日建設計イラストレーションスタジオ展「DRAWN TO ARCHITECTURE」in九州
福岡アジア美術館あじびホール(福岡市)で開催された日建設計イラストレーションスタジオ展「DRAWN TO ARCHITECTURE」in九州 を見てきた。会期は2018/11/25〜30。東京や大阪で行われたイラスト展の巡回展。撮影OK。 pic.twitter.com/sRnjyTEtbH
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年11月30日
日建設計には手描きのイラストを描く専門チーム”イラストレーションスタジオ” がある。専ら施主へのプレゼン用に描かれる建築物の設計初期段階のイラストが外部に公開されることはほとんどない。とても珍しい企画展だ。 pic.twitter.com/QZJUzqVd3q
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年11月30日
実をいうと会期終了間際、撤収作業が始まろうかというタイミングで会場に着いたので、作品をじっくり鑑賞する余裕はとても無かったw 写真右奥、社員の方々が締めの挨拶をされている。 pic.twitter.com/q30eSQOsdM
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年11月30日
着色前のパースの数々。さすがに日建設計だけあってプロジェクトは国内外の多岐に及ぶ。知らない方のために補足すると日建設計は日本最大の建築設計事務所である。 pic.twitter.com/eyDdzs2Vxd
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年11月30日
ざっと見渡してまず見たのがコレ。中野サンプラザの断面パース。建築界ではとても有名な手描きパースだ。細部まで緻密に描かれている。 pic.twitter.com/YsdUloppFd
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年11月30日
福岡市での開催ということで地元の建築から、博多リバレイン。 pic.twitter.com/h6dQ3h5pTB
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年11月30日
福岡城址のお堀から見た福岡タワー。そうか、これも日建設計だったのね(建築ガイドブックで確認したらちゃんと載っていた)。 pic.twitter.com/16dFKo9Wqf
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年11月30日
スポンサーサイト