fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2018年12月10~14日

ツイッターから転載。



2018/12/10

スタジアムとは別に アリーナを NHK #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… ジャパネットホールディングス 長崎駅の北側に計画するスタジアムなどの整備 高田旭人社長 スタジアムとは別に8000人ほどの観客を収容できるアリーナを建設する考え スタジアムはサッカー専用とすることが望ましい
posted at 22:02:00

2018/12/11

長崎新幹線 JR追加負担求めず NHK #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 九州新幹線の長崎ルート 人件費の増加など 当初の想定よりおよそ1200億円増える JR側は想定より増加した事業費まで負担できない 反発 国の公共事業費 地元の自治体の負担 「鉄道・運輸機構」の資金などでまかなう
posted at 22:02:00


草千里展望所 復旧完了祝う 阿蘇山 読売新聞 #熊本 www.yomiuri.co.jp/local/kumamoto… 熊本地震で崩壊した阿蘇山の草千里展望所の復旧が終わり、記念式典が行われた 元の場所から県道を挟んで向かい側に整備
posted at 22:02:00


2018/12/12

アイアンツリー解体へ 夜景観光目玉の一つ 新日鉄住金八幡製鉄所 読売新聞 #福岡 #北九州 www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/… 煙突「北九州アイアンツリー」(高さ205メートル)を解体 ライトアップは、年内で終える 解体の時期は公表しない 1971年 設置 工場夜景クルーズの象徴
posted at 22:00:00


筑豊石炭鉱業組合の資料展 NHK #福岡 #直方 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 筑豊の炭鉱の経営者らがさまざまな取り組みについて話し合った会議の資料を集めた展示会 直方市中央公民館郷土資料室で今月21日まで
posted at 22:01:00


トライアルが夜間無人店舗… #福岡#大野城 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20… ディスカウント店大手のトライアルカンパニー 新業態店舗「Quick」 客が自ら現金やスマートフォンのアプリ、精算機能付きのカートなどで決済 入り口の読み取り機に専用アプリのQRコードをかざして入店
posted at 22:01:00


西鉄高速バスが車両デザイン一新 コンセプトは「HARMONY」 乗りものニュース #福岡 trafficnews.jp/post/82328 西日本鉄道 九州内を走る高速バスの車両デザインを一新 五線譜をイメージしたリボンを車体側面に配置 形をコーポレートシンボル「N」とすることで、Nを起点に躍動感と力強さを表現
posted at 22:01:00


旧大分発電所200m煙突撤去へ NHK #大分 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/201… 九州電力旧大分発電所の煙突 13日から撤去工事を始める 昭和44年に運転を開始 平成25年に発電所としての役目を終えていました 撤去工事は来年11月末までおよそ1年かけて行う予定
posted at 22:02:00


2018/12/13

熊本空港への豊肥線延伸計画概要 全長10キロ、事業費380億円 1日6900人の利用想定 #熊本 県 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/a… 三里木駅と空港をつなぐルート案の概要 県民総合運動公園の周辺に駅を新設 国の補助金を受けて線路や駅舎などの施設を整備 列車の運行をJR九州に委託
posted at 22:02:00


佐世保空襲どう伝える 資料館の運営に苦慮 管理団体進む高齢化、細る資金 #長崎 県 西日本新聞 #佐世保 www.nishinippon.co.jp/nnp/nagasaki/a… 佐世保空襲資料館が運営に苦慮 管理する佐世保空襲犠牲者遺族会は高齢化が進む 旧戸尾小の教室を活用して開設 遺品の管理も切実な問題
posted at 22:02:00


久賀島に潜伏キリシタン資料館 NHK #長崎 #五島 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 潜伏キリシタンの歴史を後世に伝える資料館 厳しいキリシタン弾圧 42人が殉教 信者の人たちがひそかに信仰を守り続けてきました 13日 オープン 民家を改修
posted at 22:02:00


ゾンビランド佐賀!? 文化部担当部長 野中彰久 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/weather_va… 「ゾンビランドサガ」をご存じだろうか これが、かなりヤバい。この場合の「ヤバい」は、すごい、かっこいいといった感嘆に、大丈夫?という懸念も含む、ぐらいの意味だ。
posted at 22:02:01


炭鉱撮った「生きる」伝える写真展 県立美術館で 朝日新聞 #島根 www.asahi.com/articles/ASLD5… #松江 で高校時代を過ごした写真家、奈良原一高さんの展覧会「人間の土地」 島根県立美術館 海底炭鉱の島「端島」(通称・軍艦島) 炭坑で真っ黒になった労働者 2月11日まで
posted at 22:03:00


2018/12/14

JR九州、蓄電池電車導入拡大へ 「デンチャ」、香椎線に来春 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/… 来年3月のダイヤ改正 蓄電池の電力で走る車両「DENCHA」 香椎線に 現在運行のディーゼル車両キハ47とキハ40の計23両を置き換え、ダイヤ改正日から全てデンチャで運用
posted at 22:00:00


新幹線の途中駅、久留米のタフな生き残り策 「福岡一極集中」強まる中いかに戦ってきたか | 新幹線は街をどう変えるのか - 東洋経済オンライン #福岡 #久留米 toyokeizai.net/articles/-/253… 博多、鹿児島とは「競争しない」 地の利を活かす「まちづくり」
posted at 22:01:00


「宮崎にリニア走ると思っちょった」 今も残る実験線は 朝日新聞 #宮崎 www.asahi.com/articles/ASLDC… かつて宮崎県でも実験線が走っていた。今どうなっているのか。現地を訪ねた。
posted at 22:02:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment