fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2018年10月25~31日

ツイッターから転載。



2018/10/25

「一家に一台ロケットランチャーある?」「ないわ!」 #北九州 市公式、現実の姿を伝えるポスターが強烈な個性 - ねとらぼ #福岡 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… ダイナミックな質問に、パワフルな回答 制作に携わった北九州市安全・安心推進課に話を聞いてみました
posted at 22:00:01

中国シェア自転車大手、 #北九州 撤退へ #福岡 ・モバイクも連絡つかず 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 中国のシェアサイクル大手、ofo(オッフォ)の日本法人が北九州市に10月末のサービス中止を通知 中国で競合激化による経営難にあることが影響した可能性 利用状況は月平均300回程度
posted at 22:00:02


今度は九州に「Screen X」初上陸。 #福岡 11月オープン - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/news/1149… ユナイテッド・シネマ 福岡ももち 270度のパノラマ映像を投影する3面マルチスクリーンシアター 韓国のCJ CGVが開発した映画上映システム 商業施設「MARK IS 福岡ももち」内
posted at 22:00:02


れんが造り倉庫の解体進む 明治期建造、市「老朽化で」 長崎新聞 #長崎 this.kiji.is/42784934139958… レイク商会倉庫跡 明治中期ごろ レイク兄弟が雑貨商 市が1995年に民間から取得 公共施設として活用を予定 老朽化が激しく建物保存の費用が高額になることから活用できず 跡地の活用策は未定
posted at 22:02:00


丹青社が考える強いチームづくりと新たなプロジェクトのかたち−「肥前さが幕末維新博覧会 幕末維新記念館」プロジェクト(1)デザイン情報サイト[JDN] #佐賀 www.japandesign.ne.jp/interview/tans… メインパビリオンである「幕末維新記念館」 部門を超えたメンバーでチーム編成 社内でも希少なプロジェクト
posted at 22:02:00


精煉方跡の発掘調査 結果公開 NHK #佐賀 www3.nhk.or.jp/lnews/saga/201… 佐賀藩の研究機関だった精煉方跡 明治以降は民間の会社として設備や技術が引き継がれ 4回にわたり工場の改修を行っていた可能性
posted at 22:02:00


ひろしまたてものがたりフェスタ2018の開催について 広島県土木局営繕課 #広島 www.pref.hiroshima.lg.jp/site/tatemonog… お待たせしました! 「ひろしまたてものがたりフェスタ2018」のイベント申込を開始します! 11/9(金) 〜11/11(日)
posted at 22:03:00


2018/10/26

九大コレクション散逸の危機~後世に残して RKB News #福岡 rkb.jp/news/news/45242/ 九州大学箱崎キャンパス とても貴重な研究資料 普段は公開されていないコレクションの数々をご紹介します
posted at 22:00:01


JR日田彦山線、鉄道前提で復旧を検討へ 豪雨被災でいまも一部不通 乗りものニュース #福岡 #大分 trafficnews.jp/post/81824 2018年8月1日に施行された鉄道軌道整備法による新たな補助制度 補助を受けるには「長期的な運行の確保に関する計画の作成」が必要 検討の期間は「2019年4月まで」が目標
posted at 22:01:00


旧直方駅舎の象徴、車寄せ復元へ 専門家と市民が“野外会議” 現駅舎前に実物大の模型設置 #福岡 県 西日本新聞 #直方 www.nishinippon.co.jp/nnp/f_chikuhou… 現駅舎前の候補地に実物大の紙製模型を設置し、車寄せの位置や向きなどについて話し合うワークショップで検討 段ボール箱約250個を使って製作
posted at 22:01:00


築城基地に米軍弾薬庫~「常駐」に懸念の声 RKB News #福岡 #築上 rkb.jp/news/news/45236/ 航空自衛隊築城基地 アメリカ軍が使用する駐機場や弾薬庫、燃料タンク 滑走路をおよそ300メートル延長 宿舎も整備 普天間飛行場の返還に伴い 機能の一部を移す 九州防衛局「有事などの緊急時に限って」
posted at 22:01:00


平成筑豊鉄道27日から運転再開 NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… ことし7月の豪雨の影響で一部区間で運転を見合わせていた 平成筑豊鉄道の田川線 27日の始発からおよそ3か月半ぶりに運転を再開
posted at 22:01:00


日田彦山線 鉄道で復旧を確認 NHK #福岡 #大分 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 去年の九州北部豪雨で被災 一部区間で今も不通 JR日田彦山線 JRや福岡県、大分県などが話し合う2回目の協議会 鉄道での復旧を目指していくことで改めて一致 来年4月までに、復旧方法などについて結論を出す方針
posted at 22:01:00


2018/10/27

(期間限定 特別公開)日本遺産WEEK開催のおしらせ! #広島 #呉 www.city.kure.lg.jp/site/kure-japa… 注PDF 11月10日(土曜日)~11月25日(日曜日)の期間中,通常非公開の日本遺産構成文化財を一般公開いたします
posted at 22:03:00


「貴重な発見」軍都・小倉を鮮明に撮影 昭和初期のガラス乾板37枚、図書館の書庫に 市民団体がデータ化 西日本新聞 #福岡 #北九州 www.nishinippon.co.jp/nnp/national/a… 北九州市立中央図書館に長年眠っていたガラス乾板(写真乾板)37枚を地元の市民グループが電子データ化 昭和初期の小倉の街を撮影
posted at 23:00:01


