団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2018年8月20~24日
2018/8/20
10月開催 『第2回全国未成線サミットin赤村』が開催されます!#福岡 #赤村 www.akamura.net/government/new… 全国より未成線団体が赤村に集まり、地域活性化、未成線の利活用について意見を交わします 10月27〜28日 講演、パネルディスカッション トロッコイベント
posted at 22:01:00
世界遺産の里過疎深刻、保全・記憶継承に課題…潜伏キリシタン集落 売新聞 #長崎 #新上五島 www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20… 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産 「頭ヶ島の集落」 45世帯あった集落も今は8世帯15人。教会の保全を担う信徒はこのうち6世帯11人で、ほぼ全員が60歳を超える
posted at 22:02:00
「変なホテル」が“無人化”に取り組む本当の理由 —— 地方都市で挑む世界最先端 BUSINESS INSIDER #長崎 #佐世保 www.businessinsider.jp/post-173301 ハウステンボス内にある宿泊施設 ロボットなどの活用 人材不足の解消がそもそもの目的だった 地方都市から世界最先端・顔認証で「すべて支払える」未来へ
posted at 22:02:00
ジェーンズ邸再建紛糾、 #熊本 市が水前寺公園に計画…創建地住民は「納得できず」 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/kyushu/culture… 熊本地震で倒壊 「洋学校教師館」(ジェーンズ邸) 市は現在地の住宅街から、水前寺江津湖公園内への移築を計画 創建地である熊本城の旧城域周辺の住民は反発
posted at 22:02:00
薩摩藩主居城の象徴復元へ 維新後焼失「御楼門」 日本経済新聞 #鹿児島 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 島津斉彬ら歴代の薩摩藩主が過ごした鹿児島(鶴丸)城 維新後に焼失した「御楼門」を復元 2020年春の完成を目指して9月に起工式 完成すれば武家門として国内最大級
posted at 22:02:00
前川國男設計「鉄鋼館」改修設計/8月23日まで受付 #大阪 府 建設通信新聞 www.kensetsunews.com/archives/226483 万博記念公園( #吹田 市)内にある「EXPO70パビリオン」の改修に着手 1970年の大阪万博時に「鉄鋼館」だった建物
posted at 22:03:00
石造りのレトロな旧市営住宅 旧宮塚町住宅見学会! ssl.city.ashiya.lg.jp/danjo/fuzokuki… 注PDF 芦屋市宮塚町11-24 9/8 (土) 17:00〜 要申し込み 先着25名 対談:山中市長×山崎亮 #兵庫 #芦屋 #danchi
posted at 22:04:00
2018/8/21
国指定重要文化財「旧松本家住宅」秋の特別公開 - #北九州 市 #福岡 www.city.kitakyushu.lg.jp/tobata/w710007… 洋館、日本館とも、1階、2階全館を公開 平成30年10月8日(月曜日・祝日) 定員1000人 申込方法 往復はがき 9月14日(必着)
posted at 22:00:00
三菱地所ニュースリリース 〜「MARK IS」ブランド最大規模、ホークスタウンモール跡地複合再開発計画〜 「MARK IS 福岡ももち」全163店舗決定 2018年11月21日(水)グランドオープン 新業態9店舗、県内初出店44店舗、商業施設初19店舗などが出店 www.mec.co.jp/j/news/archive… 注PDF #福岡
posted at 22:00:01
【 #熊本 ・白川流域かんがい用水群など】世界かんがい施設遺産に日本の4施設登録 ~ 日刊建設工業新聞ブログ nikkankensetsukogyo2.blogspot.com/2018/08/blog-p… 国際かんがい排水委員会 4施設の登録 北楯大堰(山形県) 五郎兵衛用水(長野県) 大和川分水築留掛かり(大阪府) 白川流域かんがい用水群(熊本市)
posted at 22:02:00
2018/8/22
ホークスタウン跡商業施設「マークイズ」11月21日開業 九州初含む163店舗 #福岡 県 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken… 2016年に閉鎖したホークスタウンが、ドームでの野球の試合やイベントによって集客に波があった 「地域の人が日常使いできるような」テナントの比重を高めた
posted at 22:00:01
