三池炭鉱有明坑跡地のメガソーラー敷地内に第二竪坑の遺構がある?
Googleマップで筑紫平野(佐賀県から福岡県南西部)にかけて3D化されたことに気付いたのであちこち見ていたら、三池炭鉱有明坑跡地(福岡県みやま市)のメガソーラー敷地内で気になる物(矢印の部分)を発見した。場所はここ https://t.co/aIaWxMKKfl pic.twitter.com/BscnQIkDvk
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2017年8月11日
ツイッター公式モードで読む。
角度を変えて拡大。これはおそらく第二竪坑を閉塞したコンクリートではなかろうか。位置と形状からその可能性が高い。 pic.twitter.com/zXU5duyQLs
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2017年8月11日
2007・H19年12月、2基の櫓が解体される前に行われた見学会で撮影した三池炭鉱有明坑第二竪坑櫓。この矢印の部分ね。当時は櫓の撮影に夢中で足下のコンクリートなんて全然撮っていないw pic.twitter.com/mzmtTtZe7g
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2017年8月11日
メガソーラーの建設時、敷地内に有明坑の慰霊碑を建立するという話を聞いていたのだが、敷地内は立ち入り禁止だし、ネットで検索しても慰霊碑がどういう形なのかといった情報が全然出てこないので、ずっと気になっていた。もしかするとこれが慰霊碑に該当するのかな。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2017年8月11日
なお、有明坑から少し離れた場所にある有明カントリークラブというゴルフ場の敷地内にも慰霊碑はある。建立はこちらが先で、有志の方々が定期的に手入れをしている。場所はここ https://t.co/wUAR7UBiVo pic.twitter.com/qBUktODrCF
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2017年8月11日
スポンサーサイト
Tag: 福岡県