三池炭鉱の記憶―髙木尚雄写真展―
福岡市の福岡大学で開催中の「三池炭鉱の記憶―髙木尚雄写真展―」(10/1まで)を見てきました。会場は60周年記念館(ヘリオスプラザ)の6階ギャラリー。入場無料。福岡大学の告知ページ https://t.co/RS4jrt2N5e pic.twitter.com/riIbHRLMH5
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2016年9月29日
ツイッター公式モードで読む。
髙木尚雄氏は三井三池の元炭鉱マン。今回の展示では四山坑を中心に竪坑櫓や坑道、炭鉱住宅街などの貴重な写真を見ることができます。また、同氏は弦書房から三池炭鉱の写真集も出されています。 https://t.co/vdPBrioQNw
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2016年9月29日
さらに、『三池炭鉱 宮原社宅の少年』(石風社)を出版された農中茂徳氏のトークイベント「懐かしき炭鉱住宅の世界」が10/1に写真展と同じ会場で行われます(私は予定があって行けない)。興味のある方はぜひどうぞ。福岡大学の告知ページ https://t.co/TAxwimIRtt
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2016年9月29日
書評:三池炭鉱宮原社宅の少年[著]農中茂徳 - 斎藤美奈子(文芸評論家) 朝日新聞社の書評サイト https://t.co/GRpprlxsSM のどかな自分史に見えた本書に、じつは深い意味が込められていたことを、私たちは終盤近くで知るのである。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2016年9月29日
スポンサーサイト