fc2ブログ

category: 土木・産業・遺跡 近世以前  1/1

人吉城歴史館における「謎の地下室」の説明

No image

熊本県内陸部の盆地に位置する人吉市。この地で発掘された「謎の地下室」と呼ばれる石造の遺構について、「ユダヤ教の沐浴施設ミクヴェ」の可能性があるという郷土史家の説を朝日新聞などが報道した。 #人吉 pic.twitter.com/2T8dZVyqox— タケ (@take_all_a) October 3, 2022 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

柏木谷遺跡

No image

熊本県南阿蘇村の「道の駅 あそ望の郷くぎの」の隣にある柏木谷(かやのきだに)遺跡を見学した。古墳や住居跡が点在する一帯がパークゴルフ場になっているというユニークな遺跡だ。撮影 2020年6月。 #柏木谷遺跡 pic.twitter.com/IyshUl9Uei— タケ@ALL-A (@take_all_a) December 10, 2020 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

中通古墳群

No image

熊本県阿蘇市の中通(なかどおり)古墳群は5~6世紀にかけて築造されたもので、阿蘇カルデラの水田地帯に複数の古墳が点在している。現存するのは円墳8基と前方後円墳2基の計10基だが、かつては15基ほどあったとされる。撮影 2020年6月。 #中通古墳群 pic.twitter.com/3y86U38q2H— タケ@ALL-A (@take_all_a) December 8, 2020 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

人吉城址

No image

2020年7月4日の集中豪雨で、熊本県の人吉地域から八代市まで球磨川水系の地域に甚大な被害が生じた。被災地の方々に心からお見舞いを申し上げる。球磨川を簡単に説明すると、周囲の山からの支流が人吉盆地に流れ込んで球磨川に合流して西に流れる。盆地の西側で地形は平野から渓谷に急激に変化する。 pic.twitter.com/RshgZCQNuS— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 7, 2020 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「m...

  •  0
  •  0

2019年8月 瀬戸内旅行05 豊島の石の文化

No image

2019年8月に瀬戸内国際芸術祭が主目的で行った旅行の報告、今回は豊島(てしま)で見かけた厨子(ずし)をはじめとする石の文化を紹介したい。その前に島の概要を。豊島は香川県土庄(とのしょう)町に属する瀬戸内海の島だ。人口は約800名。島内に3つの集落がある。 pic.twitter.com/9nVz3fp2eM— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2019年8月24日モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

佐賀のクリーク03 歴史

No image

佐賀市のクリークの歴史を簡単に述べておこう。同市が位置する佐賀平野は福岡県側の筑後平野と連続する九州最大の平野で、両者を合わせて筑紫(つくし)平野と呼ばれ、有明海に面している。土砂が堆積して拡大してきた沖積平野であり、人々が長年にわたり干潟を干拓して陸地が広がった。 pic.twitter.com/Jqi7MUwS9T— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年11月11日モーメントで読む。スレッドで読む。...

  •  0
  •  0

佐賀のクリーク02 萌えポイント

No image

佐賀市内を歩くと街中に張り巡らされた水路 / クリークの存在に気が付く。これは江戸時代に建設されたもので、農地のクリークは今も農業用水路に使われているが、市街地ではその用途を失っている。東京や大阪は近世に造られた運河を戦後に埋めたのに対して、佐賀市は昔のクリークがほぼ現存する。 pic.twitter.com/OytY9cQ9V2— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年11月10日モーメントで読む。スレッドで読む。...

  •  0
  •  0

佐賀のクリーク01 実況ツイート

No image

佐賀駅なう。なぜこんなに人が多いのかと思ったら、毎年恒例のバルーンフェスタか! 別のイベントで来たので気付かなかった。 pic.twitter.com/8vIdcWo6KS— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年11月3日モーメントで読む。スレッドで読む。...

  •  0
  •  0