fc2ブログ

大分県営 明野団地の給水塔





















【関連記事】
スポンサーサイト



2 Comments

通りすがりですみません  

写真左上、住棟番号の「92」は建設年度と思われる。

とある県営住宅ですが、私はここで生まれました
76年生まれの私の実家が92年に建設される筈がありません(笑)

私の地元や実家も、こうして晒される時代になってしまったんですね
自分の中に土足で踏み込まれたようで本当に悲しい・・・・・・・・・・・・・・・・

2020/10/12 (Mon) 00:53 | REPLY |   
タケ

タケ@管理人  

RE: 通りすがりですみません

コメントありがとうございます。

「92」の意味について
明野団地が1992・H4の建設ではないことは私も最初から把握しております。ご指摘の記述は「92と掲示された住棟は1992年の建て替え」という意味で述べています。事実、大分県住宅供給公社の公開資料の中に、H4〜6にかけて住棟の建て替えが行われた旨が記載されています。付言すると、住棟の建設年を住棟番号に併記するケースは他の自治体の公営住宅にも事例があります。このように当該部分は「92」付きの住棟に限った話のつもりでしたが、ツイッターの字数制限があるとはいえ、説明不足で明野団地自体を述べたような誤解を招いたことはお詫びいたします。

晒されたとのご批判について
私は団地という建築物には歴史的な価値があると考え、各地の団地を見学したり記録する活動を個人的に行っております。近代建築や古民家などと同様の価値を団地に見出している、といえば分かりやすいでしょうか。住民のプライバシーを侵害する意図は全くありませんが、苦情はときどきいただいております。その点は、誠に勝手ながらご理解、ご容赦くださいと申し上げる他ありません。

2020/10/13 (Tue) 01:26 | REPLY |   

Post a comment