田川後藤寺銀天街の中の飲食店街
先日、後藤寺バスセンターに行った際、近くの田川後藤寺銀天街(福岡県田川市本町)という商店街も歩いてみました。シャッターを下ろしたままの店が目立ちますがそれは置くとして、ちょっと気になる小さな出入り口を発見(写真左)。 pic.twitter.com/b5Y1FyKfq7
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2016年9月18日
ツイッター公式モードで読む。
横丁的な飲み屋街かなと覗いてみると当たり。しかも木造アーケードです。 pic.twitter.com/woNvRO6YdZ
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2016年9月18日
昨夜の続き。田川後藤寺銀天街の小さな飲食店街。木造アーケードは比較的きれいなので、近年に架け替えたのかもしれません。現行法規との適合性が少し気になりますが、まあ私は役人ではないので。律儀に誘導灯が付いているのは消防署の指導かな。 pic.twitter.com/Xp8UsPjA2W
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2016年9月19日
あちこちの市場・アーケードを見た中でも、この通路の狭さはダントツ。これでも私道として扱うのだろうか。 pic.twitter.com/2SshhnK9qA
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2016年9月19日
田川後藤寺銀天街を検索したらY氏が既に取り上げていました。そういえば読んだ覚えがあるけどスナック街のところは忘れていた。→【田川】かつて炭鉱で栄えた田川の後藤寺駅周辺にはたくさんのレトロが残っていた https://t.co/Fv1r3tIkgk @ytanetさんから
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2016年9月19日
この記事で「銀座社交ダンス」の看板の異字体に気づき、自分の写真でも確認。「座」の中が「人人」ではなく「口人」になっています。 pic.twitter.com/ooi0D2z4AH
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2016年9月19日
ちなみに、Y氏の記事に出ていた「朝映通り」の朝映とは、先日紹介したターミナル会館を経営していた「朝映観光」のことでしょう。写真はターミナル会館2階事務所のサイン。立ち入り可能な範囲から望遠レンズで撮影。 pic.twitter.com/oZIYxxfLmt
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2016年9月19日