三重津海軍所出土 特注の磁器展 NHK #佐賀 www3.nhk.or.jp/lnews/saga/201… 世界遺産、三重津海軍所跡から出土した、佐賀藩特注の磁器を展示した展示会 佐賀大学美術館で来月17日まで
posted at 22:02:00
JR九州、鉄道旧施設をレストランに 自治体など連携 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… まず #熊本 県 #人吉 市 肥薩線の大畑駅近く 作業員詰め所 レストランに改装し、9月に開業 来春 隣の矢岳駅の旧国鉄駅長官舎を宿泊施設に
posted at 22:02:00
編集長が語る日経アーキテクチュアの見どころ 地方都市の図書館がすごいことになっている 日経XTECH tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/colum… #宮崎 県 #都城 市 都城市立図書館 既存の商業施設「都城大丸センターモール」をコンバージョン
posted at 22:02:00
【Record Girl】vol.59 すごいぞ!ボクの土木展 編 EDITORS SAGA #佐賀 editors-saga.jp/editors/record… 9月2日(日曜日)まで佐賀県立博物館で開催中 model: yumi kawazu #ボクの土木展
posted at 22:02:00
2018/8/23
海洋堂のフィギュア~2500点一堂に RKB News #福岡 rkb.jp/news/news/44360/ 「海洋堂」展 九州産業大学造形短期大学部の創立50周年を記念し開かれています 来月12日まで
posted at 22:00:00
#福岡 発「動くスナック アポロ号」。不動産ではできない「動くこと」で人々に寄り添う取り組みとは【LIFULL HOME'S PRESS】 www.homes.co.jp/cont/press/ref… 昭和45年式ライトバス 2018年5月に1年間の期間限定でオープンした移動型飲食店 宇宙船に見立てたスナック ママを選出し、日替わりで担当
posted at 22:00:00
資さんうどん、ファンド傘下で出店攻勢 5割増60店に 日本経済新聞 #福岡 #北九州 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 北部九州地盤の和食チェーン「資(すけ)さんうどん」 4年以内に九州一円で60店と現在より5割増やし、売上高100億円規模を目指す 従来の郊外型に加え、繁華街や商業施設への出店を加速
posted at 22:00:01
イタリア会館・福岡で漫画家・イラストレーター寺田克也さん九州初個展 天神経済新聞 #福岡 tenjin.keizai.biz/headline/6466/ 「テラテン 寺田克也 terra展 アナログ+デジタル ドローイング」が8月25日から 約30作品を展示 9月2日まで
posted at 22:00:02
三池炭鉱の祠「大発見」 「山の神社」そば、高校生が探索 西日本新聞 #福岡 #大牟田 www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/ar… 祠は1898年操業の宮原坑より3年前の95年に出炭が始まった勝立坑の「山の神社」 昭和初期に新たに社殿が建てられた際、背後の祠は隠れてしまった
posted at 22:01:00
「廃虚の女王」ライトアップ #神戸 ・旧摩耶観光ホテル 神戸新聞 #兵庫 www.kobe-np.co.jp/rentoku/movie/… 窓から明かりが漏れ、壁の一部が照らされる程度だが、まるで営業していたころにタイムスリップしたかのような不思議な雰囲気 25日まで
posted at 22:03:00
「箱などに貼ると団地になるマステ」の案がTwitterで話題に→ヴィレヴァンの目に留まりまさかの商品化へ - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… バルコニーや窓が印刷されており、箱などに貼れば団地を演出できる ヴィレッジヴァンガードの目に留まり、まさかの商品化が決定 #danchi
posted at 22:04:00
2018/8/24
祝祭広場のクレーンは取りやめ NHK #大分 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/201… 「大分パルコ」の跡地を広場に整備 安全面への懸念から大型クレーンの設置を取りやめ、代わりに可動式の大型の屋根 およそ20メートル四方のガラス張りの屋根を2基設置し、屋根を支える柱の下に車輪を付けて可動式にする
posted at 22:02:00
台風被害 軍艦島が立ち入り禁止 NHK #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 船着き場の連絡橋が台風19号の影響で被害 観光客の立ち入りが先月に続いて再び禁止 復旧工事は、来週以降
posted at 22:02:00