fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2016年9月20~24日

ツイッターから転載。



2016/9/20

RT @Fukuokacity_pr: 10/29(土)開催「ダムのドラマを語る夜 with Dam Night in Kyushu」参加者募集! 九州のダムにスポットをあて、ダム愛好家等の多彩なトークや写真などで、その魅力をご紹介します! www.city.fukuoka.lg.jp/events/evt5507… #福岡 #fukuoka pic.twitter.com/JUXMaCbzFh
posted at 19:00:20

JR九州ニュースリリース 『工場まつり2016』開催のお知らせ!! www.jrkyushu.co.jp/top_info/pdf/9… 注PDF 小倉総合車両センター( #福岡#北九州 市小倉北区金田) 10/16 (日) 車体展示 車体上げ実演等 西小倉駅からシャトルバスを随時運行
posted at 22:00:28


デジハリ福岡校で「東京五輪エンブレム問題」テーマにシンポジウム 天神経済新聞 #福岡 tenjin.keizai.biz/headline/5622/ デジタルハリウッド福岡校 9月30日 「デザインの信頼と未来-東京オリンピックエンブレム問題から見えてくるデザインの社会性-」
posted at 22:00:33


都築響一 僕的九州遺産 デザイン情報サイトJDN www.japandesign.ne.jp/event/tsuzuki-… 九州のアンダーグラウンドな一面を浮き彫りにする企画展 三菱地所アルティアム( #福岡 市中央区天神1 イムズ8F) 10/1(土) 〜30 (日)
posted at 22:00:39


高島活性化探るシンポ開催 長崎新聞 #長崎 www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitop… 高島炭鉱の閉山30周年を記念したシンポジウム「高島炭砿の軌跡とこれから」 島内外の市民ら約150人が参加
posted at 22:02:06


RT @archi_map: 「大将軍駅」が語る「短命モノレール」の大構想 姫路市内の南北結ぶ路線計画や鳥取延伸も… 都会に眠る幻の鉄路 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/136… │建築マップ:姫路モノレールの廃線跡 allxa.web.fc2.com/a-map/jp_hyogo… #兵庫 #姫路
posted at 22:35:19


RT @onomichieigakan: 大林宣彦監督は現在、新作「花筐(はなかたみ)」を唐津市で撮影中。原作は檀一雄さん。出演は、満島真之介さん、常盤貴子さんなど。完成が楽しみです。尾道からエールを送っています♪ pic.twitter.com/QWGgHB24S5
posted at 23:03:46


2016/9/21

元寇防塁か 九大で遺構発見 - NHK #福岡 www.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 九州大学箱崎キャンパス 南北17メートルにわたって角張った石が直線上に並んでいる 市の東部で保存状態が良好なものが発掘されたのは初めて 国の史跡指定を目指す
posted at 22:00:33


九州大箱崎キャンパスに元寇防塁 博多湾東部で初めて発見 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken… 1274年の蒙古襲来(文永の役)の後、鎌倉幕府が再侵攻に備えて築いた防御壁 キャンパス移転に伴う埋蔵文化財調査 埋め戻して保存し、土地を売却する
posted at 22:00:33


戦前戦後の映画資料ずらり 松永文庫で10月末まで展示 西日本新聞 #福岡 #北九州 www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyus… 「中村上コレクション 映画・芸能資料展」 映画資料室「松永文庫」で 10月30日まで 遺族が資料約8千点を北九州市に寄贈 約300点を展示
posted at 22:00:33


北九州空港 北九州空港まつりフライヤー www.kitakyu-air.jp/upfiles/files/… 注PDF 9/25 (日) 10:00〜15:00 #福岡 #北九州
posted at 22:00:34


北九州空港10周年「空港まつり」 制服記念撮影、遊覧飛行も 小倉経済新聞 #福岡 #北九州 kokura.keizai.biz/headline/1414/ 9月25日 管制塔以外の空港内の施設のほとんどを会場 消防ヘリコプターや空港消防車、特殊車両 トレーニングセンター見学など
posted at 22:00:34


映画「この天の虹」 高度成長期の製鉄所や八幡描く 無料上映、24日・八幡中央区商店街 #福岡 #北九州市 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160… 1958(昭和33)年 木下恵介監督 当時の八幡製鉄所構内や昭和の八幡の街並みなど貴重な風景が記録されている
posted at 22:00:36


