fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2018年12月5~9日

ツイッターから転載。



2018/12/5

公園に「陸軍」刻んだ謎の石柱 旧軍練兵場境界石の名残 福岡市南区 #福岡 県 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken… 鹿助公園 長住中央公園 長住東公園 旧陸軍福岡二十四連隊の練兵場 戦後、日本住宅公団(現在の都市再生機構・UR)が開発 長住団地に #danchi
posted at 22:00:01

空港アクセス鉄道延伸を軸に検討 NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 熊本市中心部から熊本空港へのアクセス改善について、蒲島知事はJR豊肥線の三里木駅から空港まで鉄道を延伸するルートを軸に検討を進めていく 県が中心になって設立する第3セクターが鉄道施設を整備し、JR九州に運行を委託
posted at 22:02:00


県庁が高校生の「勉強場所」に 想定外の利用に困惑も #長崎 県 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/nagasaki/a… 移転した県庁舎が高校生たちの「勉強場所」として人気 程よい静かさ、眺望の良さ、小腹を満たせる売店や食堂 ただ本来の設置目的は来庁者と県職員との打ち合わせや一般県民の休憩
posted at 22:02:00


旧中島地区の試掘調査始まる NHK #広島 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 平和公園の地中に今も残る旧中島地区の痕跡を「被爆遺構」として展示していくために、どのようなものが地中に残っているかを確かめる調査 当時住宅などが密集していた「旧天神町」 来年3月頃 調査結果を示したい
posted at 22:03:00


2018/12/6
無し

2018/12/7

黒崎地区の夜景 活用検討へ NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… 来年5月に閉店する「井筒屋黒崎店」が入る商業施設、「クロサキメイト」は高さが36メートルある地上8階建ての建物 「工場夜景」を臨むことが出来る ふだんは開放されていません
posted at 22:00:00


JTとNHK跡地の活用案示す NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 熊本城の旧城域にあるJT・日本たばこ産業熊本支店とNHK熊本放送局の跡地 熊本市は、いずれの土地も市が取得したうえで史跡として整備するほか、城の復旧や研究などの拠点となる施設を新たに整備する方針
posted at 22:02:00


「ディープな呼子」案内人と巡る 江戸時代の面影残す 空き家増加が課題に #佐賀 県 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/artic… 呼子湾と並行して走る1キロほどの通りに沿って広がる呼子の町 今後、国の重要伝統的建造物群保存地区の選定を目指すことを検討 高齢化や人口流出 空き家が増えている
posted at 22:02:00


鹿児島中央駅の浮かれ電飾。 pic.twitter.com/YO2xJ9Fn2Y
posted at 22:11:44


2018/12/8
無し

2018/12/9

博多港に新ターミナル建設へ NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 博多港周辺の「ウォーターフロント地区」 超大型クルーズ船2隻が同時に入港した場合にも多くの乗客の入国審査を行うことが可能な「クルーズターミナル」を新設 周辺に商業施設やエンターテインメント施設を建設
posted at 22:00:00


猫本専門「吾輩堂」オープン ネット書店が六本松に実店舗 読売新聞 #福岡 www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/… 「書肆 吾輩堂」 築50年ほどの木造2階建て空き家を3か月かけて改修 年季が入った本棚やテーブルは、九州大の箱崎キャンパスにあったもの ビールやワイン 店内の本を読みながら飲むことも
posted at 22:00:00


北九州で初音ミク展 読売新聞 #福岡 #北九州 www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/… 「初音ミク展in北九州」 北九州空港 30日まで 台湾などアジアでの人気も高く、同空港の台湾線就航に合わせて企画 商業施設「チャチャタウン小倉」でも、等身大フィギュアなどの展示
posted at 22:00:00


傷病兵から摘出の銃砲弾大量発見 NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… およそ21万人の傷病兵を受け入れた 小倉陸軍病院の跡地 国立病院機構小倉医療センター 11の木箱に入った銃弾や砲弾の破片およそ250点 陸上自衛隊小倉駐屯地に引き渡され、今後、保存や活用の方法が検討される
posted at 22:00:01


大正-昭和初期の庭園 庭師松尾仙六の「作品」たどるツアー 高い独創性、造園術を再評価 #福岡 県 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/f_chikugo/… #小郡 市 市内4カ所の庭園をたどるツアー「小郡まちなかの庭園歩き」 特徴 巨岩を採石地でいったん分割し、庭園に運んだ後パズルのように組み上げる構造
posted at 22:01:00


LIXILビバ、九州で出店加速 居抜き活用 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 首都圏を地盤とするホームセンター、LIXILビバが九州進出を加速 5年以内に九州で10店舗体制 他社の大型店跡に「居抜き」でコストを抑えながらスピード出店 まず #福岡 県や #佐賀 県など九州北部を中心に
posted at 22:01:00


熊本城周辺「スポンジ化」 地震後目立つ空き地、駐車場 - 熊本日日新聞 #熊本 this.kiji.is/44354767163188… 熊本城一帯のまち並みなどに詳しい西嶋公一さん 中心市街地 目視で調査 空き地などが虫食い状態に広がる「スポンジ化」が急速に進んでいる 被災した家屋や建物 解体
posted at 22:02:00


SLやまぐち号にブルーリボン賞 NHK #山口 www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguch… 「ブルーリボン賞」にSL「やまぐち」号の「35系客車」 記念の式典 レトロ感がある昭和初期のデザイン 脱線を感知して自動で緊急停止する最新の安全装置 デザインと安全性が高く評価された
posted at 22:03:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment