団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2018年2月1~4日
2018/2/1
佐世保玉屋建て替えで命令延長 NHK #長崎 #佐世保 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 佐世保玉屋は、市から建物の耐震診断を行うよう命令を受けていましたが、耐震診断は行わずに、新たに建て替える計画 2022年3月までに取り壊しを始める
posted at 22:02:00
中電が建設 被爆旧変電所 解体へ #広島 市 一部保存を検討 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=80575 被爆建物「E.R.E宇品御幸ビル」 解体 建物の一部が被爆を伝えるモニュメントとして残るように業者との協議を進める 1943年に中国配電(現中国電力)が建設
posted at 22:03:00
徳山駅前に「ツタヤ図書館」 内部公開、書架をモチーフにした壁面アートも 周南経済新聞 #山口 #周南 shunan.keizai.biz/headline/285/ 「周南市立徳山駅前賑わい交流施設」「周南市立徳山駅前図書館」 全国5館目 図書館、カフェ・書店共に年中無休で営業
posted at 22:03:00
宇品港 軍用化の記録 広島市郷土資料館 1日から公開 全景や出兵の写真・文書 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター #広島 www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=80603 広島の近代化と発展を促し、日本の兵員輸送の拠点ともなった宇品港(現広島港)の歩みを収めた貴重な記録 特別展「宇品港」 3月25日まで
posted at 22:03:00
2018/2/2
借り上げ復興住宅巡り裁判相次ぐ NHK #兵庫 www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/202… 阪神・淡路大震災で住まいを失った人 「借り上げ復興住宅」が返還の期限 #神戸 市と #西宮 市では、入居者に退去を求める裁判を相次いで起こしています ほとんどは高齢者 「退去させれば生活に支障が出かねない」 #danchi
posted at 23:04:00
2018/2/3
西鉄バスから降車ボタンを擬人化した謎キャラ「とまりますボタンさん」誕生 そのまますぎるデザインに押したい衝動が止まらない (1/2) - ねとらぼ #福岡 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… 「とまりますボタン」がちょこんと座席に座ってるんですが……。一体、何が起きた。
posted at 22:00:01
RT @archi_map: 軍艦島をマイクラ上で実寸再現 200時間かけて研ぎ澄ましたクオリティに絶賛の嵐 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… PC版・Android版・iOS版それぞれに対応したワールドデータを配布 マイクラ上で軍艦島を体験できる│建築マップ:端島炭鉱 / 軍艦島 allxa.web.fc2.com/a-map/jp_nagas… #長崎
posted at 22:06:26
2018/2/4
平和資料館 建設案まとまる NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 基本計画案 およそ800平方メートルの平屋建て 勝山公園内に建設 来年度、建物の設計を行い、再来年度に工事に着工する計画で、開館の時期は、工事の進ちょく状況によって決める
posted at 22:00:03
旦過市場、今の情緒発信 再整備前の魅力演劇に 昔の面影求め探訪ツアーも 西日本新聞 #福岡 #北九州 www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyus… 再整備で雰囲気が一新されるのを前にその魅力を演劇や探訪ツアーで発信しようとする企画が進んでいる 多目的スペース「スタヂオタンガ」
posted at 22:00:03