改修工事で休館中の福岡市美術館
先日、大濠公園(福岡市)の中を通り抜ける機会があったので、改修工事のため閉館中の福岡市美術館(前川國男、1979・S54)をチラッとだけ見た。公園内の道路から外観を見ることはできる。既に工事は完了し、現在は他館に移していた所蔵品を戻す作業中らしい。 pic.twitter.com/iNuU4UtEmI
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年12月1日
改修工事は大林組を中心とするグループが担当している。前川事務所がグループに参加しているかどうかは未確認。もし不参加でも何らかの意見は求められていると思うが。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年12月1日
改修工事において新設された広いアプローチ。かつてここは美術館の閉鎖的な中庭で、大濠公園からは植栽に囲まれて建物はあまり見えなかった。そこをアプローチ空間に一新し、入ったところにカフェ(確か以前は図書室だったと思う)を設ける。 pic.twitter.com/ZDibMOxD7r
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年12月1日
従来のアプローチ。大濠公園から大階段を上がって2階にアクセスする。メインの展示室は2階にあるのでこういうプラン。賑やかな公園とは一定の距離を取る意図だと思うが、それが入りにくい雰囲気を生じた面もある。 pic.twitter.com/pzUU8BaEvZ
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年12月1日
また、大半の展示室が2階に集中しているため、1階の利用度が低いという課題もあったように思う。実際、私は1階の奥にある古美術コレクションの展示室には一度も入ったことがない。かつての中庭も一応は展示空間だったが、立ち入る人はほとんどいなかったのではないか。 pic.twitter.com/eW0t3gKr8p
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年12月1日
リニューアルに合わせて新たに作成された福岡市美術館のロゴマーク。大濠公園の池と美術館の建築をシンプルに図案化したもの。リニューアルオープンは2019/3/21。 pic.twitter.com/Vg1CW8Uv9C
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年12月1日
前川國男建築の福岡市美術館が2019年3月にリニューアルオープン。 記念展は「これがわたしたちのコレクション+インカ・ショニバレMBE:Flower Power」|美術手帖 https://t.co/Uyf5vbRq0z
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年12月1日