2018/10/28

「未成線」跡地活用を議論 赤村でサミット、全国から6団体 #福岡 県 西日本新聞 #赤村 www.nishinippon.co.jp/nnp/f_chikuhou… 鉄道敷設が計画、着工されたが完成しなかった「未成線」の跡地などを地域活性化に生かそう 計6団体が参加し、未成線に至った経緯や跡地を使った取り組みなどを報告
posted at 22:01:00


黒島天主堂修復年内に開始 読売新聞 #長崎 #佐世保 www.yomiuri.co.jp/kyushu/culture… 黒島天主堂 修復と耐震化の工事 約2年間 足場で周囲を覆うため外観が見えなくなり、内部にも入れなくなる 1902年に完成 工事前の見学は11月17日まで
posted at 22:02:00


2018/10/29

11月に #高知 市でドキュメンタリー映画2本上映 高知新聞 www.kochinews.co.jp/article/226572 ボスニア・ヘルツェゴビナの炭鉱の労働風景を捉えたドキュメンタリー映画「鉱 ARAGANE」 11月1、4日 メフィストシアターで上映 操業100年のブレザ炭鉱 小田香監督
posted at 22:03:00


2018/10/30

キャンパス移転…地下鉄駅名「箱崎九大前」変わらず - 毎日新聞 #福岡 mainichi.jp/articles/20181… 伊都キャンパスへの移転統合が完了 今後解体される九州大箱崎キャンパス 最寄りの地下鉄駅名 運営する市は「箱崎九大前」を当面存続させる
posted at 22:00:00


平成筑豊鉄道:世界一ゆっくり走ろう 来年3月、観光列車 - 毎日新聞 #福岡 mainichi.jp/articles/20181… 来年3月に直方-行橋間などで運行を始める観光レストラン列車の名称とデザインを発表 「ことこと列車」 高級感のある内装 デザイン 水戸岡鋭治代表 既存の車両を約6000万円かけて改造
posted at 22:01:00


平成筑豊鉄道 観光列車に関する記者会見を行いました! #福岡 www.heichiku.net/2018/10/201810… 平成31年3月 運行開始 デザイン 水戸岡鋭治氏 列車名「ことこと列車」 外観や内装イメージ
posted at 22:01:01


省エネ車両「YC1系」 大村線で走行試験中 佐世保駅に11月展示 - 長崎新聞 #長崎 #佐世保 this.kiji.is/42965691303154… 11月17日午前9時15分~午後2時 佐世保駅ホームで展示 車内には入れない 「させぼ公共交通ふれあいフェスタ」の一環
posted at 22:02:00


「大林組」創業者の足跡 中之島図書館で資料展 - 大阪日日新聞 #大阪 www.nnn.co.jp/dainichi/news/… 大手ゼネコン大林組の創業者・大林芳五郎(1864~1916年)をテーマにした展示会 大阪府立中之島図書館 約100点の資料 11月26日まで
posted at 22:03:00


四阪島の洋館「日暮別邸」 #新居浜 へ移築 愛媛新聞 #愛媛 www.ehime-np.co.jp/news/local/201… 住友金属鉱山 「日暮別邸」 移築 金属製錬や煙害克服の歴史などの資料を展示 一般にも公開する方針 グループ20社の共同事業 住友家15代家長の住友吉左衛門友純が1906年に建設
posted at 22:03:00


2018/10/31

観光拠点施設 設置運営協定解除 NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 博多駅前の「博多旧市街」に、来年、オープンする予定だった観光拠点施設 社員の不正が明らかになった会社との協定を解除 施設のオープンを延期せざるを得ない状況
posted at 22:00:00


創建時の姿に変わる門司港駅にクラシックモダンなレストラン…『みかど食堂』が2019年3月にオープン Response #福岡 #北九州 response.jp/article/2018/1… JR九州は10月29日、門司港駅に2019年3月にオープンする『みかど食堂 by NARISAWA』の詳細を明らかにした
posted at 22:00:00


「ロープウエー導入」盛る 福岡市長選、高島氏が公約 日本経済新聞 #福岡 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 福岡市長選で3選を目指す現職の高島宗一郎市長 公約を発表 これまでの市政運営を継続・加速させる方針 ロープウエーの導入を掲げた
posted at 22:00:01


作兵衛描く炭鉱と子ども #田川 市で企画展 前、後期各30点 #福岡 県 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/f_chikuhou… 炭鉱記録絵師、山本作兵衛 「炭坑で働く・遊ぶ・生きる子どもたち」 原画企画展 市石炭・歴史博物館 前期は11月18日まで、後期は11月20日~12月2日
posted at 22:01:00


田んぼにゼロ戦? 筑前町「かがし祭」 #福岡 県 西日本新聞 #筑前 www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken… 11月3日夕~4日 「ど~んとかがし祭」 わらや竹で作る巨大かがし=案山子(かがし)=は今年、実物大のゼロ戦が登場 大刀洗平和記念館が保管する機体 正確に再現
posted at 22:01:02


中核施設の来場者数100万人に NHK #宮崎 www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki… #都城 市にある中核施設「Mallmall」の来場者数 図書館が人気 オープンから10月までの半年足らずで100万人に
posted at 22:02:00


#佐賀 市街地でカヤック!佐賀ならではのクリークでまちを活性化【LIFULL HOME'S PRESS】 www.homes.co.jp/cont/press/buy… 今ではあまり使われなくなったクリークを豊かなまちづくりに活かそうと活動している団体 「さがクリークネット」代表の川﨑康広さんに話を聞いた
posted at 22:02:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment