団地アンプラグド vol.2 の報告 02

団地アンプラグド vol.2 の報告、第2回目は会場でお出しした団地フードを紹介します。これはプロジェクトDメンバーの関西組の皆さんが考えて、ULTRA 2nd COFFEE AND DINER の方が実際に調理をされました。左奥から説明すると…
_

公団最初のツインコリダー型住棟である金町駅前団地をイメージした「ツイコリ・ド・ショコラ」。

大阪市福島区にある鷺洲第2団地の住棟配置をイメージした「団地ケークサレプレート」。ただし、これは非売品の観賞用です。
大きな地図で見る
これが実際の鷺洲第2団地。「団地ケークサレプレート」の写真は北西から見た構図になります。

こちらがお客さんにお出しした「団地プレート」。2片のケークサレを住棟に、サラダを植栽に見立てています。

とっくり型給水塔をイメージした「給水塔ホットケーキ」。後ろのつっかえ棒は見なかったことにしてくださいw

給水塔を組み立て中のみぃみぃさん。

スターハウスの航空写真をトレースして金型を自作した「スターハウスクッキー」。
この他、写真は撮っていませんが「給水塔カクテル」もありました。
【関連サイト】

公団最初のツインコリダー型住棟である金町駅前団地をイメージした「ツイコリ・ド・ショコラ」。

大阪市福島区にある鷺洲第2団地の住棟配置をイメージした「団地ケークサレプレート」。ただし、これは非売品の観賞用です。
大きな地図で見る
これが実際の鷺洲第2団地。「団地ケークサレプレート」の写真は北西から見た構図になります。

こちらがお客さんにお出しした「団地プレート」。2片のケークサレを住棟に、サラダを植栽に見立てています。

とっくり型給水塔をイメージした「給水塔ホットケーキ」。後ろのつっかえ棒は見なかったことにしてくださいw

給水塔を組み立て中のみぃみぃさん。

スターハウスの航空写真をトレースして金型を自作した「スターハウスクッキー」。
この他、写真は撮っていませんが「給水塔カクテル」もありました。
【関連サイト】
スポンサーサイト