 いずれも3年に1度の開催で、4回目と2回目
posted at 22:03:00
よみがえる平和大橋欄干 #広島 市復元着手 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=88865 彫刻家イサム・ノグチ氏の設計による平和大橋の欄干を52年の完成当時の姿に「復元」する工事 吹き付けの塗装を剝がし、来年1月中旬までに元のコンクリート打ち放しに近い姿によみがえらせる
posted at 22:03:37
UR賃貸住宅、再編進め33年度末で1割減へ 不動産流通研究所 www.re-port.net/article/news/0… UR賃貸住宅ストック活用・再生ビジョン 19年度から33年度までの15年間のUR賃貸住宅ストックの活用・再生の方向性 管理戸数65万戸まで集約 #danchi
posted at 22:04:00
2019/1/12
西日本鉄道、創立110周年記念誌を電子ブック発刊 西鉄と天神の街の歴史まとめる 天神経済新聞 #福岡 tenjin.keizai.biz/headline/6564/ 創立110周年記念誌「まちとともに、新たな時代へ」 第1部「天神発展史」、第2部「近10年の歩み 2008-2018」、「資料編」の全224ページ 電子ブックとPDF形式で公開
posted at 22:00:00
風のそよぎは賑わいの声に変わる―― 小笹団地再生事業がまちづくりにはたす役割 NETIB-NEWS #福岡 www.data-max.co.jp/article/27199 優れた住環境だけでなく、小笹団地は当時、先鋭的なデザインでも注目を集めた 老朽化 小笹団地再生事業 15棟を解体 6棟・297戸新築 #danchi
posted at 22:00:00
須崎公園再整備事業~現地説明会に63企業 RKB News #福岡 rkb.jp/news/news/46255/ 現地説明会 63の企業から106人が参加 天神の須崎公園と隣接する市民会館 一体で再整備 現在音楽堂などがあるエリアには、多機能ホールを備えた拠点文化施設を新築 来年度事業者を選定 2025年度の全面開園
posted at 22:00:01
福岡市 > 西鉄天神大牟田線(春日原~下大利)連続立体交差事業に伴い高架駅舎のデザインイメージが決まりました www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/attac… 注PDF 新たに高架駅となる3駅、「春日原駅」「白木原駅」「下大利駅」の外装デザインイメージが決まりましたので、お知らせします #福岡 #春日 #大野城 #西鉄
posted at 22:01:00
漫画「宗像教授シリーズ」で歴史文化体験を 朝日新聞 #福岡 #宗像 www.asahi.com/articles/ASM12… 漫画家、星野之宣さんの代表作「宗像教授」シリーズの原画や、実際の考古遺物が同時に展示される特別展 「海の道むなかた館」で2月17日まで
posted at 22:01:00
「筑後軌道」の駅・乗降所跡地に看板 #日田 市内12カ所 考古学同好会 #大分 県 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/oita/artic… 日田考古学同好会 軽便鉄道「筑後軌道」の駅・乗降所の跡地12カ所に案内板を設置 縦30センチ、横40センチの板に駅名・乗降所名 板の下には筑後軌道の説明
posted at 22:02:00
鉄道廃止しバス専用道 #宇部 市とJR西、BRT化検討 - 中国新聞 #山口 this.kiji.is/45656812913862… JR宇部線と小野田線の鉄道路線を廃止して、代わりに跡地に連結バスを走らせるバス高速輸送システムの導入を検討 2035年度までの実現を探る
posted at 22:03:00
丹下健三の貴重な映像発見 NHK #鳥取 #倉吉 www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/… 倉吉市役所の建設中の映像 丹下が、師匠にあたる岸田日出刀とともに完成後の市庁舎を視察する様子 「建築家として著名になる前の丹下の映像は珍しく、日本の建築史を理解する上での資料的価値が高い」
posted at 22:03:00
2019/1/13
「筑豊炭田遺跡群」国指定記念リレー講座 #福岡 #飯塚 #直方 www.city.iizuka.lg.jp/rekishi/pdf/sh… 注PDF 1/19(土) イイヅカコミュニティーセンター 2/16(日) 直方市中央公民館
posted at 22:01:00
「筑豊炭田遺跡群」国史跡指定記念 目尾炭坑展 #福岡 #飯塚 www.city.iizuka.lg.jp/rekishi/pdf/sh… 注PDF 飯塚市歴史資料館 1月10日(木)~3月12日(火) 操業時の写真、出土遺物、炭鉱関係の図面や明治前期の筑豊の炭坑写真など
posted at 22:01:01
バス停名「女の都団地」「十八女」なんと読む? 全国の難読&珍バス停名に由来あり 乗りものニュース trafficnews.jp/post/82579 #長崎 市 長崎県営バスの「女の都団地」というバス停 「おんなのみやこ」と読むと、「女性だらけの世界」を想像してしまいますが、読みはまるで違います #danchi
posted at 22:02:00
「生き残れるのは新幹線」 JR九州社長が描く将来像 朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASLDX… 高速道路網が充実 地方 車より在来線が選ばれるという状況はあまりない。交通手段として生き残れるのは、都市間の大量輸送を担える新幹線 在来線 ヨーロッパ 維持費を行政が負担する上下分離
posted at 22:02:00
下関市体育館 建築見学会 #山口 #下関 www.facebook.com/events/2305512… 構造家:坪井善勝が単独で設計した唯一の建築作品 1月27日(日)13:00~15:00
posted at 22:03:00
2019/1/14
無し
2019/1/15
九大の航空工学教室 解体本格化 NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 九州大学伊都キャンパスへの移転に伴って校舎の解体が進む箱崎キャンパス 航空工学教室の建物の解体が本格的に始まりました 東京大学に次いで日本で2番目に発足した航空学科を象徴する歴史的な建物
posted at 22:00:01
肥前さが幕末維新博が閉幕 NHK #佐賀 www3.nhk.or.jp/lnews/saga/201… 14日閉幕 明治維新から150年になるのを記念して、幕末の佐賀の歴史を広く知ってもらおうと 期間中、当初の想定の2倍以上の220万人を超える人が訪れました
posted at 22:02:00
#下関 市 新体育館の基本構想案 NHK #山口 www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguch… 50年以上前に建てられた下関市体育館 いまの耐震基準を満たしていない 新しい総合体育館の整備 今年度中に基本構想を策定し、来年度以降、施設の詳細や工事の日程などを検討する
posted at 22:03:00