fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2016年7月20~24日

ツイッターから転載。



2016/7/20

#福岡 スタイル】トイレが豪華すぎて観光名所に 西日本新聞経済電子版 - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160719-… 天神地下街にある4カ所の無料公共トイレ それぞれデザインが異なる ショップと勘違いして入る人も
posted at 22:00:47

空港施設、北九州空港飛行整備用格納庫の計画概要発表 宇部ジャーナル #福岡 #北九州 ubejournal.biz/2016/07/17/%e7… 完成後は三菱重工業が借り上げ 三菱リージョナルジェット(MRJ)の量産機飛行試験や納入前機体の整備・保管拠点となる
posted at 22:00:53


子どもが豊かに育つ空間とは 建築家・迫慶一郎さんに聞く 本来の行動様式 呼び覚ますもの 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/feature/life_t… 中国・北京を中心に活躍する建築家 日中以外に韓国やモンゴル、スペインなどで約90のプロジェクト どろんこ保育園
posted at 22:00:53


歓楽街・中洲に寄り添う「真夜中の日だまり」 親を支える夜間保育園 Yahooニュース #福岡 news.yahoo.co.jp/feature/259 さまざまな事情を抱えた人々が働くこの街で、43年前から子どもたちを引き受けているのが、夜間保育園「どろんこ保育園」である
posted at 22:00:54


新駅ビル大いに期待を JR九州青柳社長、建設を正式表明 宮崎日日新聞 #宮崎 www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_20397.… JR宮崎駅西口に新たな駅ビルを建設 2019年度の開業を目指す
posted at 22:02:06


ハウステンボスでドローンの空撮や講習、購入が可能に。DJIと連携 - AV Watch #長崎 #佐世保 av.watch.impress.co.jp/docs/news/1009… ドローンの購入、飛行トレーニング、空撮、SNSなどを使った映像の発信が可能に ドローン飛行体験 園内を空撮
posted at 22:02:17


【旅行雑誌には載らない“京都“裏案内】そこには、“夢”があった ANARCHYが誕生した向島団地の真実<前編> サイゾー Yahoo!ニュース #京都 zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016… “ゲットー・スーパースター”を誕生させた“団地の夢” #danchi
posted at 22:04:08


2016/7/21

はかた駅前通り、車線減らし歩道拡幅 自転車専用道路やオープンカフェも 西日本新聞経済電子版 Yahoo!ニュース #福岡 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160720-… 長年の懸案であるJR博多駅地区と天神地区の回遊性を向上させることが目的 歩行者に優しい街づくりのモデルケース
posted at 22:00:26


【松岡恭子の一筆両断】 #福岡 市の水上公園 仕組みと魅力 - 産経ニュース www.sankei.com/region/news/16… 市の街区公園としては最も古い 建物の屋上を公園とつなぎ、誰もが自由に上がって行ける広場に まるでパーティーをしている客船が停泊しているかのよう
posted at 22:00:29


福岡パルコで「赤塚不二夫のビチュツ展」 赤塚不二夫さん生誕80年で 天神経済新聞 #福岡 tenjin.keizai.biz/headline/5537/ 7月29日から 「赤塚不二夫生誕80年企画赤塚不二夫のビチュツ展」 著名人によるトリビュート作品やライセンス商品など32点 8月21日まで
posted at 22:00:47


北九州市の「本気過ぎるコスプレ」観光課職員、PR活動開始 小倉経済新聞 #福岡 #北九州 kokura.keizai.biz/headline/1389/ 課内の職員の1人を「本気過ぎるコスプレ職員」として任命 井上純子さん 「以前からコスプレが趣味」
posted at 22:00:47


久留米市美術館11月19日開館 館長に市長、記念展「九州洋画」も 読売新聞 #福岡 #久留米 www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/… 石橋財団が石橋美術館の運営から手を引くのに伴い 公益財団法人「久留米文化振興会」が 指定管理者として運営を担う
posted at 22:01:06


新幹線より「ななつ星」、求められるのは日本らしさ【インバウンド・ジャパン 2016】日経アーキテクチュア kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/1… JR九州 会長 唐池恒二氏 中国や台湾からの観光客 新幹線よりも日本の文化や歴史が感じられる列車を好む傾向
posted at 22:01:12


JR西日本、豪華寝台列車運行に併せ下関駅と東萩駅を改修 宇部ジャーナル #山口 ubejournal.biz/2016/07/19/jr%… 来春運行開始を予定している豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」の停車駅となる下関駅( #下関 市)や東萩駅( #萩 市)などを改修
posted at 22:02:06


佐賀市営バス、ニモカ導入へ 読売新聞 #佐賀 www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20… 西日本鉄道の交通系ICカード「nimoca」を佐賀市営バスが導入 大分、熊本、宮崎県で導入され、来春には北海道でも利用される計画で、エリア拡大が進んでいる
posted at 22:02:10


佐賀市営バス、「ニモカ」導入 来春までに 佐賀新聞 #佐賀 www.saga-s.co.jp/news/saga/1010… 西日本鉄道の交通系ICカード乗車券「nimoca」を導入 福岡へ移動する利用者が多いことが選定の決め手 2017年3月までの導入を目指す
posted at 22:02:10


UR物件、民泊に転貸80件…内規に違反 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/20160… 都市再生機構(UR)の全国の賃貸物件のうち少なくとも約80件 借り主への法的措置も含めた対策強化に乗り出す 東京と大阪が8~9割を占める #danchi
posted at 22:04:05


RT @archi_map: アーキウォーク広島 たてもの ディープ・トーク 旧陸軍被服支廠倉庫 www.oa-hiroshima.org/event/event160… 8/18(木) 19:00 ポートインク (広島市中区本川町3-1-5 )│建築マップ:旧陸軍被服支廠倉庫 arch-hiroshima.main.jp/main/a-map/hir…
posted at 22:06:58


RT @archi_map: ドーム支える新旧鋼材 耐震補強工事を終え公開 #広島 市 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=61752 目立たないように茶色に塗られた鋼材が幾重にも交差│建築マップ:原爆ドーム arch-hiroshima.main.jp/main/a-map/hir…
posted at 22:07:01


RT @archi_map: 徴用工、続く政府調査 世界遺産登録時、見学者への説明約束 朝日新聞 #長崎 www.asahi.com/articles/DA3S1… 政府はユネスコに 2017年末までに 徴用工にまつわる歴史をどう展示、説明するか提出│建築マップ:端島炭鉱 allxa.web.fc2.com/a-map/jp_nagas…
posted at 22:07:07


2016/7/22

西日本鉄道ニュースリリース 「都心循環BRT」の形成に向け連節バスの試験運行を開始します! www.nishitetsu.co.jp/release/2016/1… 注PDF 8/8から天神〜ウォーターフロント(WF)地区(往復) 9月中旬(予定)からWF地区〜天神〜博多駅〜WF地区 #福岡
posted at 22:00:48


仮設住宅に”小屋” #熊本 の「ちいさいおうちプロジェクト」とは SUUMOジャーナル #西原 suumo.jp/journal/2016/0… 「板倉」という日本の伝統的な構法でつくった「小屋」に庭先避難をする試み 小屋キットを使えばわずか2〜3日、1棟150万〜300万円
posted at 22:02:10


横浜市の設計会社、 #天草 市を提訴 熊本日日新聞 #熊本 kumanichi.com/news/local/mai… 新市庁舎設計業務 山本理顕設計工場 中村五木市長が就任した14年にアートポリス事業からの撤退を表明し、同社に契約解除を通知 未払い分と年利6%の遅延損害金の支払いを
posted at 22:02:12


2016/7/23
無し

2016/7/24

平筑鉄道ホーム ビールで乾杯! #田川 で催し 読売新聞 #福岡 www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/… プラットホームをビアガーデンに 平成筑豊鉄道の田川伊田駅 石炭を運んでいた貨物列車が停車していた長いホーム ほとんど使われなくなった部分を、にぎわいづくりに生かそう
posted at 22:01:06


旧英国領事館110年パネル展 - NHK #山口 #下関 www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguch… 旧下関英国領事館が建築されてことしで110年 明治39年12月に完成 およそ60枚のパネルや写真を使って110年の歩みなどを紹介 8月29日まで
posted at 22:02:06

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment