団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2018年9月5~9日
2018/9/5
大型クルーズ船2隻寄港~博多港の岸壁延伸 RKB News #福岡 rkb.jp/news/news/44541/ 岸壁の延伸工事が完了 中央ふ頭の岸壁が330メートル延伸したことで、大型クルーズ船2隻が同時に着岸することができるようになりました
posted at 22:00:00
九州大学の古家具 伊都へ引越し NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 箱崎キャンパス 木製の古い家具 大川市の職人によって修復 移転先の伊都キャンパスに 大正時代から昭和40年代に作られ、箱崎キャンパスで長年使われてきた 公的な施設や個人に貸し出すなどして保存や活用の道を探る
posted at 22:00:02
福岡市交通局 おかげさまで地下鉄ご利用40億人突破! subway.city.fukuoka.lg.jp/subway_webapp/… 注PDF 昭和56年の開業以来,今年の7月末をもって累計で40億人を突破 記念ヘッドマークをつけた 「ちかまる号」の運行 平成30年9月24日(月・祝)~平成31年3月31日(日) #福岡
posted at 22:00:02
関門海峡歩いて渡れる海底トンネル、相当な維持費がかかっても無料のワケ 乗りものニュース #山口 #福岡 trafficnews.jp/post/81364 車道トンネルから避難するような際に人道トンネルが使われる 関門国道トンネルにおける車道と人道は一体として管理 車道と合わせて考えるべき数字
posted at 22:01:00
JR九州、4割が「不採算区間」 自治体と協議の可能性 朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASL8Y… 2017年度の路線・区間ごとの利用状況 輸送密度 25区間が4千人を下回った 国鉄時代の不採算路線の目安 鉄道で維持するかどうか将来的には自治体と協議する可能性
posted at 22:02:01
2018/9/6
天神中央公園を再整備へ NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 旧福岡県公会堂の「貴賓館」があるエリアを新たな集客の拠点に カフェやバーが入る施設や、利用者向けの休憩スペース 西鉄を中心とする企業グループが事業主体 来年8月上旬に営業を始める予定
posted at 22:00:01
天神中央公園西中洲エリア、西鉄などが飲食店…来年8月オープン 読売新聞 #福岡 www.yomiuri.co.jp/kyushu/odekake… 天神中央公園西中洲エリアの再整備事業 西日本鉄道を代表とする企業グループ 県は照明の整備や樹木の伐採などを行い、飲食店と一体となった公園全体の再整備を進める
posted at 22:00:01
さがクリークネット川崎康広代表に聞く 街の“財産”生かし活性化 #佐賀 県 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/artic… 街中のクリークは、船による物流機能や生活用水の確保の役割を失った 佐賀の市街地に張り巡らされたクリークを財産ととらえ、活性化につなげようと始めた
posted at 22:02:00
LIXIL eye No.16(2018年6月)特集 建築のまちを旅する|04 唐津・壱岐 www.biz-lixil.com/column/lixiley… #佐賀 #唐津 #長崎 #壱岐
posted at 22:02:00
「三菱御殿」保存へ市民模索 専門家招き視察 11月に講演会 佐賀新聞 #佐賀 #唐津 www.saga-s.co.jp/articles/-/270… 旧三菱合資会社唐津支店本館 休眠状態 石炭の積み出し港として繁栄した唐津港のシンボル 保存活用策を探ろうと市民が動き始めた 唐津出身の曽禰達蔵が建築顧問で関わっている
posted at 22:02:00
カヤックで巡る佐賀の街並み 往復800メートルのクリークコース 市民団体が試行 #佐賀 県 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/artic… 農業用水の確保に苦慮した歴史だけでなく、水運に支えられた城下町・佐賀の姿が垣間見えた 土曜日午後に2回開催 来年1月まで
posted at 22:02:00
2018/9/7
#福岡 県が「ミュージアム周遊パス」配布 美術館など112施設の特典クーポン付き 博多経済新聞 hakata.keizai.biz/headline/2914/ 九州・沖縄の112施設の基本情報や見どころのほか、入館料の割り引きや記念品の進呈などの特典内容、九州・沖縄の世界遺産の特集を掲載 12月31日まで
posted at 22:01:00
【唐津焼って、日常使いできますか?】佐賀のものづくりを生活に取り入れる運動、はじまる。(ニューノーマル「たべる」編) EDITORS SAGA #佐賀 #唐津 editors-saga.jp/editors/rwatan… 何を残し、何を捨てるのか。唐津焼らしさを生む、アイデンティティとは。
posted at 22:02:00
三菱重工業、欧州の高級フェリー参入へ - 産経ニュース #長崎 #山口 www.sankei.com/region/news/18… 課題である造船事業再建の柱にしたい考え 下関造船所と長崎造船所の生産設備を増強 三菱造船は、設計や施工で技術力を生かせば需要を取り込めると判断
posted at 22:02:00
10月6日より開催 おおいた大茶会メインプログラム『アニッシュ・カプーア IN 別府』 エキサイトイズム #大分 #別府 ism.excite.co.jp/art/rid_E15343… 国際的に活躍する1組のアーティストを招き 個展形式の芸術祭 国際的に注目されているアニッシュ・カプーア 別府公園を会場に、3つのプロジェクトを展開
posted at 22:02:00
#兵庫 の近代歴史遺産150を網羅 無料マップ、2万部配布 神戸新聞 www.kobe-np.co.jp/news/sougou/20… 幕末~昭和前期の150の近代化遺産を一つのマップにまとめた「今こそ巡りたい!兵庫の近代歴史遺産150」 2万部発行。県民局、県民センターや市町の教育委員会などで配る
posted at 22:03:00
BARKS【連載】建物語り by うらら(Salley)第二回<高速道路から見える輝き、西宮名塩ニュータウン> www.barks.jp/news/?id=10001… 突如山あいに白を基調とした住宅の群れ 斜面いっぱいに広がる建物の集合体は、その全身で太陽の光を跳ね返し、白く、美しく輝いていた #兵庫 #西宮 #danchi
posted at 22:04:00
2018/9/8
九州最古のヴォーリズ建築 ルーテル久留米教会築100年 戦火免れた歴史を今に #福岡 県 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/f_chikugo/… #久留米 市中心部のビル街の一角に、赤れんが造りの歴史的建築物 日本福音ルーテル久留米教会 設計 ウィリアム・メレル・ヴォーリズ
posted at 22:01:00
からみレンガ塀倒壊恐れ 延岡市教委に建築士ら提言へ 読売新聞 #宮崎 #延岡 www.yomiuri.co.jp/local/miyazaki… 県建築士会 補強や保存の方法 9月中旬までに市教委に提言 延岡藩主だった内藤家が経営した日平銅山で銅を精錬する際に出る不純物を固めた「からみレンガ」が積み上げられている
posted at 22:02:00
唐津ちょこバル人気 陶芸家と飲みつつ焼き物談議 呉服町商店街の空き店舗活用 #佐賀 県 西日本新聞 #唐津 www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/artic… 陶芸家と焼き物談議に花を咲かせながら、唐津焼の器で地酒やコーヒーを味わう 「唐津ちょこバル」が観光客の人気を集めている
posted at 22:02:00
2018/9/9
炭鉱で亡くなった人の供養祭 NHK #福岡 #小竹 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… 炭鉱で働き、事故や病気などで亡くなった日本人や朝鮮半島の人たちを弔う供養祭 犠牲になった身寄りのない人などの遺骨を納めている供養塔「松岩菩提」
posted at 22:01:00