fc2ブログ

category: 団地・集合住宅 関西  1/4

サンクタスコート芦屋

No image

2020/1/31に逝去された大江匡氏の建築から、サンクタスコート芦屋(大江匡 / プランテック、2005・H17、兵庫県芦屋市)。撮影は2006年。移動中に偶然見つけた。5階建ての中層棟と3層メゾネットタイプのタウンハウスで構成された分譲マンションだ。 pic.twitter.com/zOaVSOnUFJ— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2020年2月5日モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

UR HAT神戸 脇の浜団地

No image

神戸市が開発した東部新都心は愛称を「HAT神戸」という。HAT(ハット)は Happy Active Town の略。1995・H7年に発生した阪神・淡路大震災後の復興事業における象徴的なプロジェクトである。ただ、構想自体は震災前から計画されていた。 pic.twitter.com/I6Dr9vaLq2— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2020年1月18日モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

明延鉱山 北星社宅 木造

No image

兵庫県の産業遺産である日本遺産「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」の構成資産を巡る旅、養父(やぶ)市の明延(あけのべ)鉱山編を続ける。山の中の鉱山町には、労働者とその家族が住むための社宅が必要となる。 #鉱石の道 pic.twitter.com/tQ5zCj3f9y— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年5月10日モーメントで読む。スレッドで読む。...

  •  0
  •  0

河原町スカイマンション

No image

2017年10月の関西旅行の報告。戦前の逓信建築である旧京都中央電話局上分局(吉田鉄郎、1923・T12、写真左奥)を見に行った際、隣のマンションも気になったので一応写真を撮っておいた。名称は河原町スカイマンションという。 pic.twitter.com/rZsqd70jcX— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年6月20日モーメントで読む。スレッドで読む。...

  •  0
  •  0

壬生坊城第2団地

No image

2017年10月の関西旅行で訪れた団地の紹介。次はUR / 旧公団 壬生坊城第2団地(京都市中京区)。竣工は1967・S42、意外なことに村野藤吾の設計だ。写真はメインアプローチである1号棟前の通りから2号棟を見たところ。 #danchi pic.twitter.com/LTzqnlCXMa— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年5月27日モーメントで読む。スレッドで読む。...

  •  0
  •  0

御池通市街地住宅

No image

久しぶりに団地ネタを。2017年10月の関西旅行から、UR / 旧公団 御池通市街地住宅(1962・S37、京都市中京区)。市内を移動中にたまたま見つけた公団市街地住宅だ。地下1階 地上10階で、地階と地上4階まではテナント、5階以上に住宅が入っている。 #danchi pic.twitter.com/NQfOV2f0dl— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年5月25日モーメントで読む。スレッドで読む。...

  •  0
  •  0

西長堀アパート 復刻住宅

No image

昨年10月の #イケフェス大阪2017 で見学したUR / 旧公団 西長堀アパート(大阪市西区)の件。次は住戸。イケフェスでは3戸公開された。そのひとつが「復刻住宅」。1958・S33竣工当時の状態がほぼ残っている住戸を保存したもので、ここは賃貸に出していない。 #danchi pic.twitter.com/e2zK10gMXo— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年1月13日モーメントで読む。スレッドで読む。...

  •  0
  •  0

西長堀アパート 内部

No image

先日ツイートしたUR / 旧公団 西長堀アパート(大阪市西区)の続きで内部(共用スペース)編。まずはエントランスホールから。ここは耐震改修と併せて改修されている。たぶん床はオリジナル。 #イケフェス大阪2017 #danchi pic.twitter.com/b0AvtqE8KW— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年1月13日モーメントで読む。スレッドで読む。...

  •  0
  •  0

西長堀アパート 外部

No image

当アカウント2018年最初のネタは、昨年の建築公開イベント #イケフェス大阪2017 で私が見た建築のうち、紹介していなかった最後のひとつ、UR / 旧公団 西長堀アパート(大阪市西区)について。 #danchi pic.twitter.com/5RA4Xr9eLS— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年1月5日モーメントで読む。スレッドで読む。...

  •  0
  •  0

新桜川ビル

No image

久しぶりに #イケフェス大阪2017 の報告を。今回は新桜川ビル(大阪市浪速区)。大阪府住宅協会(現 大阪府住宅供給公社)の設計で1958・S33に竣工した集合住宅である。公的機関が建設した点では団地の一種だが、現在は公社の手を離れて民間が所有している。 #danchi pic.twitter.com/8tn5oXUfZ4— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2017年12月10日ツイッター公式のモーメントで読む。ツイッター公式のリプライで読む。...

  •  0
  •  0