弘兼憲史が「社畜! 修羅コーサク」1巻に「私は許した」と寛大なコメント - コミックナタリー natalie.mu/comic/news/202… ヤングマガジン サードで連載中 東京から修羅の国・墓多(はかた)に左遷されたサラリーマンの図画コーサクを描く社畜ギャグ
posted at 22:00:36


須崎公園を再整備 PPPも視野 今年度中に基本計画/ #福岡 市 九建日報 www.kyuukennippou.co.jp/?cat=1&p=16013 今年度中に基本計画を策定 新たな拠点文化施設の整備 公園区域を変更し、隣接する現市民会館の敷地との交換
posted at 22:00:39


2016/9/22

西新駅に新エレベーター 旧プラリバ跡再開発本格化へ 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken… 市営地下鉄空港線西新駅北側にエレベーターが完成 唯一の昇降機だった旧西新エルモールプラリバ内のエレベーターは10月1日に閉鎖 プラリバ跡地の再開発事業が本格化
posted at 22:00:38


RT @archi_map: 公会堂解体2カ月以上遅れ 長崎新聞 #長崎 www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitop… 長崎市議会 市公会堂の解体工事で業者と契約を結ぶ議案は、市の規定を守らずに発注していたとの理由で、全会一致で否決│建築マップ:長崎市公会堂 allxa.web.fc2.com/a-map/jp_nagas…
posted at 22:38:57


2016/9/23

小倉北区の丸源ビル 上半期に不動産業4社が複数棟取得 宇部ジャーナル #福岡 #北九州 ubejournal.biz/2016/09/23/%e5… 丸源 複数棟を相次いで売却 いずれも地元不動産業者が取得し、一部は既に解体工事に着手ないし解体済
posted at 22:00:44


【意見】垣根を越えた協同の構図が不可欠 松岡恭子氏 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/nnp/opinion_vi… 福岡市水上公園、西鉄バス、大分県日田市の竹田公園など、私が関わるプロジェクトにもリニューアルが増えてきた
posted at 22:00:46


アルシオン、丸源ビル解体後跡地にオフィスビルやホテル計画 宇部ジャーナル #福岡 #北九州 ubejournal.biz/2016/09/23/%e3… 3棟が解体され、跡地にオフィスビルやホテル、賃貸マンションの建設が計画されている 3棟を丸源から取得したのは地元不動産業のアルシオン
posted at 22:00:46


第22回 博多灯明ウォッチング2016【2016年10月22日(土)開催】公式サイト hakata-toumyou.com #福岡
posted at 22:00:50


グリコ 有明海にヒント 創業者、カキ栄養素から考案 「ゴールインマーク」のモデルも 西日本新聞 #佐賀 www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/artic… 創業者江崎利一 有明海で漁師がカキの煮汁を捨てる様子を目にしたのがきっかけ
posted at 22:02:05


人と木が融合する地点 阿蘇山に踊る「フルーツ屋のトピアリー」 金原みわ - ITmedia LifeStyle #熊本 #阿蘇 www.itmedia.co.jp/lifestyle/arti… 阿蘇の高原に居並ぶ奇妙な植木達の影。半世紀に渡って生み出し続けられる古くて新しい生命体。
posted at 22:02:06


歴史建造物、熊本地震で3割被災 被害166億円、公的支援急務 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/national/a… 熊本地震で被災した #熊本 県内の歴史的建造物が482件 近世の歴史的な民家、石橋など 解体を検討している物件も目立つ
posted at 22:02:06


おりづるタワー全館オープン - NHK #広島 www.nhk.or.jp/hiroshima-news… 原爆ドームの近く 14階建ての「おりづるタワー」 展望台は床や天井、それに柱が広島県産のヒノキやスギで作られていて、風が吹き抜け、平和公園などが一望できます
posted at 22:03:07


RT @archi_map: 信徒発見150年、祝う 大刀洗の国重文「今村天主堂」 西日本新聞 #福岡 #大刀洗 www.nishinippon.co.jp/nnp/f_sougou/a… 鉄川与助が設計 九州に現存する最大のれんが造り教会堂│建築マップ:今村教会 allxa.web.fc2.com/a-map/jp_fukuo…
posted at 22:10:32


