生駒市の木造アーケード
今年7月の関西旅行の記録、今回は奈良県生駒市の木造アーケードについて。近鉄 生駒駅の南側にある商店街の鉄骨造アーケードを通り抜けたところの横道に、小さな木造アーケードが架かっている。奈良市に向かう途中、これを見るためだけに生駒で途中下車した。 pic.twitter.com/rbjrI7r7OH
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2017年9月30日
反対側の端部。場所はここ→ Googleマップ https://t.co/pOgTlKps40 pic.twitter.com/dZuYckBurT
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2017年9月30日
行く前はここも商店街の一部だろうと予想していたが、実際に見てみると、木造アーケード内の大半の家屋は商店ではなく普通の古い住宅としか思えない。 pic.twitter.com/sHyrJXtJor
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2017年9月30日
とはいえ1〜2軒程度のお店はある。何かを買ったついでに昔のことをヒアリングすればよかったのだが、先を急いでいたのでそれはパスした(旧奈良少年刑務所の見学会へ向かう途中だったのだ)。 pic.twitter.com/K9xGhvwlWX
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2017年9月30日
私がこの存在を知った三日画師さん @43days のブログによると、「ここの10軒が建てたアーケード」で「昭和初期にアーケードが設置された」とのこと。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2017年9月30日
写真撮っけど,さすけねがい? > ひっそり佇む木造アーケード 生駒市 https://t.co/hNDwTi2ZX9
アーケードは構造的に独立しておらず、真壁造の長屋の柱から金物のブラケットで支えられている。屋根、長屋ともに良い状態が保たれ、ポリカ波板越しの柔らかな光に包まれた空間は実に魅力的。以前に見た兵庫県西脇市の旭マーケットを思い出した。 pic.twitter.com/jNsDEXQyfC
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2017年9月30日
【関連記事】
スポンサーサイト
Tag: 奈良県