団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2018年7月1~4日
ツイッターから転載。
2018/7/1
2018/7/2
2018/7/3〜4
無し
2018/7/1
RT @archi_map: 「潜伏キリシタン」世界遺産に登録決定 国内22件目 朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASL6T… ユネスコの世界遺産委員会 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」( #長崎 、 #熊本 両県)を世界文化遺産に登録することを決めた 12の構成資産すべてに「顕著な普遍的価値がある」
posted at 01:03:25
RT @archi_map: 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン」世界文化遺産に登録 NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2018… 登録の理由 「17世紀から19世紀にわたる禁教政策の下で、ひそかに信仰を伝えた潜伏キリシタンにより育まれた独特な宗教的伝統を物語るほかに例を見ない証拠である」
posted at 01:03:29
曲折20年 禁教の歴史に光 潜伏キリシタン世界遺産 構成資産外にも価値 包括的な発信が必要 #長崎 西日本新聞 12の構成資産だけでは「潜伏キリシタン」の理解には不十分 禁教期の理解を進める資産を外したまま 構成資産に含まれていない地域の歴史も包括的に伝えていく必要
posted at 22:02:00
2018/7/2
福岡空港「着陸経路」変更案 地場連合が国に提案 発着容量21万回超に拡大 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/nnp/national/a… 滑走路南側から着陸する場合、現在は福岡市沖から南下し福岡県春日市付近の上空で旋回しているが、同県久留米市付近から滑走路に直進する経路への変更を想定している
posted at 22:00:01
2018/7/3〜4
無し
スポンサーサイト