RT @archi_map: 図書館カフェ来月8日オープン #北九州 読売新聞 #福岡 www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/… マリリン・モンローの曲線美を表現した「モンローカーブ」が特徴│建築マップ:北九州市立中央図書館 allxa.web.fc2.com/a-map/jp_fukuo…
posted at 22:10:39


RT @archi_map: 旧姫路モノレールは「宝」 価値再考するシンポ 神戸新聞 #兵庫 #姫路 www.kobe-np.co.jp/news/himeji/20… シンポジウム その魅力や歴史的価値に改めて光を 約400人が参加│建築マップ:姫路モノレールの廃線跡 allxa.web.fc2.com/a-map/jp_hyogo…
posted at 22:10:44


2016/9/24

「堅パン」姿 ご当地ヒーロー 八幡西 読売新聞 #福岡 #北九州 www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/… 「くろがね堅パン」をモチーフにした「堅パンアーマー」をまとったヒーローが登場 オレンジ色と白色の特徴的なパッケージを再現し、堅パンに似せた盾も作った スピナに贈呈
posted at 22:00:34


ジャパネット初の常設直営店 #福岡 に開設 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20… マリノアシティ福岡に初の常設直営店「ジャパネット レクリエーション ラボ」をオープン 主力商品を10~15品ほど展示、販売 店内で試せる
posted at 22:00:36


炭鉱電車を見学する催し - NHK #福岡 #大牟田 www.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 明治から昭和にかけて石炭の運搬などに使われた電気機関車4両 保管していた民間の会社から三川坑の跡地に移しました 10月からの本格的な公開を前に
posted at 22:01:06


「出島和蘭商館」復元着々 読売新聞 #長崎 www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20… 輸出入品の保管蔵や商館員の住まい、管理人の詰め所など6棟 10月20日から一般公開 最終的には25棟を整備し、扇形の島を完全に復元 2050年を目標に
posted at 22:02:01


「文化財的価値高い」の指摘相次ぐ 鳥栖駅 朝日新聞デジタル #佐賀 #鳥栖 www.asahi.com/articles/ASJ9R… 鳥栖駅の建て替え 文化財保護審議会 中間報告 完成時期は1903(明治36)年と翌年とする両方の資料 建物の構造はほぼ原形 「鳥栖の発展の象徴」
posted at 22:02:03


南極観測船「しらせ」が志布志港入り 24日から公開 南日本新聞 #鹿児島 #志布志 373news.com/modules/pickup… 26日まで停泊し、24、25の両日は一般公開される 鹿児島への寄港は初めて
posted at 22:02:03


鳥栖駅建設当初の平面図発見 - NHK #佐賀 #鳥栖 www3.nhk.or.jp/lnews/saga/508… 明治時代に建設 鳥栖駅の建設当初の建物の平面図 当時の宮内省が、大正5年に大正天皇が佐賀県を訪問した際に取り寄せて宮内公文書館に保管 保存を求める意見 橋上化が検討
posted at 22:02:03


#益城 町に復興住宅展示場整備へ - NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 熊本地震で、自宅の再建を考えている被災者などに参考にしてもらおうと 仮設住宅の敷地内に、コストの低減などに配慮した復興住宅の展示場 「くまもと型復興住宅」として複数展示
posted at 22:02:06


古湯温泉に「泊まれる図書館」 #佐賀 市、古民家リニューアル 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/artic… 古民家を改修した泊まれる図書館「暁(あかつき)」 昼間はカフェを営業しながら本の貸し出しも行い、夜は好きなだけ読書に浸れる宿泊施設
posted at 22:02:07


#唐津 に高級リゾート DHCが既存ホテル改修 読売新聞 #佐賀 www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20… 唐津シーサイドホテル 高級リゾートホテルとして再生する計画 会長が唐津市出身 同ホテルの経営権を取得 来年夏頃、解体 新館を建設し2019年に開館
posted at 22:02:07


建設通信新聞の公式記事ブログ【土木学会】24件を選奨土木遺産に認定 湘南港や鳴子ダムなど戦後の構造物も kensetsunewspickup.blogspot.com/2016/09/24.htm… 2016年度選奨土木遺産 今回の24件を含め、これまでに347件が認定されている
posted at 22:04:08

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment